リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 850万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 鉄骨造 | |
施工地 | 京都府 京都市下京区 | リフォーム箇所 | キッチン、ダイニング、和室、廊下、その他 |
家族構成 | 夫婦 |
家族構成の変化に伴いリフォームの計画をしました。 今までは、生活の為のキッチンだったのですが、これからは、夫や孫たちと楽しく料理が作れるような場所になればと要望しました。 夫からは、山小屋にいるような内装にしてほしいと要望! どんな提案してもらえるか楽しみでした。
鉄骨造の2階部分の全面改装のご依頼でした。 既存のキッチンは部屋の端にあり完全に孤立したものとなっていました。 今回の提案はキッチンを部屋の中央付近に配置し収納と壁をデザイン,オープンでありながら隠したいものは隠すをテーマにプランさせて頂きました。 ガスコンロ台の全面部分には、耐熱ガラスをはめ込み閉鎖感が無いスタイルにしました。 ご主人のご要望であった山小屋のような内装に対しては15種類の木材を使い山奥の山小屋ではなく都会的な山小屋のイメージでご提案させて頂きました。
孤立した暗いキッチン、孤立した和室
部屋と部屋のつながりが生まれました
鉄骨造の2階部分の全面改装のご依頼でした。 既存のキッチンは部屋の端にあり完全に孤立したものとなっていました。 今回の提案はキッチンを部屋の中央付近に配置し収納と壁をデザイン,オープンでありながら隠したいものは隠すをテーマにプランさせて頂きました。 ガスコンロ台の全面部分には、耐熱ガラスをはめ込み閉鎖感が無いスタイルにしました。 ご主人のご要望であった山小屋のような内装に対しては15種類の木材を使い山奥の山小屋ではなく都会的な山小屋のイメージでご提案させて頂きました。
鉄骨造の2階部分の全面改装のご依頼でした。 既存のキッチンは部屋の端にあり完全に孤立したものとなっていました。 今回の提案はキッチンを部屋の中央付近に配置し収納と壁をデザイン,オープンでありながら隠したいものは隠すをテーマにプランさせて頂きました。 ガスコンロ台の全面部分には、耐熱ガラスをはめ込み閉鎖感が無いスタイルにしました。 ご主人のご要望であった山小屋のような内装に対しては15種類の木材を使い山奥の山小屋ではなく都会的な山小屋のイメージでご提案させて頂きました。
鉄骨造の2階部分の全面改装のご依頼でした。 既存のキッチンは部屋の端にあり完全に孤立したものとなっていました。 今回の提案はキッチンを部屋の中央付近に配置し収納と壁をデザイン,オープンでありながら隠したいものは隠すをテーマにプランさせて頂きました。 ガスコンロ台の全面部分には、耐熱ガラスをはめ込み閉鎖感が無いスタイルにしました。 ご主人のご要望であった山小屋のような内装に対しては15種類の木材を使い山奥の山小屋ではなく都会的な山小屋のイメージでご提案させて頂きました。
鉄骨造の2階部分の全面改装のご依頼でした。 既存のキッチンは部屋の端にあり完全に孤立したものとなっていました。 今回の提案はキッチンを部屋の中央付近に配置し収納と壁をデザイン,オープンでありながら隠したいものは隠すをテーマにプランさせて頂きました。 ガスコンロ台の全面部分には、耐熱ガラスをはめ込み閉鎖感が無いスタイルにしました。 ご主人のご要望であった山小屋のような内装に対しては15種類の木材を使い山奥の山小屋ではなく都会的な山小屋のイメージでご提案させて頂きました。
鉄骨造の2階部分の全面改装のご依頼でした。 既存のキッチンは部屋の端にあり完全に孤立したものとなっていました。 今回の提案はキッチンを部屋の中央付近に配置し収納と壁をデザイン,オープンでありながら隠したいものは隠すをテーマにプランさせて頂きました。 ガスコンロ台の全面部分には、耐熱ガラスをはめ込み閉鎖感が無いスタイルにしました。 ご主人のご要望であった山小屋のような内装に対しては15種類の木材を使い山奥の山小屋ではなく都会的な山小屋のイメージでご提案させて頂きました。
収納充実、キッチンリフォーム
キッチン(W2400サイズ・食洗機・対面式)
T様邸改修工事
キッチン(Ⅰ型2250)
杉の無垢材が気持ちいいキッチンスペース
L型キッチンから対面キッチンへ
お掃除が簡単なレンジフード&コンロで快適なキッチン
ダイニング(5.6帖・和室→洋室・無垢材使用・カウンター収納)
セカンドリビング(約12.3帖・無垢材使用)
家族のライフスタイルに合わせた居室・収納リフォーム。
家事をしながらもいつも家族と触れ合える空間へ
ご夫婦でくつろげる、落ち着いた広がりのある空間
大きな梁が見守り続ける古民家リフォーム
柔らかなシェードが素敵なダイニング
和室(洋室→和室・フチなし畳・間取り変更・収納)
和室(約4.2帖・洋室→和室)
大容量クローゼットを設置した2階和室
カラー半畳たたみでハイセンスな和室にリフォーム
自然素材が心地よいフレキシブルな和室
モダンな和室
和室のクロス張り替え工事
本棚(造作)のある廊下(無垢材使用)
2階廊下(約1.9帖・吹き抜け・無垢材・収納・間取り変更)
お手軽にお悩み解決!床リフォーム
下地補強で安心
ニッチ、手洗いカウンターのある廊下
木目調のアクセントクロス
廊下リフォーム
扉の位置を変更(LDKに廊下を取り込む)
外構工事
ロフト修繕
書斎コーナーに「壁一面に本が並べられる」本棚を
既存樋を美しいフォルムの樋に掛け替え
安全で暮らしやすいお家(手すり設置)
明るく広がりのある快適で便利な空間