リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,200万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2017年3月22日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 大阪府 貝塚市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、洋室、和室、収納 |
家族構成 | ご夫婦、お子様(1人) |
・経年により老朽化してきたキッチン、バスルーム、洗面室などの水回りや畳を一新したい。 ・ご子息夫婦が帰省した時のことを考え、4.5帖の和室を撤去しゆったりとくつろげるLDにしたい。 ・ご主人の趣味であるDVD鑑賞やワインを楽しむため、LDにホームシアターやワインセラーを備えたい。 ・十分な収納を備えた機能的なキッチンがほしい。 ・寝室である6帖和室のパソコン用デスクをなくし、すっきりと使いたい。 ・玄関にコートクロークを設置したい。 ・玄関収納を交換し、収納力をアップさせたい。
こたつを置いて食事をされていた和室をLDに取り込み、天井高に合わせた壁面収納を設け、広くて開放感があり、収納力も備えた空間を生み出した。リビングと繋がるように配置したダイニングスペースはキッチンからの動線もよくした。奥さまのご希望で、独立型キッチンのレイアウトは変えず、洗面室への動線を取り払い、カップボードを設置することで収納力を格段にアップ。アイロンがけなどができる家事室兼納戸としても使えるようにした。お嬢さまの部屋にはクローゼットを新たに設け、クロスやカーテンなどを替えてハワイ風の明るい空間に。主寝室である和室は、網代風の天井や壁紙、プリーツスクリーンなどのコーディネートによりモダンで上品な雰囲気に一新した。玄関にはシューズクローゼットとコートクロークを設置。キッチン、バスルーム、洗面室、トイレといった水回りはすべて設備を最新のものに替えることで快適性を高めた。ご主人がお好きなワインを楽しみながら音楽や映画のDVD鑑賞を楽しめるゆったりとくつろげるLD空間をご提案。収納を充実させながらも、エコカラットや間接照明で高級感を演出した。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 210万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | キッチン:ラクシーナ(Panasonic製)、カップボード:ラクシーナ(Panasonic製) |
施工地 | 大阪府 貝塚市 |
家族構成 | ご夫婦、お子様(1人) |
設備は新しいキッチンに取り替えたいが、調理作業が周辺から見えづらく、調理時の臭いや煙も気になりにくい独立型のキッチンのままにしてほしい。収納力がたっぷりで機能的に使えてお手入れも簡単がいい。
収納力がたっぷりで機能的に使えてお手入れも楽なシステムキッチン「ラクシーナ」を採用。さらに収納力をアップさせるため、洗面室への動線を廃し、「ラクシーナ」のカップボードを設置し、パントリーも造作した。システムキッチンや壁紙のホワイトを基調とした配色により、明るく機能的なキッチンとなりました。
収納が収まりきらず、キッチンや収納カウンターの上に溢れている状態でした。
収納が収まりきらず、キッチンや収納カウンターの上に溢れている状態でした。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 135万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | 2.56m² |
その他採用機器・設備 | オフローラ(Panasonic製) |
施工地 | 大阪府 貝塚市 |
家族構成 | ご夫婦、お子様(1人) |
足を伸ばしてゆっくり疲れを取り除きたい
酸素を含んだミクロの泡で体を温め、潤いが長続きする「酸素美泡湯」をご提案し、ご家族皆様に気に入ってもらえましたので、システムバス「オフローラ」を採用。ダークブラウンの浴槽とミディアムホワイトの壁で、シックで落ち着きのある印象に仕上げた。既存の浴槽よりも大きなサイズに替えゆっくりくつろげるバスタイムを楽しんでもらっています。
今までのバスルーム
一部にデザインの違う壁紙を貼るということができることを教えてもらい、面の一部にデザイン性の高い壁紙を貼るという設計士さんの提案で、ホテルのように優雅な内装になりました。とても気に入っています。
TOTOの製品を採用し、収納庫は既存のものを使用。ホワイトの壁紙を基調に、入って左手の壁面には、植物や鳥の柄を絵画風に配したエレガントでインパクトのあるブルー系の壁紙を配した。
以前のトイレ空間
「ホテルのように優雅な内装」とご主人様がおっしゃるトイレ空間
・ラックを置いたために窮屈間が強い ・デッドスペースを有効に使えるようにしたい
洗面台は多彩なプランで空間にフィットする「シーライン」を採用し、壁との隙間にサイドキャビネットを設置することで収納力をアップ。また、洗濯機の上部には、デッドスペースを有効に活用する上部ランドリーラックを設置し、家事動線を改善した。
収納空間が少なくラックを置いたために洗面脱衣室が狭くなり、脱衣室として、洗濯する空間としても窮屈に使用されていました。
収納空間が少なくラックを置いたために洗面脱衣室が狭くなり、脱衣室として、洗濯する空間としても窮屈に使用されていました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 300万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 床材:ベリティス(Panasonic製)、建具:ベリティス(Panasonic製)、収納:キュビオス(Panasonic製)、デザイン壁:エコカラット(LIXIL製) |
施工地 | 大阪府 貝塚市 |
家族構成 | ご夫婦、お子様(1人) |
子供たちが巣立ち家族構成も変わった。自分達も年齢を重ねいつも居る時間の長いリビングはシックな落ち着いた空間にしたい。
家族が集まる空間となっていた4.5帖の和室をLDに取り込み、バルコニー側からの採光と眺望を生かした明るく広々とした空間を誕生させた。ダイニング側の壁面には、枕棚や可動棚も備えた天井高のクローゼットを設置し、ダイナミックな収納力を装備した。カウンターを設置したもう一方の壁面にはワインセラーを置き、ワイングラスホルダーも備え、レザー風の壁紙をアクセントに用いてスタイリッシュなホームバー仕様に。リビング側のテレビ置き場の壁面には、調湿作用があり、臭いや有害物質を低減させるインテリア壁材「エコカラット」を採用。土の質感を生かしたタイルと間接照明が高級感を添え、リビング収納「キュビオス」とともにダークブラウン系のカラーで統一することにより、落ち着きのあるシックな雰囲気を演出。大型テレビと既存のレザーソファを据えてホームシアターとしても機能する贅沢な空間となった。リビング側の照明はダウンライトに変え、フロア材にホワイト系のカラーを採用することで、重厚になり過ぎずすっきりとした印象に仕上げた。
以前のリビング
今と全く異なるダイニングで新しい生活感を感じたい。特に現在は冬はコタツ、夏はコタツテーブルで食事を摂っているのでスタイリッシュで今時の空間で毎日食事を摂りたい。 また、LDが繋がってはいるがソファが邪魔をし一端廊下を通らないとリビングに行けず動線が悪く改善したい。
ダイニング側の壁面には、枕棚や可動棚も備えた天井高のクローゼットを設置し、ダイナミックな収納力を装備した。カウンターを設置したもう一方の壁面にはワインセラーを置き、ワイングラスホルダーも備え、レザー風の壁紙をアクセントに用いてスタイリッシュなホームバー仕様に。
以前はリビングの横の和室のコタツをダイニング代わりに使っていました。
廊下をLDに取り込むことによりLDを広げることができました。これにより、ダイニングからリビングへ、リビングからダイニングへの移動がスムーズにできる様に動線改善を行いました。
以前はリビングの横の和室のコタツをダイニング代わりに使っていました。
カウンターを設置したもう一方の壁面にワインセラーを置き、ワイングラスホルダーも備え、レザー風の壁紙をアクセントに用いてスタイリッシュなホームバー仕様に。ご主人がお好きなワインを楽しみながら音楽や映画のDVD鑑賞を楽しめるゆったりとくつろげるLD空間になりました。
ハワイ風の部屋にしてほしいというご希望はお嬢様より
お嬢さまの個室である洋室は、家事室兼納戸に移動したピアノを置いていた場所にクローゼットを新設した。ハワイがお好きなお嬢さまの好みに合わせ、壁の一面には木目にペンキ塗装を施したような壁紙を配し、レースカーテンを室内側に掛け、カーテンを背景にレースのボタニカル柄を浮き立たせるコーディネートを提案し、明るく開放的な雰囲気に仕上げた。
ハワイ風の部屋にしてほしいという娘の希望を取り入れて、明るい雰囲気にしてもらえ、娘も大満足です。
ハワイ風の部屋にしてほしいという娘の希望を取り入れて、明るい雰囲気にしてもらえ、娘も大満足です。
襖も退色をし老朽化が激しく見栄えがよくなくなっているので取り替えてもらいたい。畳も傷んでいるので畳替えしてもらいたい。
和ダンスは家事室兼納戸に移動し、パソコンはLDのキュビオスに収納できるようになり、畳や壁紙、天井、建具を一新。壁紙は一部に箔加工を施した意匠性の高いデザインを、天井には網代調のデザインを配し、モダンで高級感のある雰囲気に仕上げた。窓には、不透明生地とシースルー生地の切替えで採光が調節できる若草色のプリーツスクリーンを採用した。
退色をし老朽化が激しく見栄えがよくなくなっている畳・襖
退色をし老朽化が激しく見栄えがよくなくなっている畳・襖
インフルエンザなどが流行っている冬場にコートを室内まで持って入るのが嫌なので、コートクロークを設けてもらいたい
既存のシューズボックスと収納を取り払い、空間に合わせたフレキシブルなプランが可能な玄関収納「コンポリア」のカウンタータイプを設置。玄関ホールには姿見付きのトールタイプのコンポリアとコートクロークを設け、機能的な収納ができるプランをご提案。ホールや廊下にはLDKと同じホワイトオーク柄のフロア材を採用し空間の繋がりを演出した。
以前の玄関収納
キッチンをオシャレに
ブルーがアクセントの明るく開放的なオープンキッチン
489.レンジフード交換を1日で
497.清潔感のある空間へ全改装リフォーム
II型にしたことで調理スペースも広く使いやすくそしてカッコイイ
514.天井アクセントが映えるキッチンスペース
使いやすい、料理が楽しくなるキッチン
101.高級感のあるユニットバスへ!
314.高級感のあるバスルームへ
優しい色味と木目柄が魅力のバスルーム
【建替】浴室リフォーム工事
612.クールなブルーアクセント
コンパクトでも広々 3点ユニットバス交換工事
お風呂交換工事
TOTOピュアレストEXのトイレ
落ち着き感・高級感のあるトイレ
マンション改装工事
限られたスペースを有効活用する世界最小のトイレ
トイレを明るくお洒落な空間に!
613.掃除のしやすさをメインに考えたリフォーム
626.ストライプが素敵なトイレ
設備の交換やクロスの貼り替えで、洗面脱衣室も様変わり。
洗面脱衣所にエコカラットシルクリーネを張りました
毎日、使いやすさを実感できる洗面化粧台!
照明で演出するシンプルな造作洗面台
収納たっぷり快適で使いやすい洗面へ
洗面室で使用する物がすべて納まる収納量です。
スマートで高級感ある洗面化粧台に
壁面収納とWCLの大収納量のリビングダイニング
リビング引違戸をこだわりのデザインへ
スピード工事で、冬も夏も外気に影響されない快適なお部屋に!
【リビング】手狭の和室2室を広々LDKに
リビングのクロス張り替え工事
終の棲家はラグジュアリーに
和室をリビングに改修してご希望のゆったりした空間へ
クロス貼り替え
憧れのモデルルームのような洗練されたLDK
トンネルをくぐれば、家族のえがお。
クロスとエコカラットで都会的なダイニング!
シックで落ち着いた雰囲気のダイニングに
ダイニングにカップボードと収納扉でパントリーを作りました。
心と空間の繋がり、夫婦くつろぎのひとときを
洋室のリフォーム
~二つのうち一つ~和室から洋室へ
洋室(寝室)
間仕切り壁工事でお部屋をレイアウト
洋室2部屋の床既存カーペットからフローリングへ
収納たっぷり、シンプル洋室
621.暗かった和室から素敵な洋室に
琉球畳でスタイリッシュな和室空間
和室
必要最小限でも、明るい和室に!
畳表替え
和室のしつらえを新調して、都会的な雰囲気に!
リビングと繋がる和室
琉球畳がリビングになじむ、収納力に優れたモダンな和室
和室の半分をウォークインクローゼットに
通り抜け可能なシューズクローク
玄関横の洋室の半分をウォークインクローゼットに!
洗面室収納
使用していない洋室を活用した収納スペース
クローゼット中段撤去・内部手前クロス張り替え
収納を増やして機能的な家になりました。