比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 多摩市
  4. 株式会社ハイステージ
  5. パネル施工できれいな在来浴室になりました
事例一覧へ戻る

パネル施工できれいな在来浴室になりました

建物のタイプ 戸建住宅 価格 160万円
築年数 30年以上 工期 10日
竣工年月日 2018年3月31日 構造 木造
施工地 東京都 町田市 リフォーム箇所 浴室・バス洗面洗面
家族構成 夫婦 子供1人

詳細情報

[テーマ]バリアフリー 、 デザイン重視 、 断熱・気密

お客さまのご要望

在来の浴室の為、寒さが厳しいので対策したい。 給湯器は灯油の物を使っている為、そのまま生かしたい。

リフォーム会社のご提案

給湯器が2穴タイプの物を使用中の為、ユニットバスへの交換は出来なかった為、タイルの上からパネルを張る工法をご提案させて頂きました。

タイル張りの浴室をパネル施工で生まれ変わりました

タイル張りの浴室をパネル施工で生まれ変わりました
建物のタイプ 戸建住宅
価格 115万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 10日
面積 2.00m²
その他採用機器・設備
施工地 東京都 町田市
家族構成 夫婦 子供1人

詳細情報:

[テーマ] 明るく広々 、 デザイン重視 、 断熱・気密 / メーカー:TOTO / 商品名:ニューグライトバス / 種別:単体浴槽(在来工法) / サイズ:〜0.75坪(1216〜1317) / カラー:白 / カラー:青

お客さまのご要望

在来の浴室の為、寒さが厳しいので対策したい。 給湯器は灯油の物を使っている為、そのまま生かしたい。

リフォーム会社のご提案

給湯器が2穴タイプの物を使用中の為、ユニットバスへの交換は出来なかった為、タイルの上からパネルを張る工法をご提案させて頂きました。

Before

Before

昔ながらのタイル張りのお風呂をホーロー製の浴槽です。

After

After

パネルを張る事で、見た目はユニットバスと見間違える仕上がりになりました。 パネルに断熱材が入っている為、断熱効果も上がりました。

Before

Before

足元が冷えるタイル張りの床と小さめの排水口でした

After

After

滑りにくく、冷たくないシートタイプの床に張替、排水溝も掃除のしやすいステンレス製の大きなタイプへ交換しました。

暗かった洗面所を明るい空間へ

暗かった洗面所を明るい空間へ
建物のタイプ 戸建住宅
価格 47万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 10日
面積 2.00m²
その他採用機器・設備
施工地 東京都 町田市
家族構成 夫婦 子供1人

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 明るく広々 、 デザイン重視 / メーカー:TOTO / 商品名:Vシリーズ / 間口:601mm〜750mm / カラー:白 / カラー:茶

お客さまのご要望

板張りの壁で、全体的に暗い 床が抜けそうな位ふわふわしているのを直したい

リフォーム会社のご提案

化粧パネルの壁を撤去し、クロス仕上げにし、照明器具も増設して全体が明るくなるようにしました。 床は腐食している箇所を撤去・補強しクッションフロアで仕上げました。

Before

Before

化粧パネルの色が濃い為、洗面所全体が暗い雰囲気になっていました。

After

After

窓上の収納棚を撤去し、ダウンライトを増設。 天井、壁をクロス仕上げにし、明るい洗面所になりました。

Before

Before

昔ながらのホーロー製の洗面台でした。

After

After

使い勝手の良い一面鏡タイプの洗面台の交換しました。

木目調のかわいい洗面台

木目調のかわいい洗面台
建物のタイプ 戸建住宅
価格 25万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 10日
面積 1.00m²
その他採用機器・設備
施工地 東京都 町田市
家族構成 夫婦 子供1人

詳細情報:

[テーマ] 省エネ 、 収納充実 、 デザイン重視 / メーカー:TOTO / 商品名:リモデア / 間口:601mm〜750mm / カラー:白 / カラー:茶

お客さまのご要望

2階の廊下に設置されている洗面台が老朽化してきたので交換したい。

リフォーム会社のご提案

一番使用頻度の高い洗面台でしたので、ボウルの高さや、廊下の通行の邪魔にならない商品をご提案しました。

Before

Before

扉の劣化、陶器のボウルに傷があり、だいぶ劣化している印象でした

After

After

壁と床の木目と違和感のない様に、濃い目の木目調をお選び頂きました。

Before

Before

洗面台の側面もタオルを掛けていた為、水分でめくれてしまっていました。

After

After

掃除もしやすいハイバックガードタイプのボウルになりました。

リフォーム会社に対する施主の評価・クチコミ

担当者の人柄・説明力(60代/男性)

5

次回にリフォームが発生した時は、また頼みたい。

この会社に決めた理由

担当者の人柄がよかったことと、価格も妥当と思ったため。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ