リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 720万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 東京都 世田谷区 | リフォーム箇所 | キッチン、ダイニング |
家族構成 | 不明 |
お母さまの足のけがをきっかけに料理や配膳のし易いキッチンを娘様より相談を受ました。 もともと家事室(キッチン)と食事スペース(畳のお部屋)が別々で移動の際の動線、配膳はかがんでの作業だったので足に負担がかかってしまうとの心配からキッチンにリフォームすることになりました。 今までの雰囲気を残し配膳のしやすい対面のキッチンをご希望でした。
キッチンはTOTOのザ・クラッソの深みのある色を選択していただき昔ながらの和のテイストとキッチンがうまく融合したと思います。 また既存タイルを一部残すことで、昔の名残も残せました。床に関しては今までの床材と遜色が無いよう、床材は床暖房対応の挽板のフローリングを採用し、廊下との色合いに合わせました。また、寒さ対策としてキッチン、ダイニングに床暖房を設置し、天井、壁には断熱材を入れました。 今までの掘りごたつの天板と足に使われていた格子を再利用しテーブルへリメイクしました。
お嬢様がご要望の対面キッチンに替えて、正面へサーブすることも可能に。
キッチンはTOTOのザ・クラッソの深みのある色を選択していただき昔ながらの和のテイストとキッチンがうまく融合したと思います。 また既存タイルを一部残すことで、昔の名残も残せました。床に関しては今までの床材と遜色が無いよう、床材は床暖房対応の挽板のフローリングを採用し、廊下との色合いに合わせました。また、寒さ対策としてキッチン、ダイニングに床暖房を設置し、天井、壁には断熱材を入れました。 今までの掘りごたつの天板と足に使われていた格子を再利用しテーブルへリメイクしました。
キッチンはTOTOのザ・クラッソの深みのある色を選択していただき昔ながらの和のテイストとキッチンがうまく融合したと思います。 また既存タイルを一部残すことで、昔の名残も残せました。床に関しては今までの床材と遜色が無いよう、床材は床暖房対応の挽板のフローリングを採用し、廊下との色合いに合わせました。また、寒さ対策としてキッチン、ダイニングに床暖房を設置し、天井、壁には断熱材を入れました。 今までの掘りごたつの天板と足に使われていた格子を再利用しテーブルへリメイクしました。
世田谷区【キッチン】クリナップ-クリンレディ- 94万円
キッチンリフォーム
本物の質感が醸し出す贅沢なスケルトンリフォーム
暮らしの中心になるグラフテクトのキッチン
キッチンリフォーム【リクシル シエラ】
両親から引継ぎ、洗練された子育て空間へリフォーム【キッチン】
台所混合水栓交換工事
和室を家族が集まるダイニングに
南仏プロヴァンススタイル
ホテルライクな住宅にリニューアル
ずっといたくなるお気に入りの空間:ダイニング
お気に入りの絵画が掛かる、レストランのようなダイニング
西洋風の広々LDKへ!(ダイニング)
【小平市】快適収納!ダイニング