比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 杉並区
  4. 株式会社阿部産業(リフォパック)
  5. 階段手すり設置工事
事例一覧へ戻る

階段手すり設置工事

建物のタイプ 戸建住宅 価格 9万円
築年数 21〜25年 工期 1日
竣工年月日 構造 木造
施工地 東京都 世田谷区 リフォーム箇所 階段
家族構成 不明

詳細情報

[テーマ]2世帯・3世帯同居 、 高齢者・介護 、 バリアフリー

お客さまのご要望

壁から手すりが、外れてしまって怖いので直して欲しい。

リフォーム会社のご提案

既存手すりが壁から取れてしまって怖いので、手すりの補強をして既存手すりを付け直しました。 手すりは力が入るところですので、大工さんで壁下地を見て、しっかり体重を支えられるようにする必要があります。

階段手すり設置工事

階段手すり設置工事
建物のタイプ 戸建住宅
価格 9万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 1日
面積 3.70m²
その他採用機器・設備 手すり補強板・・・TOTO 後付け補強板 80㎜巾 EWT24DB1R♯NF ライトナチュラル色/ブラケット・・・杉田エース ゲンコ 通 .221-167/※手すり本体は、既存手すりを使用
施工地 東京都 世田谷区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 2世帯・3世帯同居 、 高齢者・介護 、 バリアフリー / 商品名:TOTO 後付け補強板 80㎜巾 / 設置場所:屋内 / カラー:茶 / カラー:その他 / 材質:複合 / その他採用機器・設備:手すり補強板・・・TOTO 後付け補強板 80㎜巾 EWT24DB1R♯NF ライトナチュラル色/ブラケット・・・杉田エース ゲンコ 通 .221-167/※手すり本体は、既存手すりを使用

お客さまのご要望

壁から手すりが、外れてしまって怖いので直して欲しい。

リフォーム会社のご提案

既存手すりが壁から取れてしまって怖いので、手すりの補強をして既存手すりを付け直しました。 手すりは力が入るところですので、大工さんで壁下地を見て、しっかり体重を支えられるようにする必要があります。

Before

Before

補強がないので、手すりが外れ掛かっていました。 写真右下の支え(ブラケット)はすでに外れ掛かっています。

After

After

壁に補強板を設置しました。 これで、手すりに安心して体を預けられます。 補強板は木製で階段やササラにも色が合っているので、見た目もキレイに仕上がります。

Before

Before

写真の位置の手すりは、手すりの支え(ブラケット)が1750㎜空いてしまって、手すりを握るとしなってしまうのではないかという危険がありました。 手すりの支えと支えの間は、最大でも900㎜ぐらいまでにしたいものです。

After

After

壁に補強板を入れてから、支え(ブラケット)を途中に入れました。 これで外れることもしなることもないので、手すりに安心して体を預けられます。

リフォーム会社に対する施主の評価・クチコミ

担当者の人柄・説明力(50代/男性)

5

担当者の方はとても丁寧で好感が持てます。

この会社に決めた理由

他社は利益至上主義のようなこちらが希望しないものまで提案してきましたが、契約した会社はこちらの要望に応えて頂き余計なオプションを提案してこなかったところが決め手でした。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ