リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 250万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 愛知県 名古屋市南区 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ |
家族構成 | 2人 |
高齢の両親の住まいの一部改修をしたい。 1.トイレ部分は小便器と大便器が設置してあるが、仕切りドアを撤去して大便器1つにしたい。 2.浴室の改修工事をしたい。
限られたスペースを最大限使用し トイレの便器を1つにすることでスペースを確保し 浴室も洗面スペースも広く使いやすい改修工事をさせていただきました。
床部分がすべりにくく冬場でも冷たくヒヤッとしない材質に。 バスの底までが比較的浅く足がのばせられるくらいにゆとりがあるものに変更したい。バス栓の閉めが簡便なもの。
お客様のご要望に添ってタイル張りの在来工法からユニットバスへ改修。冬場でも床の冷たさを感じることはございません。
浴室・洗面スペースが小さく段差も気になっていました。
浴室・洗面スペースを広々とした水回りスペースへ
タイル張りはひんやり冷たくお掃除も大変
ほっからり床なら冬場でもひんやりとせず、浴室パネルも汚れがつきにくく落ちやすいのでお掃除も簡単です
小便器と大便器を1つにしたい。 間仕切りドアも撤去したい。
間仕切りドアと小便器を撤去し 洋便器1つにすることで十分なスペースを確保できました。
ひんやりとした雰囲気のタイル張りトイレ
お掃除にも優れた温かみのあるトイレへ
小便器横の戸を開け出入りしていた洋便器
小便器を撤去したスペースに洋便器を持ってくることでスムーズな出入りのできるトイレへ
今後再度リフォーム等をする必要がある場合でも、是非お願いしたい会社です。
トイレ、風呂場、洗面脱衣場をリフォームするに当たり、限られた面積の中で、最良の間取りの提案をしてくれたから。
湿式からユニットバスへの変更工事
足をのばしてゆったり入れるお風呂
浴室、バス工事
H様 浴室リフォーム
冷たいタイルと浴槽から快適なバスルームへ
ユニットバスをリフォーム致しました。
無駄を省いたミニマムな浴室
スイス漆喰 手洗付きカウンター
トイレのリフォーム
トイレ改装工事
トイレリフォーム
入る度に気持ちも明るくなるトイレ
スタイリッシュなトイレ空間を新設しました
ノンストレスに床掃除できるトイレ