リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,135万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年7月11日 | 構造 | 鉄骨造 |
施工地 | 東京都 世田谷区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関 |
家族構成 | 夫婦、子供3人 |
・今まで住んでいたマンションが少し古くなってきたのと、家族が5人になったこともあり、全面リフォームを検討 ・水廻り(洗面・トイレ)の使い勝手を良くしたい ・キッチンを対面にして、子供の様子を見ながらお料理したい。 ・お洒落で住みやすいお部屋にしたい。
ご家族5人がストレスなく、水廻りを使ったり、楽しく家事ができることを考慮し、間取りを考えました。 可動式のアコーデオン間仕切りや、既存の納戸等を上手に使い、お子様それぞれの個室を設けられるよう工夫をしました。 また、これから増える荷物にも対応できるよう、十分な収納を各部屋に確保し、先の将来を見据えた住まいが完成しました。
お料理をしながらお子様の様子が見られる対面式カウンターキッチンに変更しました。ダウンライトとペンダントライトを組みあわせ明るく優しい雰囲気の空間が出来上がりました。 造作カウンターの笠木や天板は、建具やフローリングと色味を合わせることで、一体感のある空間になりました。 カップボードは吊戸棚を設け、家族5人分の食器類や、家電を収められるようになっています。
お客様のご要望により、アクセントカラーの壁パネルを使用しました。小さなお子様が転んでも安心な「ほっカラリ床」や、断熱効果の高い「魔法びん浴槽」など、最新の設備を揃えた浴室環境となっています。
トイレも2ヶ所に設け、ストレスフリーにしました。こまごまとした物の多いトイレでも、すっきり使えるよう大きめの収納棚を造作しました。また、手洗い器を別に設けることにより、トイレ本体周辺がスッキリとし、スペースを広く感じられます。
お客様のご要望であった洗面室の混雑解消を考慮し、ダブルボウルを採用しました。大きなミラーを取り付けることでより広く感じ、ホテルのような上質な空間に仕上がりました。
テレビを設置予定の壁面に、エコカラットと間接照明を施工しました。凹凸のあるタイルに間接照明を合わせ、高級感のある陰影を生み出しています。
成長したお子様の新しいお部屋を作りました。間仕切り壁で完全に仕切ってしまわずに、可動間仕切りを採用することで、兄弟間のコミュニケーションを保ちつつ、個室を持つことができます。天井は星柄の蓄光クロスを施工しました。夜になると、星空のように輝く天井となります。
間口、高さを最大限に利用できる玄関収納を作成しました。磨き仕上げの床タイルを間接照明で照らし、暗くなりがちな玄関を明るく演出しています。壁の一面にはエコカラットを施工し、空間のアクセントとしています。