リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 990万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2017年6月30日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 大阪府 東大阪市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、リビング、ダイニング、洋室、和室 |
家族構成 | ご夫婦(2人) |
・経年により劣化してきた建具や畳を改修したい。 ・マンションの角部屋特有の結露と寒さを解消したい。 ・北側の部屋の結露により傷んだ壁紙やフローリングを新しくしたい。 ・すべてのドアを引き戸に取り替えたい。 ・玄関の床材をタイルにしたい。 ・照明をダウンライトにしたい。 ・暮らしていくうちに増えてきたモノをすっきり収納したい。
南側の和室を取り払ってLDに取り込み、南東角部屋の明るさを生かした広くて開放感のある空間を誕生させた。畳の間を残したいという奥さまのご希望で、洋室であったスペースに設けたお洒落な畳コーナーには天井までの高さのある引き戸を設置。開け放てばLDと一体感があり、より広々とした空間に。キッチン、バスルーム、洗面室、トイレといった水回りはすべて設備を最新のものに一新し、より快適に使えるようにした。洋室と畳コーナーのどちらからも行き来できるウォークインクローゼットをはじめ、LDのカウンター収納や玄関のシューズクローゼットなど、各空間で必要となる収納を設け、家具を置かなくてもすっきりと使っていただけるプランを実現。寒さと結露には、内窓を設けて二重サッシにすることで対応した。
キッチンを新しくしたい
設備を最新のものに一新し、より快適に使えるようにしました
初めはダークブラウンの壁を選んでいたのですが、ホワイト系に変更し明るい雰囲気になりました。浴槽も大きくなって快適です。と奥さま。
浴槽は既存のものよりひと回り大きな1416サイズのTOTOのシステムバスに取替え、寒い時期も快適に入浴できる暖房をはじめ、浴室乾燥機や24時間換気も装備しました。
ミッキーマウスの引き戸はショールームでひと目見て気に入り、金額的にはちょっと高かったのですが、購入を決めました。リフォーム後に訪問した友だちもみんな「可愛い!」と言ってくれ、孫も喜んでくれているのでよかったです。キャビネットもあるので収納にも満足しています。と奥さま。
南側の和室を取り払ってLDに取り込み、南東角部屋の明るさを生かした広くて開放感のある空間を誕生させた。畳の間を残したいという奥さまのご希望で、洋室であったスペースに設けたお洒落な畳コーナーには天井までの高さのある引き戸を設置。開け放てばLDと一体感があり、より広々とした空間に。キッチン、バスルーム、洗面室、トイレといった水回りはすべて設備を最新のものに一新し、より快適に使えるようにした。洋室と畳コーナーのどちらからも行き来できるウォークインクローゼットをはじめ、LDのカウンター収納や玄関のシューズクローゼットなど、各空間で必要となる収納を設け、家具を置かなくてもすっきりと使っていただけるプランを実現。寒さと結露には、内窓を設けて二重サッシにすることで対応した。
南側の和室を取り払ってLDに取り込み、南東角部屋の明るさを生かした広くて開放感のある空間を誕生させた。畳の間を残したいという奥さまのご希望で、洋室であったスペースに設けたお洒落な畳コーナーには天井までの高さのある引き戸を設置。開け放てばLDと一体感があり、より広々とした空間に。キッチン、バスルーム、洗面室、トイレといった水回りはすべて設備を最新のものに一新し、より快適に使えるようにした。洋室と畳コーナーのどちらからも行き来できるウォークインクローゼットをはじめ、LDのカウンター収納や玄関のシューズクローゼットなど、各空間で必要となる収納を設け、家具を置かなくてもすっきりと使っていただけるプランを実現。寒さと結露には、内窓を設けて二重サッシにすることで対応した。
南側の和室を取り払ってLDに取り込み、南東角部屋の明るさを生かした広くて開放感のある空間を誕生させた。畳の間を残したいという奥さまのご希望で、洋室であったスペースに設けたお洒落な畳コーナーには天井までの高さのある引き戸を設置。開け放てばLDと一体感があり、より広々とした空間に。キッチン、バスルーム、洗面室、トイレといった水回りはすべて設備を最新のものに一新し、より快適に使えるようにした。洋室と畳コーナーのどちらからも行き来できるウォークインクローゼットをはじめ、LDのカウンター収納や玄関のシューズクローゼットなど、各空間で必要となる収納を設け、家具を置かなくてもすっきりと使っていただけるプランを実現。寒さと結露には、内窓を設けて二重サッシにすることで対応した。
お子様の帰省時のために洋室を1室残したい。
お子さまが使われていた北側の洋室は帰省された時のために残しました。結露のために傷んでいた壁紙やフローリングを一新し、内窓を設けて二重サッシにすることで防止策を取りました。クローゼットはスペースを可能な限り広げ、畳コーナーと行き来できるウォークスルータイプにすることで、大容量の収納空間を確保できました。
リフォームにあたって嫁入り箪笥を処分したのですが、ひとつだけ残したく和室を一室欲しい。
畳の間が欲しいという奥さまのご希望がございましたが、客間として和室を独立して作っても和室を使用する頻度は非常に少なく空間がもったいないので、洋室の1室を畳コーナーにリフォームしました。2色の琉球畳を交互に敷き、天井に用いた市松模様のクロスとともにモダンな和の空間を誕生させました。LDと接する2面に天井まで高さのある引き戸を設置し、開け放つとLDと一体化した大空間に。洋室と繋がるウォークインクローゼットの他に、押入れも設けて使い勝手をさらによくしました。
畳コーナーとLDの間に天井まである引き戸を設けたり、キッチンの壁を取り払ったり、自分たちでは思いつかないような提案をしてもらったことで、LDと一体感があり、開放的な空間が実現しました。 とご主人様よりお喜びのお言葉をいただいています。
来年の夏に畳コーナーで昼寝をするのが楽しみだし、お孫さんがこられた時は畳コーナーなら転んでも怪我をしないので安心だとおっしゃっていました
ディスポーザーの撤去でお掃除が楽になったキッチン
使い勝手がいいキッチン調理の流れがスムーズに!
482.キッチンスペースのリフォームでプチリノベーション
大人のかっこいい家「ダークブルックリンの家」
517.帰りたくなる無垢材のあたたかい家
ショールームで見つけたお気に入りキッチンへリフォーム
開放感UP!黒を基調としたスタイリッシュなキッチン空間
寒かったお風呂が暖かくなり心地よい空間に!
ぴったり浴室
~ゆったり一日の疲れを落とす~浴室
ゆったりくつろげるバスルーム
浴室内洗い 塗装
すっきり広くて使いやすいお風呂へ
595.清潔感溢れるいつでもあったか快適な浴室。
収納スペースが増えすっきりとした洗面脱衣所
洗面台リフォーム
M様邸 全面改装工事
491.自動水栓でコロナ対策もばっちり
温かいナチュラルな空間の洗面化粧室
間仕切り収納を撤去し広々とした洗面室に
621.動線を考えた洗面空間
照明によって印象が変わるホテルのようなリビング
木目調の梁がアクセントのリビング
明るく輝く広々リビング
無垢フローリングと古レンガ調タイルで憧れのカフェ風リビング
ペットが滑りにくい床に貼替
リビングのクロス張り替え工事
隣接した和室をリフォーム。広々LDKに!
お客様ご希望の造作棚を作りつけました。
好きなものに囲まれてくつろげるダイニングルーム
憧れのモデルルームのような洗練されたLDK
照明にこだわったダイニング
デザイン&機能性を合わせたダイニング
586.調光調色付ダウンライトで雰囲気を愉しめるダイニング。
ダイニングにカップボードと収納扉でパントリーを作りました。
ハワイ風の明るい部屋を壁紙で演出
~二つのうち一つ~和室から洋室へ
洋室(子供部屋)
【洋室】和室を洋室へリノベーション
洋室2部屋の床既存カーペットからフローリングへ
621.暗かった和室から素敵な洋室に
洋室2部屋の天井と壁クロスとカーペット張替え
こだわりの和室リノベーション
西海岸風のリビングに合わせたモダンな和室
畳表替え工事・和室壁紙工事
収納力に優れた小上がりの和室
和室リフォーム工事
琉球畳がリビングになじむ、収納力に優れたモダンな和室
オープンな畳スペースでお昼寝にもってこいです。