比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 大阪府
  3. 富田林市
  4. 藤本窯業株式会社
  5. 和室を洋室へ
事例一覧へ戻る

和室を洋室へ

建物のタイプ 戸建住宅 価格 500万円
築年数 26〜30年 工期 1ヶ月
竣工年月日 2018年5月10日 構造 木造
施工地 大阪府 富田林市 リフォーム箇所 洋室洋室
家族構成 ご両親2人・ご夫婦2人・お子様2人

詳細情報

[テーマ]間取り変更・スケルトン 、 2世帯・3世帯同居 、 明るく広々

和室を洋室へと変更

和室を洋室へと変更
建物のタイプ 戸建住宅
価格 200万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 大阪府 富田林市
家族構成 ご両親2人・ご夫婦2人・お子様2人

詳細情報:

[テーマ] 2世帯・3世帯同居 、 明るく広々 、 デザイン重視 / 用途:子供部屋 / 素材:指定なし / 広さ:7畳〜10畳(〜約16㎡) / 和洋変更:和室→洋室

お客さまのご要望

お孫さんがお生まれになられ、手狭になり、元々あった奥の和室2間をお孫さん用に、大きな2つの部屋にしたいとのご要望でした。

リフォーム会社のご提案

最大限、お客様のご要望を聞き入れ、ご要望の通り、洋室にさせて頂きました。ただ、元が和室で、一つの部屋には、床の間が有り、もう一つの部屋には、押し入れがあったので、そこを無くし、西側にも窓を作成し、明るくしてはいかがですかとのご提案もさせて頂きました。

Before

Before

元は、衾続きの和室でしたが、取り合い部に壁を作り、押し入れの代わりに、位置は少し変えましたがクローゼットを新設です。

After

After

元の押し入れ位置に、窓を新設した為、有りえない位、明るくなり、お孫さんも小さいながら、大喜び頂き、出来上がった時は、走り回っておられました。

Before

Before

元は、8畳間の和室と縁側のある和室でした。

After

After

角の柱は重要ですので、一部を生かし、前の床の間面の後ろ側に窓を新設しました。

2間続きの和室を間仕切って2つの洋室にしました。

2間続きの和室を間仕切って2つの洋室にしました。
建物のタイプ 戸建住宅
価格 200万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 大阪府 富田林市
家族構成 ご両親2人・ご夫婦2人・お子様2人

詳細情報:

[テーマ] / 用途:指定なし / 素材:指定なし / 広さ:指定なし

お客さまのご要望

お孫さんがお生まれになられ、その為のお部屋が欲しいとの事でした。

リフォーム会社のご提案

縁側も取り払い、2間を出来るだけ広くし、家の立地条件等で、以前は暗かった為、なるべく明かりを取れる様な間取りでのご提案とさせて頂きました。

Before

Before

元々は、欄間付きの2間続きの和室でした。

After

After

元の押し入れも移動し、間仕切り壁を作成し、完全な洋室へと変更しました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ