リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 35万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1日 |
竣工年月日 | 構造 | 鉄骨造 | |
施工地 | 岡山県 浅口市 | リフォーム箇所 | 窓・サッシ |
家族構成 | 夫婦、子供2人、ワンちゃん |
・隙間風の入ってこないようにしたい ・深夜、とても小さな音が侵入してくる ・自動開閉の窓だが、手動にしたい ・デザインは変えたくない ・気密性が良いものにしたい
1. 価格をおさえ、外観を変えたくなければ、「内窓」を設置するのはどうでしょうか。気密性も良くなり、防音効果もあります。 2. 金額はどうしても高くなってしまいますが、「窓交換」というやり方もあります。価格も変わりますが、デザインや性能、様々ございます。
・隙間風の入ってこないようにしたい ・深夜、とても小さな音が侵入してくる ・自動開閉の窓だが、手動にしたい ・デザインは変えたくない ・気密性が良いものにしたい
この度は、ほぼお家1軒分の開口部の改修工事を考えて下さっている為、十分に性能を発揮してくれるであろう「内窓」をまずはご提案させて頂きました。 しかし、使う頻度や場所によって、何度も打ち合わせを繰り返し、ご家族皆様にとって一番使いやすいようなサッシの改修工事をすることになりました。
少し前に住宅業界で大流行した❝ルーバー窓❞ですが、実は気密性がとても悪く、外部からの熱や寒さ、そして室内の冷暖房熱の出入り口になっています。お風呂になんてこのルーバー窓が付いていたら、冬場は特にすぐに寒くなり、湯船のお湯も冷めてしまうことでしょう。
ルーバー窓が2つあったお家ですが、この度は【窓交換工事】で、開閉のできる≪オーニング窓≫と≪FIX窓≫と呼ばれる開閉しない窓に取り替えました。 玄関の吹き抜けに位置する窓でしたが、撮影はバルコニーからしています。