リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,480万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2017年5月13日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 京都府 長岡京市 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、リビング、和室、外構・エクステリア |
家族構成 | ご夫妻、子供2人 |
〇食後にくつろげるリビング的な場所をつくりたい。 〇リビングとキッチンをワンルームにしたい。 〇キッチンを使いやすくしたい。 〇廊下をなくしたい。 〇バリアフリーにしたい。 〇一部天井に京都府内産の杉材を使いたい。 〇床は無垢材、壁は珪藻土としたい。
玄関ホールとキッチンの間にあったバス、洗面室を配置移動し、そのスペースと廊下部分をリビングへ変更。 DKとL型につながったリビングになりました。 L型のコーナー部分には、開閉できる和室があり、開け放つと広がりのあるLDK空間の一部として利用できます。 和室の天井にご要望の府内産杉材を使用。LDKの床は無垢のナラ材、壁には珪藻土を採用され、自然材が心地よい明るく広々としたくつろぎの空間が完成しました。
〇キッチンを使いやすくしたい。(冷蔵庫の位置など) 〇もう少しスペースを広く取りたい。
キッチンの前にダイニングスペース、キッチンの横にリビングコーナーを計画することで、家族のくつろぐ空間を一望できる、明るく広がりのあるキッチンになりました。
キッチンの背後にある冷蔵庫。開けると通りにくかった。
ペニンシュラ型で、明るく楽しく開放的な印象になったキッチン。
リフォーム前は壁に向かって料理をする配置でした。
リフォーム後はくつろぐ家族を一望できるレイアウトに。
便器一式を取り替えたい。
他メーカーの商品も含め、ショールームで実際の商品をご覧いただき、最終的にお掃除リフトのついたお手入れしやすい節水型便器をご選択いただきました。 内装は、壁の一面をブルーに、他三面はホワイトにされたことで、爽やかで清潔感があるトイレ空間になりました。
〇食後にくつろげるリビング的な場所をつくりたい。 〇リビングとキッチンをひとつづきの部屋にしたい。
キッチン横にリビングスペースを設け、ワンルームのLDKになりました。 ご要望により、リビングの壁にパイン材のブックシェルフを造り付けています。パイン材の仕上げは自然材の良さを活かすオスモクリア塗装。床は無垢のナラ材、壁は珪藻土。 シェルフ上の窓から明るい光が差し込む心地よいリビングです。
和室の前面は廊下と水まわりのスペースでした。
廊下と水まわりのスペースをリビングに変更することで、キッチン横にくつろぎの空間を確保。 和室もリフォーム前よりさらにLDKと一体的に利用しやすい印象になりました。
ご要望があった京都府内産の杉材を天井に用い、壁は珪藻土。自然材が心地よい和室です。 隣接したダイニング、リビングとつながる引戸を開け放てばLDKの一部として広々空間に。閉めれば寝室に、とその時々でフレキシブルに利用できます。
柱が見える真壁の和室でした。
柱を見せない大壁仕様で、和モダンな空間になりました。
DKの隣にあった和室。 もう一方の開口部は廊下に面していました。
位置は変更せず、リフォーム前は廊下と水まわりがあったスペースにリビングを設けることで、2面両方の開口部がLDKとつながることに。 広々として明るい印象になりました。
〇オープンなエクステリアにしたい。 〇自転車4台を置けるようにしたい。 〇植え込みなどは無くしたい。 〇外部水栓が欲しい。
和風の庭を撤去し、外壁に面してサイクルポートを設け、門柱は『こんな風にしたい!』と持参されたイメージからプランや用いる素材を検討、ご相談しながら、計画を進めました。花壇は柔らかな曲線が優しいレンガ積。広々としたオープンエクステリアが完成しました。
リフォーム前は和風の庭でした。
レンガ積の花壇に。 すっきり広々とした印象のエクステリアになりました。
キッチン(Ⅰ型2250)工事
食洗機をビルトインにして、キッチン広々!
キッチン(壁付けI型→アイランド型)
ナチュラルなカフェスタイルなお家へリフォーム
将来を見据えた快適に暮らせる家
時間と心のゆとりを持てる 回遊動線のある家
どこへでもアクセスしやすい造作対面風キッチン
トイレ(和式→洋式・約0.9帖)
父の思い出をより快適にしたトイレ
お求めやすく、お手入れもしやすいトイレへ
1階トイレ
外部にあるトイレリフォーム
プライバシーを配慮したトイレ
お好みのクロスでお気に入りの空間に!
間取り変更で日当たりの良いリビングに(9.8帖・無垢材使用)
リビングダイニング(約13.7帖・和室→洋室・収納)
リビングダイニング(約15.3帖・)
リビング(無垢材使用・内装で明るく)
白い壁面収納で実現した、寛ぎの広々リビング
2部屋を開放感あるLDKに間取り変更リフォーム
増築して広くなったリビング・ダイニング
和室
寝室(一部和室→洋室・収納造作)
和室(約4.2帖・洋室→和室)
畳の入れ替え・表替えリフォーム
照明が素敵な和室
イグサの香りがする和室リノベーション
モダンな和室
カーポート
サイクルポート
防犯対策バッチリ。エクステリアリフォーム。
お庭とガレージもバリアフリーで安全
K様邸改修工事
駐車スペース拡大リフォーム
K様 戸建てエクステリア工事