リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 65万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1日 |
竣工年月日 | 構造 | 不明 | |
施工地 | 愛知県 大府市 | リフォーム箇所 | トイレ、洗面 |
家族構成 | 不明 |
築年数も経っており、そろそろ水まわりのリフォームを考え始めたころで、まずはトイレから、とご依頼頂きました。 打ち合わせ中、洗面化粧台のボールも割れてしまっているので、一緒に・・・と、トイレと洗面化粧台をリフォームさせて頂くことになりました。
トイレは事前にショールームに行き、商品は決まっていました。少しだけ派手な空間にしたい、とのことでしたので、クロスで雰囲気を変え、エコカラットも一緒に・・・と提案させて頂きました。 洗面化粧台は、こんな感じにしたい!というイメージがあり、お客様と一緒に時間をかけて商品を決めさせて頂きました。
ショールームに行って商品は決めてあるんだけど、長居しないトイレだからこそ、柄の入ったクロスにしてみようかと思っているので、一緒に考えて欲しい、と奥様よりご依頼頂きました。
サンプル帳で一緒にクロスやクッションフロアを選びました。壁一面のみ柄の入ったクロスにし、残り三面をシンプルなクロスにしてはどうか?天井をインパクトのあるクロスにしてみてはどうか?四面とも柄の入ったクロスはどうか?など、時間をかけて一緒に選ばさせて頂きました。 最終的には、四面とも柄の入ったクロスを選択されましたが、クロス以外に壁に施工できるものはないの?との事でしたので、エコカラットのお話をさせて頂きました。 エコカラットは、ニオイを脱臭・軽減してくれるのでトイレには最適で、壁全面の施工もオススメですが、今回はアクセントとしてご提案しました。 一枚から施工可能な商品で、打合せ中は縦に2枚並べる予定でしたが、工事中、「縦に2枚だとやっぱりさみしいわ。ずっと考えてたんだけど、斜めにするのはどうかしら?」と、奥様。 斜めにしただけで印象もガラッと変わり、お客様と一緒に完成させた、とても素敵な空間に大変身しました。
よく見かけるタイプのトイレ
暖かみのある素敵な空間に大変身! タンクレスに見えますが、キャビネットの中にタンクが隠れているタイプのトイレです。 キャビネットの左右は収納になっているので、見せたくないモノを隠すことができます。
ボールが割れてしまったので、交換したい。 1m11cmの寸法に、75cmの洗面化粧台とご自身で購入したすきま収納を置いて使っているので、せっかくなら、すき間なく洗面化粧台を納めたい。
洗面化粧台の上に梁があり、化粧台の高さが1m81cmまでしか入らない、という条件がある中、75cmの洗面化粧台+30cmのセパレートタイプのサイド収納をご提案しました。 90cmの洗面化粧台+15cmのサイド収納の組み合わせだとサイド収納の高さが入らない・・・ 洗面化粧台+造作収納だと金額が上がってしまうし、扉色が合わない・・・ と、洗面所で寸法を確認しながら打ち合わせをし、セパレートタイプのサイド収納であれば、1m81cmの高さに納まり、収納も確保できるのでは?と、商品を決めて頂きました。 右側に6cmのすき間ができてしまったのですが、サイド収納に当たらないサイズのタオル掛けを取り付け、デットスペースにならないよう、活用しました。
右側のスペースに、ご自身で購入されたすきま収納が置いてありました。
ボールが樹脂のため、うっかりモノを落としてしまっても割れにくい素材です。
トイレのリフォーム
一人で体も移動できるようになりました。
ヘリンボーンの床が映えるトイレ
お洒落でシンプルなトイレ
落ち着いた空間のトイレ
コストを押さえて、ラグジュアリー空間を目指します
クロスとクッションフロアの貼り替えでトイレもランクアップ
大工さん手作りの洗面台が光る明るいスペースに
主役は花柄クロス、他はホワイトで統一しました
レトロかわいい洗面空間
広々使える洗面になりました
清潔感が生まれたおしゃれな洗面空間
ハイグレードな機能でホテルライクな洗面
ザ・センス オブ ワンダー パーゴラとクロスで魅せる素敵な空間