比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 山口県
  3. 下関市
  4. 株式会社オムラ
  5. 塗装で思い出の生家を復活!
事例一覧へ戻る

塗装で思い出の生家を復活!

建物のタイプ 戸建住宅 価格 360万円
築年数 30年以上 工期 2週間
竣工年月日 2017年2月20日 構造 木造
施工地 山口県 下関市 リフォーム箇所 廊下外壁屋根
家族構成 不明

詳細情報

[テーマ]リノベーション 、 防水・雨漏り対策 、 趣味や嗜好を中心に

お客さまのご要望

両親から受け継いだ実家だが、築三十年以上経過しており家内・外観共に傷みが目立っている。 特に雨漏りや廊下の床板にたわみがおきており、住みにくくなっている。 思い入れのある生家なので、以前のように快適に生活できるようにして欲しい。

リフォーム会社のご提案

お客様が今後も長くご実家で暮らせるよう、ご予算に合わせて問題個所を重点においた補修・修繕をご提案させていただきました。 家屋内のたわんでいる廊下を撤去し、新しい廊下に作り直しました。 屋根は葺き替えをおこない、雨漏りが発生していた部分を修復後、軽量のガルバリウム鋼板製の屋根瓦を施工し、金属瓦の部分は日本ペイントのファインルーフSiで塗装しました。 外壁は金属壁部・モルタル壁部・木壁部それぞれに合わた塗装をおこなっています。 金属壁部は錆止め後に、日本ペイントのファインSiでの塗装しました。 モルタル壁部は周辺が住宅街である事を考え、排気ガスに強く耐久性の高いエスケー化研の水性セラミシリコンを塗装してあります。 木壁部は大阪ガスケミカルのキシラデコールで塗装し、日光や風雨に強く綺麗な木目が持続する耐久性の高い外壁に仕上げました。 既存のデザインとイメージを変えることはなく、綺麗なお家に仕上がりました。

家屋内の不安を撤去!廊下補修工事

家屋内の不安を撤去!廊下補修工事
建物のタイプ 戸建住宅
価格 65万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2週間
面積  
その他採用機器・設備
施工地 山口県 下関市
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] リノベーション 、 明るく広々 、 自然素材・木質感 / カラー:茶 / カラー:ベージュ / カラー:黄 / 材質:その他

お客さまのご要望

廊下が歩くたび浮き沈みするので床が抜けないか不安なのでなんとかしてほしい。

リフォーム会社のご提案

傷んでしまった廊下のフローリング・合板・根太を全て撤去し、新しい廊下を施工しました。

Before

Before

施工前の玄関の上り段付近の写真です。 お客様の方でクラフトテープで補強してありますが、廊下の浮き沈みは治まらず、まるでクッションの様な状態になっていました。 またフローリング表面には大小多数の傷が目立っています。

After

After

施工後の玄関の上り段付近の写真です。 幸いシロアリなどの発生はありませんでしたので、傷んでしまった部分を取り替えることで、しっかりとした安全な廊下になりました。

Before

Before

1階の階段ホールの施工前の写真です。 こちらも同様に浮き沈みが激しく、強く踏むと床下が見える事もありました。

After

After

1階の階段ホールの施工後の写真です。 傷んだ部分は全て撤去しましたので、これで安心して廊下を歩くことができます。

三種の外壁を塗装

三種の外壁を塗装
建物のタイプ 戸建住宅
価格 180万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2週間
面積  
その他採用機器・設備
施工地 山口県 下関市
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] / 塗料種別:指定なし / 外張り種別:指定なし

リフォーム会社のご提案

お客様が今後も長くご実家で暮らせるよう、ご予算に合わせて問題個所を重点においた補修・修繕をご提案させていただきました。 家屋内のたわんでいる廊下を撤去し、新しい廊下に作り直しました。 屋根は葺き替えをおこない、雨漏りが発生していた部分を修復後、軽量のガルバリウム鋼板製の屋根瓦を施工し、金属瓦の部分は日本ペイントのファインルーフSiで塗装しました。 外壁は金属壁部・モルタル壁部・木壁部それぞれに合わた塗装をおこなっています。 金属壁部は錆止め後に、日本ペイントのファインSiでの塗装しました。 モルタル壁部は周辺が住宅街である事を考え、排気ガスに強く耐久性の高いエスケー化研の水性セラミシリコンを塗装してあります。 木壁部は大阪ガスケミカルのキシラデコールで塗装し、日光や風雨に強く綺麗な木目が持続する耐久性の高い外壁に仕上げました。 既存のデザインとイメージを変えることはなく、綺麗なお家に仕上がりました。

補修・修繕!屋根葺き替え工事

補修・修繕!屋根葺き替え工事
建物のタイプ 戸建住宅
価格 180万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2週間
面積  
その他採用機器・設備
施工地 山口県 下関市
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 リノベーション 、 防水・雨漏り対策 / 工事種別:補修 / 工事種別:塗装 / 工事種別:葺き替え / 屋根素材:金属 / 塗料種別:指定なし / カラー:黒 / カラー:グレー

お客さまのご要望

雨漏りが酷く屋根瓦の葺き替えが必要ではないかと思うが、他の箇所の修繕もあるので費用はなるべく抑えたい。

リフォーム会社のご提案

劣化状態を確認したところ、屋根瓦だけでなく野地板に腐食なども発生していました。 懸念されていた様に葺き替えが必要となりましたので、お客様のご要望にお応えするため、今回は安価で耐久性も高いガルバリウム鋼板製のクイックルーフをご提案させていただきました。 また、金属製の屋根瓦部分は雨漏りは発生していませんでしたので、価格面で抑えられるように塗装での施工をご提案させていただきました。

Before

Before

施工前です 一階はセメント瓦と金属瓦、二階はコロニアル瓦になっていました。 以前にも塗装された事があったようですが、縁切りがされておらず、これが原因で雨漏りが発生したと思われます。

After

After

施工後です。 コロニアル瓦・セメント瓦を撤去し、傷んだ野地板の交換や補修をおこない、防水性と遮音性を高める為にルーフィングを二重貼りしています。 お客様のご要望に沿った、抵コスト性と耐久性を合わせ持つ綺麗な屋根に生まれ変わりました。

Before

Before

金属瓦部分は塗膜が劣化し、剥がれや錆びが発生していました。

After

After

弱った塗膜と錆びをケレンで除去し、下塗りに錆止めを塗り、日本ペイントのファインルーフSiでクイックルーフと同じ色に仕上げました。

施工会社:株式会社オムラ

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ