リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 255万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 10日 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 愛知県 刈谷市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ、洗面 |
家族構成 | 夫婦 |
洗面所の床の軋みを補修してほしい、とご依頼頂きました。
床を補修し、クッションフロア仕上げをご提案しました。打ち合わせを進めていく中、「廊下と洗面所、洗面所とお風呂の段差が気になる」「浴槽の深さが気になる」「洗面化粧台でお化粧がしたい」など、現状の不満点が次々に上がってきました。 そこで、床だけでなく、洗面所全体とお風呂のリフォームも一緒にご提案しました。
浴槽が深いので、出入りに危険を感じでいる。
1116サイズのお風呂だったため、戸建ての家ですがマンション用のお風呂をご提案しました。 天井が少しだけ低くなってしまいますが、戸建て・マンション共に仕様は変わりありません。 以前のお風呂は浴槽が深く、出入りに危険を感じていたそうですが、浴槽が浅くなり、手すりを取り付けたため、浴槽への出入りが楽になっています。 床も滑りにくく、浴室暖房乾燥機も取り付けたため、安心して入浴していただけます。 写真に少し写っていますが、窓も簡単に取り替えられるリモデルウィンドウを採用し、二重サッシに。冬場、外からの冷たい空気で浴室が冷えることも少なくなります。
洗面所と一緒でトイレもクロス仕上げにしたいけど、トイレが使えない日が多くなるので、必要な部分だけリフォームしたい。
隅付きタンクトイレのお取替え。 給水管が新しいトイレのタンクの真裏に来てしまう為、給水管の移動が必要でした。 リフォーム前はタイルだったため、給水管を移動する際にはタイルがはがれてしまいます。 洗面所のようにクロス仕上げでのご提案でしたが、トイレが使えない日数を考え、必要な部分のみリフォームしました。 タイルが剥がれてしまった部分のみの補修は、見た目が不格好になってしまうため、タイル部分全てにキッチンパネルを張りました。 新たに手すりも取付。もともとはタイルなので、下地補強なども不要です。 一日半の工事です。
すみ付きタンクのトイレです。
床、壁上部は再使用し、施工日数を短くしました。
トイレのドアも取り替えました。既製品は取り付かない為、造作です。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 52万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 10日 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 壁クロス:RE-2820/天井クロス:RE-3051/床クッションフロア:HM-1061/アコーディオンカーテン:No.6301/窓:リモデルウィンドウ |
施工地 | 愛知県 刈谷市 |
家族構成 | 夫婦 |
床の軋みを補修してほしい。 洗面化粧台でお化粧がしたい。
洗面化粧台でお化粧ができるよう、ミラーを正面に設置しました。そのために、リモデルウィンドウで窓を小さくしました。元の窓部分は、断熱パネル入りFIX窓なので、壁で覆ってしまい、ミラーが設置できるようにしました。 暗くなってしまわないよう白いクロス、LED照明の昼白色を選択し、窓が小さくなった分を補っています。 以前、台所や廊下など床を上貼りした際、床下収納庫を無くしてしまったため、今後のメンテナンスを考え、洗面所に床下点検口を設けました。
快適に使える。浴室、洗面脱衣所リフォーム
築50年。大切な家だから、安心・安全の住まいへフルリフォーム
お風呂を快適に使えるように温かいユニットバスへ交換しました。
浴室 シンプル広々リフォーム
お風呂改装工事
ユニットバスへリフォームしました。
明るく温かい浴室で、快適安心のお風呂タイムを
身体と環境に優しいトイレ。
費用を抑えながらも掃除しやすくしたトイレ
漠然としたリフォームからデザインリフォームへ
限られた空間で全てを備えたトイレ
オシャレなトイレ空間に変わりました。
タンクありトイレからタンクなしのスマートなトイレへ
トイレのドア交換
洗面スペース拡大
高性能な洗面化粧台へ
自由に組み合わせる洗面化粧台
隠せる収納でスッキリした洗面台
既設廊下とつながる洗面スペース
浴室と脱衣場の段差をなくした、バリアフリーへ。
1階&2階の洗面をスタイリッシュに