リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 9万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 2017年7月3日 | 構造 | 不明 |
施工地 | 岐阜県 岐阜市 | リフォーム箇所 | 和室、収納 |
家族構成 | 不明 |
1点目のご要望は、マンション購入後修繕していない傷んでいる畳と使っていない家具を撤去して、寝室も兼ねた利用をしたいというご希望です。 2点目のご要望は、クローゼットドアの扉部分が割れてしまったが、交換ではなく補修で対応して欲しいとのご要望です。
まず和室の畳の修繕方法ですが、畳の修繕には大きく分けて 畳の新調、畳の表替え、裏返しの3種類がありますが 今回は約20年使い続けていましたが、畳床が藁でできており、比較的状態が良かった為、畳床の補修と畳表を新しいものに替えれば、新調するよりも費用負担が少ないので表替えと畳床の補修のご提案をさせていただきました。 クローゼットドアは扉部分に亀裂が入り、吊金具が破損していましたが、交換ではなく補修して欲しいとのご要望でしたので、亀裂の接着と吊金具の交換をさせていただきました。
マンション購入後修繕していない傷んでいる畳と使っていない家具を撤去して、寝室も兼ねた利用をしたいというご希望です。
和室の畳の修繕方法ですが、畳の修繕には大きく分けて 畳の新調、畳の表替え、裏返しの3種類がありますが 今回は約20年使い続けていましたが、畳床が藁でできており、比較的状態が良かった為、畳床の補修と畳表を新しいものに替えれば、新調するよりも費用負担が少ないので表替えと畳床の補修のご提案をさせていただきました。
色あせと家具が設置してある部分の畳が沈んでいました。
畳床が藁だったので、へこんだ部分を均一の厚みになるように新しい藁で縫い増ししてから 畳表を和紙畳表に新調しました。 なるべく早くお使い頂けるように、当日朝に畳を預からせていただきまして、翌日の夕方に設置する事ができました。
右のタンス2本と左の化粧台を撤去及び廃棄して欲しいとの事です。
家具の撤去及び廃棄は専門業者に頼むと費用が約2倍ほどかかり、予算オーバーするので 弊社で撤去と廃棄をさせていただきました。 寝室利用されるので、寝ている時に地震がきても タンスが倒れてくるなどの心配事がなくなり 安心して利用していただけますね。
金具が壊れて扉が動かなくて使えない状態が続いており 何とか補修にて直してほしいとのご依頼です。
上吊の金具の交換と扉の亀裂の補修をしました。 亀裂の補修は年数が経つとまた外れる場合があるので 裏側に金物による接合補強をさせていただきました。
わかりにくいですが、右上の角が割れており、金具が取れています。
金具を取り付け補強をしてぴったりと納まりました。
枠が外れているだけでなく、内部で割れていました。
接着して金物補強しました。 扉の裏面なので、表からは見えないようになっております。 金具の取り寄せも含めて4日ほど工場で預からせて頂き、修理して搬入しました。
畳からフローリングへのリフォーム
小さなお子様も大好き、小上がり畳スペースのあるお部屋
スケルトンリフォーム Case.03(和室)
全改装 安らぐ家
一体感のあるおしゃれな和室!
押入れをクローゼットへ変更
6畳の和室をワークスペースと収納付き畳でモダンに改装。
小さなスペースでも収納に
収納たっぷりなウォークインクローゼット
押入れからクローゼットに変身!
収納室も清潔に
寝室から続くオープンなウォークインクローゼット
洗面室収納
廊下からそのまま繋がるWICを更に使いやすくデザインする