リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,670万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 兵庫県 神戸市東灘区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関、廊下 |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
古く暗い家を、明るく開放的にしたい。 耐震もしっかりしたい。
大掛かりな工事をご希望でしたので、神戸市の耐震改修の助成金制度を用いたリフォームの計画を提案しました。
対面キッチンにしたい。 収納を充実させたい。
壁付のキッチンでしたので、窓際で寒く、収納量も不足しておりました。 そこでお客さまのご希望でもある対面式キッチンを採用し、カップボードも収納力を重視してご提案いたしました。
暖かく、明るいお風呂にしたい。
在来工法のお風呂だったため、システムバスにてご提案。 白を基調とした、お手入れしやすいお風呂で施工いたしました。
寒くて古いので、暖かく新しくしたい。 掃除が楽な方がいい。
寒さについては全面改装による断熱材の補填にて対応いたしました。 お掃除もしやすいように、床と壁(腰まで)にはサニタリー向けの建材を使用しました。
小さすぎて使いにくいので、使いやすく大きくしたい。
あまりにも小さな洗面台でしたので、最低限の大きさを確保。 通路奥に配置するため暗かったので、窓を新設し明るくしました。
奥側にあるのが、リフォーム前の洗面台です。
リフォーム前の面影はまったくありません。
暗くてせまい居間なので、明るく広々としたリビングにしたい。
窓が小さかったため、大きめの掃出し窓に入れ替えて採光を確保しました。 また内装材も白で統一し、明るさや空間の広がりを感じられるようなご提案をいたしました。
使わない部屋があるので、収納もできる部屋にしたい。
普段使わない和室を、ウォークインクローゼット風の洋室へと改装。 棚板とハンガーパイプを造作でつくり、洋服を保管しやすく設計しました。 クロスもアクセント張りでおしゃれな空間に。
収納がたくさん欲しい。 おしゃれな玄関にしたい。
とにかく収納量にこだわったシューズクロークを造作しました。 玄関ドアも断熱性能の良いものに取り替え、内装もシンプルモダンで統一しました。
キッチンをコンパクトかつ機能的に
ナチュラルテイストのキッチン
対面L型で開放感のあるキッチン・LDK
吊戸棚・壁タイルはそのままに新しいシステムキッチンに取り替え
明るく開放的なキッチンになりました。(補助金使用)
キッチン リフォーム工事
家事室のあるキッチン
在来工法からユニットバスへリフォーム
間仕切り変更、補強工事後、在来浴室をユニットバスに変更
肩湯ができるUB
浴室リフォーム工事
タイル張り浴室をシステムバスにリフォーム!
ユニットバス入替工事
神戸市須磨区 在来浴室からユニットバスリフォーム
狭さを感じさせない爽やかなトイレ、臭い対策も
トイレドア取替工事
トイレリフォーム
リフォーム工事
抑えるところは抑えながらも満足いくリフォーム
ヘリンボーンとブルーグレーの北欧風トイレが完成しました
トイレ リフォーム工事
洗面化粧台と収納は 扉カラーを合わせて
安全で省スペースな折り戸設置、洗面化粧台取り替え
壁を開口して明るい洗面空間に
レイアウトを変更して広く使える洗面所に
I様邸 改装工事
洗面化粧台入替工事
LIXILのルミシスでワンランク上の洗面台になりました。
デッキへつながるリビング
広縁を取り込みゆったりできるリビング
結露や断熱に配慮した住み心地のいいシンプルモダンなLDK
天井にアクセントクロス!ゆったり団らんできるリビング
間仕切り壁を撤去して3部屋をつなげ、広いLDKにリフォーム
ひろびろリビング
窓カウンター天板交換工事
フローリングと建具の色味を合わせてイメージチェンジ
木目を取り入れてあたたかみが増しました
和室から洋室(防音室仕様へ)
ウォークインクローゼット付きの主寝室
リビングからもペットの様子を感じられるペット用洋室
クロスのアクセントでお部屋広々!
間仕切り壁新設工事
古民家の風合いを活かした玄関廻り
ガラスブロックで玄関から明るい光が差し込むお家
玄関取替え 新しい玄関で素敵な住まい
古くなった玄関ドアの交換(芦屋市・I様邸)
玄関ドア交換でドア幅を広く確保し快適に!(神戸市北区・S様邸)
玄関ドアのイメージチェンジ!
断熱仕様の玄関へ
玄関ホール・廊下のクロスとフローリングをはり替え
クロス・フローリングを貼り替えて明るい廊下に
無垢材をふんだんに使った廊下
廊下のフローリング増し張り(重ね張り)
室内壁の造作
2階廊下に漫画喫茶?
廊下を明るいフローリングにしました