比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 港区
  4. 株式会社ザ・トーカイ
  5. こだわりが詰まった、水回りを中心にしたリフォーム
事例一覧へ戻る

こだわりが詰まった、水回りを中心にしたリフォーム

建物のタイプ 戸建住宅 価格 1,133万円
築年数 21〜25年 工期 1ヶ月
竣工年月日 構造 木造
施工地 埼玉県 所沢市 リフォーム箇所 キッチン浴室・バス洗面洋室玄関
家族構成 ご夫婦+お子様4人

詳細情報

[テーマ]収納充実 、 デザイン重視 、 趣味や嗜好を中心に

お客さまのご要望

暗くてごちゃごちゃしてしまっているキッチン。 築22 年になるが一度も水周りなど交換したことがなく、扉のガタツキやお掃除の大変さなどを解消したい。

リフォーム会社のご提案

一度もリフォームをしたことがないということなので、現状の悩みと要望を理解した上で、生活導線を考えた水回りと収納を住したご提案をさせて頂きました。また、既存を活かしながらのリフォームで新旧の融合もポイントです。

隠す収納のすっきりしたキッチンを実現

隠す収納のすっきりしたキッチンを実現
建物のタイプ 戸建住宅
価格 440万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備 キッチン:リシェルSI/LIXIL 背面収納:リシェルSI/LIXIL タイル:オリジナルボーダータイル/名古屋モザイク
施工地 埼玉県 所沢市
家族構成 ご夫婦+お子様4人

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 デザイン重視 / メーカー:LIXIL(旧サンウエーブ他) / 商品名:リシェルSI / レイアウト:壁付:I型 / [扉]カラー:青 / 調理器具:ガス / ビルトイン食器洗い乾燥機:有り / その他採用機器・設備:キッチン:リシェルSI/LIXIL 背面収納:リシェルSI/LIXIL タイル:オリジナルボーダータイル/名古屋モザイク

お客さまのご要望

築22 年になるが一度もキッチンのリフォームをしたことがなく、扉のガタツキやお掃除の大変さなどがお悩みでした。 ■キッチンへのこだわり ・収納力が第一優先 ・食器洗浄機はフロントオープンにしたい ・コンベックは大きいものにしたい ・家電がたくさんあるのですっきり収納したい ・ウォーターサーバー置き場の確保 ・ゴミ箱収納部は両手が塞がっていても開けられるようにしたい

リフォーム会社のご提案

・キッチンの長さを3050 から2400に短くし、冷蔵庫をキッチンと同じ列に配置。冷蔵庫が出っ張っており圧迫感があったのを解消しました。キッチンと背面の間の通路は同じ寸法を確保。 ・キッチンが短くなってしまった分、背面収納を充実させまし、食料のストック品や急ないただきものを収納できるパントリーも確保 ・背面キッチンの並びにウォーターサーバー置き台を設置! 卓上ウォーターサーバーにし、ストックも台の下に収納できます ・青と白を基調に全体の統一感をご提案し、背面収納の壁にはアクセントとなるタイル貼りました。 (名古屋モザイクのボーダータイル)

Before

Before

背面収納と冷蔵庫の奥行が異なり、ダイニングからの通路を圧迫していました。 扉の蝶番が壊れてしまっていて、きちんと閉まらない状態でした。扉のシートもはがれてきてしまっていて、交換を希望していました。

After

After

キッチンの長さを短くし、冷蔵庫をキッチンと同じ並びにしたことにより通路が広く確保できました。 キッチンをターコイズブルーに、背面収納は同じターコイズブルーだと少し暗くなってしまうため、あえて色を替え、オリジナルの青のタイルを貼り全体に統一感を出しました。

Before

Before

食器の他にも、書類やレシピ本もたくさんお持ちでした。また頂きものも多いとのことで、床に物をおいてしまっており、安全な動線とは言えませんでした。

After

After

キッチンを短くしたことで、背面の収納がさらに充実いたしました。家電を収納する場所・食器を収納する場所・書類を収納する場所と、用途別に収納を設けごちゃごちゃしがちなキッチンをすっきりさせることができました。

心を癒す工夫がたくさん詰まったラグジュアリーな空間に

心を癒す工夫がたくさん詰まったラグジュアリーな空間に
建物のタイプ 戸建住宅
価格 330万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備 ユニットバス:スパージュ/LIXIL
施工地 埼玉県 所沢市
家族構成 ご夫婦+お子様4人

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 バリアフリー 、 趣味や嗜好を中心に / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:スパージュ / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:1.25坪(1618〜1621) / 保温浴槽:有り / ジェットバス:有り / 浴室暖房乾燥機:有り / その他採用機器・設備:ユニットバス:スパージュ/LIXIL

お客さまのご要望

床・壁はタイル貼りで冬場はかなり寒いお風呂でした。 また跨ぎが低く、浴槽が深いためバランスを崩しやすく危険でした。

リフォーム会社のご提案

LIXIL のスパージュを採用いただきました。 黒を基調に肩湯や打たせ湯、サウンドシステムなど、入浴を楽しみ、心を癒す工夫がたくさん詰まったラグジュアリーな空間に仕上げることができました。 また窓も改修し、ユニットバスまるごと保温であったか安心浴室になりました。

Before

Before

床・壁はタイル貼りで冬場はかなり寒いお風呂でした。 また跨ぎが低く、浴槽が深いためバランスを崩しやすく 危険でした。

After

After

LIXIL のスパージュを採用。 黒を基調に肩湯や打たせ湯、サウンドシステムなど、入浴を楽しみ、心を癒す工夫がたくさん詰まったラグジュアリーな空間に仕上げることができました。

収納充実の洗面所

収納充実の洗面所
建物のタイプ 戸建住宅
価格 140万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備 洗面化粧台:ラシス/パナソニック アクセント壁:エコカラット/LIXIL 洗面収納:オーダー
施工地 埼玉県 所沢市
家族構成 ご夫婦+お子様4人

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 デザイン重視 / メーカー:Panasonic / 商品名:ラシス / 間口:901mm〜 / カラー:白 / カラー:紫 / 造作:有り / その他採用機器・設備:洗面化粧台:ラシス/パナソニック アクセント壁:エコカラット/LIXIL 洗面収納:オーダー

お客さまのご要望

洗濯機が別置のため広々とした脱衣所でしたが、収納力が少なく、タオルや小物が収納できていませんでした。 また美顔器がカウンターの上に出したままになっていたのですっきりとモダンな洗面脱衣所にしたい!というご要望でした。

リフォーム会社のご提案

洗面化粧台は既製品の洗面ボールと造作収納を組み合わせこだわりが詰まったものになりました。 収納部は側面から使うことができる棚と、タオル等が収納できる引出し・美顔器を収納し引き出して使うことができるワゴンと収納するものに対して収納パターンを作成いたしました。 洗面収納の扉はパントーンで色を選び鏡面塗装仕上げです。

Before

Before

洗面化粧台は扉のガタツキ等劣化が見受けられました。美顔器がカウンターの上に出したままになっており収納したいとのご要望もございました。

After

After

フロートタイプの洗面化粧台に収納部と洗面下部を造作し組み合わせオリジナル化粧台をつくりました。 ミラーは収納3 面鏡にし、収納力確保。細かいものはこちらに収納しすっきりさせます。 旦那様・奥様は左利きのため、カウンターから上の収納の奥行は少し薄めにしスペースを確保いたしました。

Before

Before

美顔器がカウンターの上に出したままになっており収納したいとのご要望もございました。

After

After

今までカウンター上に置いてあった美顔器はこちらに収納!引き出して使えるようにいたしました。

大容量のCD収納!完全オーダーこだわりが詰まった書斎

大容量のCD収納!完全オーダーこだわりが詰まった書斎
建物のタイプ 戸建住宅
価格 330万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備 完全オーダー(特注)
施工地 埼玉県 所沢市
家族構成 ご夫婦+お子様4人

詳細情報:

[テーマ] デザイン重視 、 趣味や嗜好を中心に / 用途:書斎 / 素材:指定なし / 広さ:7畳〜10畳(〜約16㎡) / その他採用機器・設備:完全オーダー(特注)

お客さまのご要望

■書斎 ・2000枚あるCDをきれいに収納したい ・趣味でチェロを演奏するため、楽譜や楽器置き場も充実させたい ■クローゼット ・既存の収納は上部がもったいないので、高さ方向をもっと有効に使いたい。 ・洋服がたくさんあるので、たっぷりと収納できるようにしたい ・スラックスは裾をハンガーでつまんで収納したい

リフォーム会社のご提案

■書斎 ・2000枚のCDは奥行を活用し、引出式の収納でご提案 ・書類や楽譜等もしっかり収納できるように、高さ方向を利用した収納をご提案 ■クローゼット ・奥行を利用した引出収納 ・間仕切り壁を撤去し、収納するものに合わせて再度間仕切り壁を造作

Before

Before

After

After

既存を活かし、収納力を増やしました

既存を活かし、収納力を増やしました
建物のタイプ 戸建住宅
価格 68万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 埼玉県 所沢市
家族構成 ご夫婦+お子様4人

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 趣味や嗜好を中心に 、 自然素材・木質感 / メーカー:指定なし / 種別:指定なし / 材質:指定なし

お客さまのご要望

■玄関収納 既存の奥行が浅く、男性用の靴を収納すると扉が完全に閉まらないので交換したい ■玄関扉 木製で陽に当たり塗装が剥げてきてしまったのできれいにしたい。

リフォーム会社のご提案

■玄関収納 はじめはまったく新しいものにしようかと思いましたが、とっても立派で玄関の雰囲気にあっている既存をなんとかして使えないかと、扉は転用させてもらい、収納部のみ作り変えるご提案をさせていただきました。 ■玄関扉 交換も検討しましたが、とっても重厚感がありすてきな扉でしたので、一度塗装を研磨し新たに塗装しなおすやり方のご提案をさせていただきました。 見た目はあまり変わっていませんが、奥行を替えてます。 色も合わせてつくったので違和感なく仕上りました!

Before

Before

直射日光が差し込み、木製の扉の塗装が劣化してきていました。 また乾燥しひび割れも見受けられました。

After

After

職人さんが現地にて研磨と塗装を約4日間繰り返し、元の玄関以上にきれいに仕上がりました。

Before

Before

男性用の靴を収納すると扉が完全に閉まりません、、、

After

After

右側の収納の奥行が変わっているのがわかるでしょうか?! 既存の収納に色も合わせ違和感なく仕上げることができました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ