リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 648万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 愛知県 名古屋市昭和区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、リビング、廊下、収納 |
家族構成 | 1人 |
・車椅子でどこでも簡単に移動できるようにしたい。 ・キッチン・洗面・トイレを使いやすくしたい。 ・明るい雰囲気にしたい。 ・自然の風を感じたい。
車椅子の単純な操作ですべての部屋に行き来できるように、回転半径を考慮したスペースにすること。また、車椅子に合わせた住設機器に取替え、日常を楽しく過ごせるよう提案しました。
当時、ご夫婦で購入した4LDKのマンションでしたが、今は車椅子で生活をされている奥様の一人暮らしで、使用してない部屋も有る。廊下幅は90cmと狭い方ではないが、車椅子ではやはり通りにくい。
空き部屋を無くし、廊下・洗面脱衣・キッチンを最大限広くしました。また、キッチン・洗面化粧台・トイレも車椅子で使いやすい商品を設置しました。 クローゼット・洗面脱衣室に縦長の小窓を付けて自然採風も取り入れることが出来ます。
・システムキッチンのカウンター高さを車椅子用に低くした い。 ・レンジフードは高くて操作できないので何とかしたい。 ・食器洗い乾燥機は扉の開け閉めが容易なものにしたい。 ・冷蔵庫前が狭いので広くしたい。
冷蔵庫側の壁を移動して、調理スペースを広くすることや、住設機器で車椅子に対応し、お客さまの体の状態に一番合う商品を選定して、組み合わせ方を提案しました。また、開放感が出るように使用が困難な吊戸棚を無くし下がり壁を撤去して、ダイニングと一体感のある明るいキッチンにすることを提案しました。
カウンタ-高さ85㎝のシステムキッチン。車椅子に対応していないキッチンは、作業が非常に困難でした。レンジフードは長い棒を使って操作していました。
カウンター高さを80㎝とし、膝が納まるシンク下キャビネットを採用。レンジフードはIHクッキングヒーターのスイッチと連動で操作不要です。左手前の横長の取っ手は、開閉がし易い食器洗い乾燥機です。
楽に便器に移動できるよう、広いトイレにしたい。
便器の位置を90度変更して、前方や側面に広い寄り付きスペースが持てるレイアウトを提案しました。
一般的な個室トイレで、前方からの移動しかできませんでした。
前方と左側面に広いスペースを設けて便座に移動し易くなりました。背面の腰壁は排水管をパイプスペースに接続するためのものです。
・車椅子で洗面化粧台を楽に使いたい。 ・脱衣スペースとしても使いたい。 ・自然光が入らないので、明るいデザインにしたい。 ・自然の風を取り入れたい。
広いスペースを確保するために、トイレスペースを兼ねた一室にすること、採風のための縦長の小窓と、ビニールクロスのデザインで室内を明るい雰囲気にすることを提案しました。
床面積4.9㎡の洗面脱衣室は、車椅子では狭く向きを変える事が出来ませんでした。
床面積8.1㎡とトイレコーナー部分も使えるため、車椅子を室内で自由に回転する事が出来ます。洗面化粧台はフルオープンのベッセルタイプにして車椅子での使用もらくらくです。また、アクセントでフェミニンなビニールクロスを貼り、気分が高揚する部屋に仕上げました。
・和室をリビングに取り込んで広くしたい。 ・床材は車いすのタイヤが滑りにくい仕上げにしたい。
和室と押入を撤去して、洗面にも直接出入りできるようにすることや、ご予算内に収めるため、既存のフローリング支障のない限り残して、新設のフローリングと張り分けることを提案しました。
リビングと隣接する和室。
和室をリビングに改装し、一部をベッドコーナーとしました。ダイニング側は既存のフローリングで、樹脂性の床見切りを使い段差のがない様に仕上げました。
・車椅子でバックや切替しをしなくてもよい広い廊下にしたい。 ・ドアは開閉のし易い操作のものにしたい。
使用できる床材は残し、廊下をリフォームすることを提案しました。また、車椅子を回避することなく開閉できる建具を提案しました。
有効幅90㎝の中廊下。
広い片廊下にリフォームして、建具はすべて開閉がし易い同じ開口寸法の上吊り片引き戸にしました。
家族との会話がはずむモダンな対面キッチン
対面式の使いやすいキッチンへ
キッチン、浴室など水廻りを新しく、使い勝手の良い空間へ
ネコと暮らす 結露と寒さを解消し、ネコも人も快適に暮らせる家
照明や色味にこだわった収納充実キッチン
マンションリフォーム工事 シンプルカジュアルな内装
キッチンの壁と吊り戸を取り払い、開放的で明るいキッチンに
清潔感のあるトイレになりました
トイレを爽やかな空間にリフォームしました(マンション)
清潔感があり、清掃性のあるトイレ
使いやすく、お手入れのしやすいトイレにリフォーム
爽やかなトイレ空間
清潔感と高級感を感じるトイレ
すっきりタンクレストイレ
洗面リフォーム
広々スタイリッシュでクールな洗面
シンプルでスッキリとした洗面化粧台
おしゃれな可愛らしい洗面
シンプルながらもお洒落な洗面室
お手入れしやすい洗面化粧台
マンションフルリノベ・洗面
リビングをより広く
ホワイトマロン柄のフローリングでモダンなリビング
広々としたLDK
広々とした明るいリビング
開放的に広がったリビング
リビングは解放感ある一間に
アクセントクロスが効いたリビングダイニング
床の張り方の工夫で、広い空間に
木質感にこだわった廊下。
廊下にてピクチャーレール取付
レンガ調のクロスで雰囲気が大きく変わりました
玄関を開けたらホッとする廊下
居室と同じフローリングで統一感と明るさアップ
居室とイメージを合わせたナチュラルモダンな明るい廊下
洋室をウォークインクローゼットに
魅せる収納
和室にあった押入をクローゼットにつくりかえました。
こだわりを詰めたスマート空間 寝室収納をディスプレイ風に
OZ House 回遊動線を取り入れた、子育てしやすい住まい
家の中央に大きなウォークインクローゼット
大大大容量の収納