比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 大阪府
  3. 大阪市
  4. 大阪市北区
  5. 株式会社ナサホーム
  6. リビングに集うシンプルモダンな暮らし
事例一覧へ戻る

リビングに集うシンプルモダンな暮らし

建物のタイプ 戸建住宅 価格 1,325万円
築年数 26〜30年 工期 2ヶ月
竣工年月日 構造 鉄骨造
施工地 兵庫県 神戸市中央区 リフォーム箇所 キッチン浴室・バス洗面リビング玄関
家族構成 大人2人、子供1人

詳細情報

[テーマ]全面改装 、 デザイン重視 、 趣味や嗜好を中心に

お客さまのご要望

もともと2軒に分けて賃貸としていた空家を、ワンフロアにして暮らしやすい空間にと全面改装のご依頼を頂きました。 ・家族が増えるため、広々としたLDKにしたい。 ・家族一緒に寝る広めの寝室と、書斎スペースが欲しい。 ・横長の間取りなので狭く感じないような間取りにしたい。 とのご要望がありました。

リフォーム会社のご提案

LDKでご家族がゆったり過ごせる暮らしのリノベーションのご提案をしました。 玄関から南側をLDKの共有スペース、北側は水廻り・書斎・寝室のプライベートスペースに住み分ける間取りに変更し、LDKと寝室を最大限に広くしました。 お子様が小さく目が離せないので、奥様と同じ空間で過ごせるよう、キッチンにマグネット板を施工した黒板壁をご提案しました。 お絵描きはもちろん、日常のメモを貼ったりフックをかけたり便利に使えます。 このアイデアには「料理中でも子供がおとなしく遊んでくれて安心して家事ができますね」とのお喜びの声を頂きました。 また、結露や湿気を気にされていたため、壁面に断熱材を入れ断熱性を向上しました。 リビングや玄関、トイレなどの各所に調湿タイルのエコカラットを施工し、湿気対策も考慮しました。 シンプルモダンな内装が素敵なLDKで、ご家族が集う快適な住まいになりました。

Before

Before

After

After

お子様が楽しく過ごせるお絵描きボードのあるキッチン 

お子様が楽しく過ごせるお絵描きボードのあるキッチン 
建物のタイプ 戸建住宅
価格 227万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備 キッチン トクラス ベリー 扉:ダークグロッシー カウンター:ニューグラーナホワイト カップボード トクラス Bb 扉:ダークグロッシー 黒板クロス サンゲツ RE-2411 キッチンパネル アイカ FAN1796ZMN フローリング ニドムエコ カラー:ホワイトマーブル クロス 天井:シンコール BB-9434 壁:サンゲツ RE-2460
施工地 兵庫県 神戸市中央区
家族構成 大人2人、子供1人

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 デザイン重視 、 趣味や嗜好を中心に / メーカー:トクラス(旧ヤマハリビングテック) / 商品名:ベリー / レイアウト:壁付:I型 / [扉]カラー:白 / [扉]カラー:茶 / 調理器具:ガス / その他採用機器・設備:キッチン トクラス ベリー 扉:ダークグロッシー カウンター:ニューグラーナホワイト カップボード トクラス Bb 扉:ダークグロッシー 黒板クロス サンゲツ RE-2411 キッチンパネル アイカ FAN1796ZMN フローリング ニドムエコ カラー:ホワイトマーブル クロス 天井:シンコール BB-9434 壁:サンゲツ RE-2460

お客さまのご要望

広々としたLDKをご希望で、キッチンの近くでお子様が遊べるスペースがほしいとのことでした。

リフォーム会社のご提案

和室を取り込んだ広々としたLDKに間取りを変更しました。 奥行きが1010mmと、ゆとりのあるフラット対面のキッチンを設置しました。 リビング、ダイニングと一体感をつくれるオープンキッチンはご家族が集まって会話やお料理を一緒に楽しめます。 キッチンはトクラス ベリーを設置しました。 ダークグロッシーの扉柄と人造大理石カウンター&シンクの組み合わせで高級感のある仕上がりになりました。 また、キッチンの背面に設置したカップボードも同じお色で統一感を出しています。 お料理好きの奥様のために、プランナーの提案でキッチンの壁に黒板クロスを施工しました。 黒板クロスの下地にマグネットを施し、レシピや日常のメモが貼れたりと日常使いに活躍します。 お子様のお絵描きスペースにもなり、「子供に目が届くので安心できますね。」と奥様にも大変ご満足いただきました。

Before

Before

昔ながらのブロックキッチンで収納も少なめでした。

After

After

細かく分かれた間仕切りをなくして開放感のあるLDKに間取りを変更。落ち着いたブラウンで統一することで人造大理石の美しさが一層映えます。

Before

Before

After

After

キッチンの背面に同色のカップボードを設置しました。 食器や家電などがスッキリと収まる大容量の収納です。

おそうじ浴槽で手軽にキレイを実現!快適なバスルーム

おそうじ浴槽で手軽にキレイを実現!快適なバスルーム
建物のタイプ 戸建住宅
価格 107万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備 ノーリツ ユパティオ 壁パネル:メッサリーニ柄 浴槽:ストーンブラック 床:アースグレー
施工地 兵庫県 神戸市中央区
家族構成 大人2人、子供1人

詳細情報:

[テーマ] デザイン重視 、 趣味や嗜好を中心に / メーカー:ノーリツ / 商品名:ユパティオ / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:1.25坪(1618〜1621) / カラー:黒 / 保温浴槽:有り / その他採用機器・設備:ノーリツ ユパティオ 壁パネル:メッサリーニ柄 浴槽:ストーンブラック 床:アースグレー

リフォーム会社のご提案

タイル貼りのお風呂から、1620サイズの広々としたユニットバスになりました。 お選びいただいたのはノーリツの「ユパティオ」です。 ふたを閉めてスイッチを押すだけで自動で洗浄する「おそうじ浴槽」機能が付いたお風呂です。 洗剤と湯水で浴槽の隅々まで洗い流すため、お手軽にキレイが実現します。 施主様ご要望のシンプルモダンなイメージに沿うよう、壁パネルは全面アートウォールを採用しました。 ギリシャの地底湖の「メッサリーニ洞窟」をイメージしたメッサリーニ柄がラグジュアリーな雰囲気を与えています。 その他の浴槽や棚もブラックでコーディネートしました。 お子様と一緒にゆったりと入浴できる広さで、快適なバスルームになりました。

Before

Before

タイル貼りの床や壁のお風呂。 浴槽が狭く入りにくいことも問題でした。

After

After

モダンでかっこいいイメージのユニットバスに一新しました。

「洗う、干す、仕舞う」が一空間でできるママに嬉しい洗面室

「洗う、干す、仕舞う」が一空間でできるママに嬉しい洗面室
建物のタイプ 戸建住宅
価格 69万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備 洗面化粧台 LIXIL L.C クロス サンゲツ RE-2880 クッションフロア サンゲツ HM-2073
施工地 兵庫県 神戸市中央区
家族構成 大人2人、子供1人

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 デザイン重視 、 趣味や嗜好を中心に / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:L.C / 間口:指定なし / カラー:白 / カラー:茶 / その他採用機器・設備:洗面化粧台 LIXIL L.C クロス サンゲツ RE-2880 クッションフロア サンゲツ HM-2073

お客さまのご要望

もともとお風呂と洗面脱衣室の距離が離れていて使いにくい間取りでした。 また、小さなお子様もいらっしゃることから広めの洗面化粧台をご希望でした。

リフォーム会社のご提案

洗面化粧台はLIXILのL.Cを設置しました。 壁出しの水栓タイプで水滴やホコリもたまりにくく、ボウルの奥行きが広くなるためお掃除がしやすい洗面化粧台です。 割れにくい素材のカウンター、ボウルはお子様が使われても安心です。 W1200のサイズを設置し、お二人同時に使える広々としたカウンターになりました。 モダンなイメージをご希望でしたので、扉柄はカームウッドダーク柄をご提案しました。 鏡面仕上げの美しい木目が引き立つ、落ち着いた雰囲気の洗面空間になりました。 室内で洗濯物が干せるようにランドリーロープを取り付けました。 壁の一面にタオルや洗剤などが仕舞える収納を設けています。 「洗う、干す、仕舞う」が一空間でできるため家事の時短になります。

Before

Before

After

After

洗濯機の上部にランドリーロープを付け、洗濯物をすぐに干せるようになりました。

結露や断熱に配慮した住み心地のいいシンプルモダンなLDK

結露や断熱に配慮した住み心地のいいシンプルモダンなLDK
建物のタイプ 戸建住宅
価格 67万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備 クロス 天井:シンコール BB-9434 壁:サンゲツ RE-2460 フローリング ニドムエコ ホワイトマーブル柄 エコカラット リクシル エコカラット グラナスルドラ/グレー ファインベースニューナチュラル/ホワイト 内窓 リクシル インプラス
施工地 兵庫県 神戸市中央区
家族構成 大人2人、子供1人

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 デザイン重視 、 趣味や嗜好を中心に / 商品名:グラナスルドラ / 間取り変更:有り / 素材:その他 / 広さ:指定なし / 和洋変更:指定なし / その他採用機器・設備:クロス 天井:シンコール BB-9434 壁:サンゲツ RE-2460 フローリング ニドムエコ ホワイトマーブル柄 エコカラット リクシル エコカラット グラナスルドラ/グレー ファインベースニューナチュラル/ホワイト 内窓 リクシル インプラス

お客さまのご要望

「家族がリビングで広々と過ごせる空間にしたい。」とご要望をいただきました。

リフォーム会社のご提案

和室を取り込んだ広々としたLDKをご提案しました。 また、LDKで加湿器を使われることが多く、結露を気にされていました。 リビングには湿気を吸収するタイルの「エコカラット」を施工し、すべての窓を二重窓にすることで断熱や結露防止に効果があります。 二重窓の効果としては、断熱効果(結露の防止)、防犯効果、 防音効果、その他、紫外線カットや遮熱にも効果があります。 ホワイトを基調にしたシンプルな内装は、より空間に広がりをもたらしています。 リビング中心にご家族が集う広々とした開放的な空間に、大変喜んでいただきました。

Before

Before

和室、リビング、キッチンとそれぞれ分かれていたため、ご家族が広々と過ごせるLDKをご希望でした。

After

After

和室を取り込み広々と過ごせるLDKになりました。

Before

Before

After

After

リビング壁面に貼った「エコカラット」は、二種類を組み合わせたデザインで空間のアクセントになっています。 フローリングは大理石調を思わせる、ホワイトのマーブル模様をお選びいただきました。 シンプルモダンをテーマに、それぞれのデザインが調和した居心地の良い空間に仕上がりました。

プライベートと家族共有スペースをつなぐエントランス 

プライベートと家族共有スペースをつなぐエントランス 
建物のタイプ 戸建住宅
価格 68万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備 エコカラット リクシル ストーンⅡ STN3 グレー 玄関収納 パナソニック フローリング ニドムエコ ホワイトマーブル
施工地 兵庫県 神戸市中央区
家族構成 大人2人、子供1人

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 デザイン重視 、 趣味や嗜好を中心に / メーカー:LIXIL(旧トステム他) / 商品名:ストーンⅡ STN3 / 種別:その他 / カラー:グレー / 材質:指定なし / その他採用機器・設備:エコカラット リクシル ストーンⅡ STN3 グレー 玄関収納 パナソニック フローリング ニドムエコ ホワイトマーブル

お客さまのご要望

玄関のスペースを狭く感じさせないプランをご要望でした。

リフォーム会社のご提案

細長いビルの真ん中に玄関があるため、玄関の位置を変えることは出来ませんでしたが、横長の間取りを活かしたプランをご提案しました。 玄関から左側にLDKなどの家族の共有スペース、右側は寝室や書斎、お風呂などのプライベートスペースに住み分けしました。 それぞれの空間を玄関廊下で繋ぐことで、狭く感じさせない空間になりました。 玄関の正面にグレーのエコカラットを施工し、デザイン性だけでなく湿気対策にも配慮しています。 「ニオイの吸着・結露対策のために貼ってもらった玄関のエコカラットが空間のアクセントになり、来客にも好評です。」と、お喜びのお声を頂きました。

Before

Before

玄関に入るとすぐにキッチンやダイニングという間取りでした。

After

After

ワンフロアに空間をつなげ、広々とした玄関になりました。

Before

Before

スペースが狭く出入りがしにくい玄関でした。

After

After

ホワイトとグレーで統一しました。 壁面のエコカラットはデザイン性だけでなく湿気対策にもなります。 飾りを置けるようにカウンターを設置しました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ