比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 江戸川区
  4. 株式会社伊東精観堂(アイエスホーム)
  5. 玄関廻りの圧迫感を軽減し、広く使えるオープンスペースに
事例一覧へ戻る

玄関廻りの圧迫感を軽減し、広く使えるオープンスペースに

建物のタイプ マンション 価格 240万円
築年数 30年以上 工期 1ヶ月
竣工年月日 2015年6月17日 構造 RC造
施工地 東京都 葛飾区 リフォーム箇所 キッチンリビング玄関収納
家族構成 不明

詳細情報

[テーマ]間取り変更・スケルトン 、 収納充実 、 明るく広々

お客さまのご要望

■玄関を入った時に暗く、圧迫感があるので、開放感が出るようにしたい。 ■玄関の左手にある部屋が狭く、部屋として活用しにくいので、間仕切りを撤去して、広くしたい。

リフォーム会社のご提案

狭くて活用しにくい部屋の間仕切りを撤去し、玄関からリビングまでの空間をオープンスペースにして、広く開放的に使えるようご提案。 ■「収納スペースとして使いたい」とのことから、ただオープンなだけでなく、目隠し用の間仕切りを一部に造作。 ■洋室にあった物入れは扉を撤去し、玄関側は奥行きを浅くして可動棚を取付けて本棚に。さらに反対側に位置するキッチン側からも開口し、キッチン収納として使えるようにしました。 ■キッチンとその南側にある洋室は引違い戸を撤去。 ■和室との間仕切りも開口して3枚引戸を取付け、空間のつながりを作ることで、開放感が出るようにしました。

Before

Before

After

After

コンロ交換&収納造作

コンロ交換&収納造作
建物のタイプ マンション
価格 27万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 葛飾区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] / メーカー:指定なし / レイアウト:指定なし

リフォーム会社のご提案

旧洋室の収納を本棚に変更するため、奥行きを浅くし、反対側にあたるキッチンに家電等の収納スペースとしました。

Before

Before

After

After

キッチンを中心とした開放感ある空間へ!

キッチンを中心とした開放感ある空間へ!
建物のタイプ マンション
価格 35万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 葛飾区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] / 素材:指定なし / 広さ:指定なし

リフォーム会社のご提案

それぞれ間仕切られていた、【キッチンと洋室】【キッチンと和室】。 キッチンと洋室は引違い戸を撤去し、一つのLDK空間に。 キッチンと和室との間仕切りも開口して3枚引戸を取付け、開放感が出るようにしました。

玄関廻りの圧迫感を軽減し、広く使えるオープンスペースに

玄関廻りの圧迫感を軽減し、広く使えるオープンスペースに
建物のタイプ マンション
価格 120万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 葛飾区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 明るく広々 / メーカー:指定なし / 種別:指定なし / 材質:指定なし

お客さまのご要望

玄関を入った時に暗く、圧迫感があるので、開放感が出るようにしたい。

リフォーム会社のご提案

玄関の左手にある洋室の間仕切りを撤去し、玄関からリビングまでの空間を“オープンスペース”にしました。 一部に目隠し用の間仕切りと空間を区切る腰壁を造作し、 ①玄関側にはローキャビネットの玄関収納を設置。 ②LDK側既存物入れは扉を撤去し、奥行きを浅くして可動棚を取付けて本棚に。奥行きを変えた分キッチン側にはお施主様のお手持ちの収納家具を置けるようにしました。 (詳細は部位“収納”をご参照ください)

Before

Before

玄関・廊下の様子。 暗く圧迫感のある空間がお施主様のお悩みでした。

After

After

玄関の左手にある洋室の間仕切りを撤去し、玄関からリビングまでの空間を“オープンスペース”にしました。

玄関ホールが収納に!?既存収納を活かす空間。

玄関ホールが収納に!?既存収納を活かす空間。
建物のタイプ マンション
価格 15万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 葛飾区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] / 設置場所:指定なし

リフォーム会社のご提案

玄関ホールのLDK側には、旧洋室の既存物入れがありました。 物入れは扉を撤去し、奥行きを浅くして可動棚を取付けて本棚としました。 奥行きを変えた分、キッチン側にはお施主様のお手持ちの収納家具を置けるようにしました。

Before

Before

オープンスペースとなった旧洋室には扉付きの物入れがありました。

After

After

オープンスペースのローキャビネットの奥側は、お施主様お手持ちの収納家具を配置できる場所として。 既存物入れは扉を撤去し、奥行きを浅くして可動棚を取付けて本棚にしました。

リフォーム会社に対する施主の評価・クチコミ

4

ていねいな仕事で大変満足していたのですが、最後に手配ミスがあったようで、完成が予定より10日以上かかってしまったのは非常に残念でした。

この会社に決めた理由

先ずホームプロさんを信頼し、加盟店さんの得意分野と当方の要望を合致されられる所を勘にたより、一社のみと進めました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ