リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 350万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 東京都 北区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洋室 |
家族構成 | 不明 |
水廻りや床・建具全て新しくしたい。和室を洋室に変更し、段差を無くして欲しい。
ご予算に合う水廻りや建具を、お客様のご要望に合うようにご提案させて頂きました。 和室を洋室に変更した部屋の壁には、棚が欲しいとのご要望でしたので、棚板が可動式の物を造作しました。 窓枠も全て、新しく生まれ変わりました。
キッチンもかなり古く傷んでいるので、使いやすい物に変えたい。換気扇の段差を無くしたい。
ご予算に合わせて、ラクエラのI型をご提案しました。色はお客様にお選び頂きました。アイエリアボックスは水切りカウンタータイプの物を設置しました。I型のキッチンには、これがあるとやはり便利ですね。
古いキッチンは、換気扇に段差があったり、開き扉だったりと、使い勝手が悪いキッチンでした。
ラクエラのI型スライド収納プランを設置しました。換気扇の段差も無くなりました。スタイリッシュなダークトーンのキッチンです。
バランス釜の古いタイプの浴槽を、全面的に交換したい。室内に洗面スペースが作れないので、洗面器も付いているタイプにしてほしい。
全体のご予算から考えて、リクシルのBLWシリーズの1216をご提案させて頂きました。バランス釜をやめて、給湯器を設置する場所等もご相談させて頂きました。
旧タイプのバランス釜がある浴槽でした。タイルのカビや痛みもありました。
バランス釜問題を解消し、使いやすいユニットバスになりました。お手入れも楽になりますね。 アクセントパネルの色は、お客様がストーンモザイクダークを選ばれました。引き締まった高級感のあるユニットバスになりました。
トイレを新しくしたい。
全体のご予算から考えて、低予算でも綺麗になる様に、TOTOのHVシリーズをご提案させて頂きました。
床の汚れと、奥の壁に取り付けられた大きなタンクが目立ちます。
便器はTOTOのHV、床はクッションフロアーの貼り替え、壁紙・巾木の貼り替え。 そして、壁の奥にあったタンクの位置に、棚を造作して、新しい快適なトイレに生まれ変わりました。
和室を洋室にしてキッチンからつながるダイニングとしたい。使い勝手のいい棚も造作して欲しい。
畳を処分して、床の高さ調節をして、和室を洋間に変更しました。明るい色のフローリングを選び、爽やかな緑が感じられる、洋間になりました。
和室と押入れを、洋間にして、ダイニングの様に使えるように。
畳を処分し、窓枠・床・壁、全て新しくしました。床の高さ調節もしたので、キッチンからの段差もありません。造作棚の幅は、使う方の自由なアイデアで、調節可能です。
キッチン
お掃除しやすく収納力のあるキッチン
鮮やかな赤いキッチン
システムキッチン交換工事
LIXIL社製のアレスタを新設
木の温もりのある造作キッチンカウンター
木目が美しい対面型キッチン
ユニットバス交換工事
H様邸浴室リフォーム
ゆったりあったか!くつろぎのお風呂Time
3点ユニットバス交換工事
府中市 N様邸 浴室リフォーム工事
浴室交換工事
落ち着くシンプル浴室
水廻りのグレードアップリフォーム
紙巻器にもこだわりを。
カウンターや手洗器のカラーがアクセントになったトイレ空間
エコで清潔なトイレに!
同等グレードのトイレリフォーム
クールに引き締まったトイレ空間
LIXIL リフォレI型にお取替え
内装工事でイメージ一新 明るい洋室に
洋室・引き戸
網戸・カーテンレール交換
お部屋は思いのこもったデザインをみんなで検討しました
ご主人さまの夢を叶えた趣味を楽しむ書斎
和室から洋室へリフォーム
落ち着いたお色のアクセントクロスで装う