リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 480万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2017年10月27日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 愛知県 名古屋市中区 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング |
家族構成 | 不明 |
普通の3LDKの間取り。新婚夫婦の生活を想定したお洒落空間に変えたい
無垢材や石材など素材の組み合わせにこだわったLDK。灯り採り窓で風通しにも配慮 水廻りを移動したので床は10cmほどアップ。ダイニング側の天井は低かったので取り払い、構造体を剥き出しにすることで25cmほど上げています。梁は大丈夫だったのですが、天井の構造体部分は少し凹凸していたので、モルタルを薄く塗り、光沢のある塗装で仕上げています。それに合わせて、壁面に外壁でも使える石材を使って存在感を出しました。間接照明の灯りで陰影が浮かび上がるのもポイントです。また、寝室にアンティークのサッシを使って灯り採り窓をつくることで、風通しにも配慮しています。
2間続きの和室や独立型キッチンなど30年程前に流行った間取りですが、現在だと使いにくい印象のほうが強く感じました。
そこで、間仕切りが多く狭い3LDKから開放感のある広い2LDKへと間取りを見直しました。
無垢材や石材など素材の組み合わせにこだわったLDK。灯り採り窓で風通しにも配慮 水廻りを移動したので床は10cmほどアップ。ダイニング側の天井は低かったので取り払い、構造体を剥き出しにすることで25cmほど上げています。梁は大丈夫だったのですが、天井の構造体部分は少し凹凸していたので、モルタルを薄く塗り、光沢のある塗装で仕上げています。それに合わせて、壁面に外壁でも使える石材を使って存在感を出しました。間接照明の灯りで陰影が浮かび上がるのもポイントです。また、寝室にアンティークのサッシを使って灯り採り窓をつくることで、風通しにも配慮しています。
無垢材や石材など素材の組み合わせにこだわったLDK。灯り採り窓で風通しにも配慮 水廻りを移動したので床は10cmほどアップ。ダイニング側の天井は低かったので取り払い、構造体を剥き出しにすることで25cmほど上げています。梁は大丈夫だったのですが、天井の構造体部分は少し凹凸していたので、モルタルを薄く塗り、光沢のある塗装で仕上げています。それに合わせて、壁面に外壁でも使える石材を使って存在感を出しました。間接照明の灯りで陰影が浮かび上がるのもポイントです。また、寝室にアンティークのサッシを使って灯り採り窓をつくることで、風通しにも配慮しています。
違和感がありません
キッチンのリフォーム
マンション・キッチン・リフォーム
マンションリノベーション
ホワイトとブラックのコントラストが美しいキッチン
明るい開放的なキッチンに
こだわりのキッチンへリフォーム
お互いの気配を感じるリビング
家族が集まる広いLDK
キッチンから見えるはこだわりのキャットウォークで遊ぶ猫
広々としたLDKになりました
間取りを変更しました。
むき出しの天井に憧れて
リラックスできるリビング