リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 588万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 東京都 渋谷区 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ、洗面、洋室 |
家族構成 | ご夫婦 |
渋谷区の戸建てにお住まいのK様より、地階と二階の間取りの変更、水まわりの新設などのリフォームをご依頼いただきました。 今回住まい方を変えたいということで、地階はウォークインクローゼットと書斎だったスペースに、新たに浴室・トイレ・洗面室を設けました。 またトイレの新設にともない、既存雑排水用ポンプを汚水兼用ポンプに交換する工事を行いました。 地階洋室の内装のリフォームは奥様こだわりのヨーロピアンテイストに。ベッドフレームや輸入物のアクセントクロスで可愛らしくセンスよく仕上がりました。 二階は居間だったスペースを二部屋に分割しました。
リフォーム前の地階図面
リフォーム後の地階図面
地階はウォークインクローゼットと書斎だったスペースに、新たに浴室・トイレ・洗面室を設けました。 ユニットバスはLIXIL リノビオV Fタイプ1418を設置しました。 浴槽と壁パネル(全面)はピンク色で統一し、明るくかわいらしい浴室となりました。
リフォーム前の書斎入口
リフォーム後のユニットバス
ウォークインクローゼットと書斎だったスペースに、新たに浴室・トイレ・洗面室を設けました。またトイレの新設にともない、既存雑排水用ポンプを汚水兼用ポンプに交換する工事を行いました。 トイレはネオレストAH1を設置、腰壁あたりまでは掃除がしやすいようにパネルを貼りました。 床にはLIXILの「クロノストーン キングポリス 400角」タイルを施工しました。 白とベージュを基調とした明るくシンプルで洗練されたトイレ空間です。
リフォーム前の書斎
リフォーム後のトイレ
地階はウォークインクローゼットと書斎だったスペースに、新たに浴室・トイレ・洗面室を設けました。 洗面化粧台は LIXILルミシス をお選びいただきました。 マーブルのカウンターにアクセントクロスのグリーンが鮮やかに映えます。鏡の効果で空間を広く感じさせます。 床材はBOLON BKBアコースティックという商品です。 厚さが約5mmあり、クッション性が高く防音交換もあります。よく使われるクッションフロアよりも踏み心地がいいのも特徴です。
リフォーム前のクローゼット入口
リフォーム後の洗面室
地階洋室の内装のリフォームは奥様こだわりのヨーロピアンテイストに。 アクセントクロス(輸入クロス)はTECIDO(テシード)です。クロス、カーペット、カーテンが微妙で美しい色合せです。華やかで可愛らしくクラシカルな雰囲気はまるでイギリスの邸宅のゲストルームのようです。
リフォーム前の寝室
リフォーム後の寝室
リフォーム前の寝室
リフォーム後の寝室
グレードアップでより良い癒しの空間を作りました。
寒さ解消!ユニットバスへリフォーム
浴室工事
羽根汚れを10年ガード
お風呂の入れ替え工事
ユニットバス交換工事
在来の浴室からユニットバスのあたたかいお風呂に!
ビルの最上階にもタンクレストイレ
狭いトイレ
お掃除がしやすいフチなし節水トイレ
トイレ交換(クロスの張替含)
トイレをリフォーム!居心地のいい空間になりました。
先代から引き継いだ戸建をリノベーション
1日でタンクレス便器と手洗い器と内装工事
洗面
好みに合わせたオーダー洗面台
家事も身支度も楽しくはかどる洗面台
サブ洗面台こそタッチレス水栓&収納力で、スッキリ快適に
親世帯から住み継ぐ戸建をリフォーム【洗面】
洗面化粧台リフォーム
水栓まわりが汚れにくいハイバックタイプの洗面台
洋室
二階洋室②です。
収納充実!書斎も兼ねた寝室
内装工事
シンプルなお部屋がフェミニンなお部屋に大変身!
古くなった畳を柔らかい雰囲気の落ち着いた床へ
仕事がはかどるCOOLな書斎