リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 50万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3日 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 神奈川県 座間市 | リフォーム箇所 | トイレ |
家族構成 | 不明 |
タンク後ろの部分が掃除しづらいのがストレス。 床のタンク設置部分の傷みが気になる。
タンクレスのタイプにし、便器後ろの空間をなくすことで掃除の手間を軽減する。床は防水性能のあるクッションフロアにするし、手摺代わりにもなるカウンターを設置。
便器後ろの空間が掃除しずらい。
タンクレスのタイプにし、後ろの空間を無くした。 手洗い器も新しくして、手摺代わりに使えるカウンターを設置。
タンク後ろのスペースがホコリが溜まりやすい上に、一番掃除がしにくい。 フローリングの溝に汚れが溜まるのと、便器周りの傷みが気になる。
タンクレスの便器にして、便器後ろの空間をなくすことで、掃除の手間が省ける。 床は防水性能のあるクッションフロアにする。
もともと広くて、使いやすいトイレではあるが、お手入れのいにくいトイレだった。 手洗いのボール部分が小さめで水はねが気になった。
便器後ろの空間をなくすことで、掃除の手間が省けた。 手洗いボールは、あまり出っ張らず手を洗いやすい大きさのものを選んだ。