リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 910万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2017年12月23日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 山形県 米沢市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、リビング |
家族構成 | 不明 |
趣味の音楽鑑賞や楽器の演奏を気兼ねなく楽しめる住まいにしたい。スマートホーム(スマートフォンなどで家庭内の電化製品を遠隔操作出来る住居)を希望。
音楽鑑賞が趣味のお客様がまず懸念されたのは寒さと音の問題でした。昭和55年以前の建物は断熱基準がなく、マンション、一戸建て共に無断熱が当たり前。当マンションが建てられたのは昭和62年でまさに最初の断熱基準が適用された時代でしたが、壁と天井に30mmの薄い断熱材が施されているだけで、現在の基準から暖房効率を考えると雲泥の差でした。そこで床・壁・天井には2020年基準の断熱を施し、同時に遮音吸音を施すことで暖かく防音性の高い空間を実現。近隣への音漏れを気にすることなく、快適な部屋で音楽を楽しむことができるようになりました。 「ゆくゆくはシアタールームのようにしていきたい」と構想を膨らますお客様。もともとオーディオに精通しており、こだわりのオーディオ空間へ仕上げるためにご指定のスピーカーケーブルを工事段階で事前配線。機能性を高めながらも、自分好みにカスタマイズするために極限までシンプルさを追求した結果が〝ワンルーム〟という間取りでした。完成されたものではなく、自分の手で創り上げていく家づくりにより、新築では味わえない愛着が生まれました。
カウンターテーブル付きの対面式のキッチンを希望。掃除がしやすく、収納が伴っているものを希望。
今回は極力物を置かずにゆったりとした空間を優先しましたので、吊戸棚を設けず開放的にし、ダストワゴンを有した必要最低限の家電収納棚を配置。キッチン自体に収納スペースは確保できるため、リビングと調和の取れたキッチンをご提案致しました。また、お客様より調理へこだわりたいとのことでしたので、IHではなくガスコンロを選定。機能性、収納力、開放感を伴ったキッチンに生まれ変わり、料理の楽しみも広がります。さらにカウンターテーブルの高さにもこだわり、PCデスクとダイニングを両立させたデザインとなっております。
壁や吊戸棚を配した閉鎖的な台所で、設備は老朽化し収納も現在のような使い勝手は望めませんでした。
リビングの床材に合わせた扉をチョイス。機能性、収納力、開放感を伴ったキッチンに生まれ変わりました。カウンターテーブルの高さにもこだわり、PCデスクとダイニングを両立させたデザインです。
機能性を今風のものにした、シンプルなデザインの浴室。
浴槽の保温性能、清掃の簡易性、カビ発生を抑制させるため、24時間換気タイプの浴室をご提案致しました。機能としては保温性能が高い浴槽に、掃除がしやすくヒヤッとしない床を採用しました。また、全面改装の恩恵で、浴室のサイズアップが可能となり、以前よりもゆったりと寛げる空間を演出しております。
老朽化と一昔前のデザインであり、薄暗い印象でした。仕事を終えてからのリラックスを求めるには要素が不足しておりました。
機能とデザインを兼ね備えた浴室に一新。リビングなどの床や壁紙に合わせ、アクセントパネルには木目調を、その他の色も白をチョイスし、空間の隔たりなく調和が取れました。
要らない棚を外し、床にはタイルを張り、手洗器を別に設けたい。
通常手洗器を別に設けると別途給排水工事が必要となりますが、今回はリフォームに適した給排水を共有したタイプをご提案致しました。こちらは無駄を省き施工費を抑える効果があります。手洗器の下にキャビネットを設け、白を基調としたデザインで、閉鎖的な空間をより明るくするためのご提案を致しました。
トイレにしては無駄が多い扉無しの収納棚が設置されておりました。また、換気扇の劣化に伴いにおいが籠った状況。便器は設備としても古く排水量が多いタイプでした。
排水量が少ないタイプで節水を実現。キャビネットの扉以外は白で統一し、シンプルで清潔感のあるトイレとなりました。また、床材をタイルとしたことで重厚かつハイセンスなデザインに仕上がりました。
性能向上と自ら改造していける空間づくりを希望。
具体的なイメージが始めからおありでしたが、幾度となく一つずつ確認と摺り合わせをし、要望に叶うものをご提案致しました。寝室のスペースは何処に、防音設備を要すると壁の厚さや天井の高さなどが制限される事、今後のDIYについても確認し、お客様と共に作り上げた内容となりました。
和室二間とリビング共に窮屈で閉塞感がありました。床については、リビングはスラブ上に直接タイルカーペットが、和室は1枚のビニルシートを貼り、畳を敷き詰めただけの簡素なものでした。キッチンと併せて見ると仕切りがある事で閉鎖的になり、採光性や空気の流れも遮断されてしまう状態でした。
コンセントやLANケーブルの配置にも拘り、事前にスピーカー等のケーブルも配線。今後ご自身でオーディオを設置する予定です。飾り棚や各家電などをご自分のペースで揃えていき、部屋に自分らしさをアップデートしてく空間へと変貌を遂げました。
掃除が簡単な換気扇、食洗機、ガラストップのキッチン57万円
魅せるスタイリッシュキッチン
最高級のキッチンで最上級の料理を
奥様の想いをカタチに
壁付けキッチンから開けた対面キッチンへ
514.天井アクセントが映えるキッチンスペース
セクショナルキッチン交換工事
浴室・バス交換工事
浴室換気扇交換工事
市川市【お風呂のリフォーム】LIXILリノビオが工期2日で73万円
お手入れラクラクお風呂
バスオーディオから奏でる音色で癒しのバスタイムを
江東区【お風呂のリフォーム】TOTO WG 工期5日で90万円
421.高級感あふれるお風呂リフォーム
トイレ交換工事
クロス貼替だけでオシャレなトイレ空間に。
泡で便器のお掃除がらくラク?節電と節水性も兼ね備えたトイレ!
大人っぽいブラウンの小物で上品なトイレに
リーズナブルで機能的なトイレ
自分好みのスタイルへマンションリフォーム
最新型タンクレストイレ
エコカラットとダウンライトでイメージを一新!
横浜の築浅マンション・アルダー無垢材で素朴な空間に
フルリフォーム工事です
タイル×モールテックス×木。テクスチャーで遊ぶ住まい
マンションリノベーション
アクセントクロスでイメージ一新
【横浜市】マンション リノベーション