リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 24万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3日 |
竣工年月日 | 2016年4月17日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 群馬県 渋川市 | リフォーム箇所 | 屋根、外構・エクステリア |
家族構成 | 不明 |
突風にて飛ばされた板金屋根の修理をお願いしたいとの事でした。
吊子方式で留められた横葺板金屋根の半面が飛ばされた状態でした。当初飛ばされた半面のみの補修のお話しもありましたが、板金が古くなっており耐久度も下がっていた為、残り半面の古い板金も剥がし、新しい屋根を葺く事をご提案させて頂きました。 また「ブロック塀にサイディング直貼り」を行った部位が経年劣化等の影響により板の脱落現象が発生しておりました。元々、「ブロック塀にサイディング直貼り」は工法的に無理があった為、すべて撤去処分する事と共に、家回りの清掃を行いました。
突風で飛ばされた板金屋根の修理をしたいとの事でした。
吊子方式で留められた横葺板金屋根の半面が飛ばされた状態でした。当初飛ばされた半面のみの補修のお話しもありましたが、板金が古くなっており耐久度も下がっていた為、残り半面の古い板金も剥がし、新しい屋根を葺く事をご提案させて頂きました。
突風にて、旧屋根板金が飛ばされた状態。 吊子のみ残っていることが確認できます。
ビス止め式のGL鋼板横葺に葺き替えを行った。
門回りの修繕をしたいとの事でした。
ブロック塀にサイディングを直貼りしており、経年にて脱落現象が起きていた。 元々ブロック塀にサイディング直貼りは工法的に無理がある為、すべてのサイディングを撤去処分し、合わせて門回りの清掃を行う事を提案させて頂いた。
サイディングの脱落が激しかった。
脱落部以外のサイディングも撤去し、清掃を行った。
下地処理を念入りに!雨漏り対策も万全に
ガルバリウム鋼板のカバー工法で屋根が蘇りました。
屋根重ね葺き工事
木の風合いを活かした屋根塗装
遮熱性に優れた塗料の屋根塗装工事
ドーマー撤去!外部改修工事
屋根リフォーム
外壁も塗替え綺麗になりました!
軽くて「カッコ良く」変身した門扉
玄関前を手摺付きアプローチに変更しました。
庭と部屋をつなぐステップテラス
開放感を重視したモダン外構
和モダンへ…門扉と塀の外構リフォーム
新築外構工事を施工しました。