リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,070万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 京都府 京都市山科区 | リフォーム箇所 | キッチン、和室 |
家族構成 | ご夫妻、息子さん、ご両親 |
将来的なことを踏まえ、築年数を経た母屋部分を撤去し増築、離れはリノベーションして皆で過ごすLDKとご夫妻のプライベートルームをつくりたい。
離れは一部減築、耐震補強をすることで、以前より構造面で安心できる建物にリノベーションしています。
〇将来的に車椅子利用も可能なLDKとしたい。 〇天井は出来れば斜め天井とし、梁を見せたい。 〇キッチン前に飾り棚がある収納を設け、そこに今回減築した母屋にあった窓ガラス(モールガラス)をはめ込みたい。
キッチン上部の梁については、解体した母屋にあった梁が意匠的に良さそうであったことから、移設して利用することをおすすめしました。 構造面の検討によりキッチン前の造作収納部分へデザイン的に柱を組み込むプランとし、造作収納についてはイメージ図等でカラー、大きさ、形状をご相談しながら計画を進めました。 キッチン前のカウンターは銘木店で見つけた無垢ミミ付ウォールナット材になっています。
〇減築する母屋の和室についている床柱を使いたい。 〇半帖畳としたい。 〇幅広の太鼓貼り障子を用いたい。
シンプルでモダンな印象にあわせてライティングプランはLEDダウンライトでの計画となっています。
憧れのLDKへ・・・
無垢材のキッチン(吊戸)
キッチン(約4.6帖・W2550サイズ・壁付け→対面)
キッチン(W2400サイズ・食洗機・対面式)
K様邸改修工事
明るく風通しの良いキッチンに変更
キッチン(I型1800×1650)
畳コーナー(約3.5帖・珪藻土、無垢材使用・間取り変更)
多目的に使えるオープンな畳コーナー
カラー半畳たたみでハイセンスな和室にリフォーム
ナチュラルな和室へ
自然素材が心地よいフレキシブルな和室
ちょっとくつろげるスペース
和室のクロス張り替え工事