リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,000万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2017年9月30日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 京都府 京都市北区 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、リビング、外構・エクステリア |
家族構成 | 御夫婦 |
狭いリビングを広く有効活用したい。 暗いバスルームを明るく開放的なバスルームにしたい。 建物に合った外観にしたい。
リビングに隣接した和室の壁を取り払い開放的なリビングに、且つ置き畳を採用してリビングの中に和風を残しました。 浴室はテンバードアに変更しドア横の壁を取り払いガラス張りにし開放感のあるホテルの様な浴室になりました。 うらがわに出窓しかなく、立派なお庭が眺めない状態でしたので出窓を大きなはめ殺し窓に変更するとともにサイドはスライディングドア調の掃出しサッシにする事により、お庭の眺めを楽しんで頂けると共に風通しも良くなりました。又ウッドデッキを採用すことによりお客様とバ-ベキューもたのしんでいただけます。
開放的なバスルームにしたい
閉塞感のあった浴室をテンバードアに変更し横の壁はガラス貼りにし開放的なホテルの様なバスルームになりました。
壁付きの照明器具が全体を暗くしていました。
照明器具をダウンライトに変更しスッキリと明るいバスルームに、柔らかな光が1日の疲れを癒してくれます。
明るくてお客様と団欒できる広々としたリビングにしたい。
和室の壁をを取り払い作り付け家具を設置する事により開放的なリビングになりました。作り付け家具にはサブキッチンを組み込みお客様とお話ししながら洗い物も出来る様になりました。 暖炉を採用することによりお客様と暖炉を囲んでのお話を楽しんでいただけます。
各部屋が仕切られており閉塞感のあったリビングでした。
キッチンへ繋がる壁にガラスをはめ込み和室の壁を取り払って開放感のあるリビングになりました。
室内からお庭を眺めたい。 室内からお庭へ出られる様にしたい。
お庭に面した出窓を大きなFIX窓に変更しリビングからお庭を眺めてリラックスして頂ける様になりました。 ウッドデッキを採用することにより夏はお客様とバーベキューも楽しんでいただけます。
折角の大きなお庭が眺めない状態でした。
大きな窓に変更する事により開放的なリビングになりました。外部についたてを設置してプライベートも守られます。
浴室(タイル→ユニットバス:サイズ1416)
最後のひとりまであたたかいお風呂
F様邸改修工事
浴室リフォーム
タイルの浴槽からユシステムバスにリフォーム
木目調の浴室パネルで温かい印象の浴室にリフォーム
京都市伏見区 M様 浴室タイル張替工事
間取り変更で日当たりの良いリビングに(9.8帖・無垢材使用)
LDK(23.8帖・無垢材、珪藻土使用・なぐり)
2部屋を開放感あるLDKに間取り変更リフォーム
リビングダイニング
老後を見据え、暮らし豊かに、光と風を生かす大空間
一面だけクロス張替え アクセントクロスでリビングが一新
住み心地アップ! 全面リノベーション
エクステリアリフォーム
不便な埋め込み水栓を立水栓に交換
外構リフォーム
エクステリアリフォーム
家族団らんできるウッドデッキ
明るく日の当たるガレージに
K様 戸建てエクステリア工事