比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 静岡県
  3. 浜松市
  4. 浜松市中央区
  5. 株式会社テンイチ
  6. 戸建住宅の断熱工事!
事例一覧へ戻る

戸建住宅の断熱工事!

建物のタイプ 戸建住宅 価格 170万円
築年数 21〜25年 工期 10日
竣工年月日 構造 木造
施工地 静岡県 三島市 リフォーム箇所 その他
家族構成 不明

詳細情報

[テーマ]断熱・気密

お客さまのご要望

主人が脳梗塞で倒れたため、その後の対策として、建物の断熱化を向上させて、温度差の少ない空間にしたい。

リフォーム会社のご提案

冷暖房効率が高く、外気の影響を受けにくい住環境にするのが理想だと思われます。そのためには、窓の対策は必須です。例えば冬場の冷気の約7割は窓から入ってくるといわれています。その対策としては、現在の窓の内側に、新しく内窓を設置するのが有効です。また、床下からの冷気も侮れません。こちらには、床下全体に保温性の高いポリエチレンフォームの取り付けをおススメいたします。冷気と同時に家屋を傷める湿気も遮断できます。

床下・窓・壁・天井の断熱

床下・窓・壁・天井の断熱
建物のタイプ 戸建住宅
価格 170万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 10日
面積  
その他採用機器・設備
施工地 静岡県 三島市
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] / 詳細箇所:指定なし

お客さまのご要望

主人が脳梗塞で倒れたため、その後の対策として、建物の断熱化を向上させて、温度差の少ない空間にしたい。

リフォーム会社のご提案

冷暖房効率が高く、外気の影響を受けにくい住環境にするのが理想だと思われます。そのためには、窓の対策は必須です。例えば冬場の冷気の約7割は窓から入ってくるといわれています。その対策としては、現在の窓の内側に、新しく内窓を設置するのが有効です。また、床下からの冷気も侮れません。こちらには、床下全体に保温性の高いポリエチレンフォームの取り付けをおススメいたします。冷気と同時に家屋を傷める湿気も遮断できます。

Before

Before

1F床下は、冷気と湿気がダイレクトに床板に伝わる状態でした。

After

After

床下全体にポリエチレンフォームボードを設置。

Before

Before

お風呂場はシングルガラスのアルミサッシでした。

After

After

内装のカラーに合わせて、ホワイトの内窓サッシを設置。フレームは樹脂性のため、アルミなどの金属よりも熱伝導率が低く、結露などが発生しにくいのが特徴です。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る

この事例に関連する情報を見る

記事一覧

費用相場

ページの
先頭へ