リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 150万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 2017年5月2日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 千葉県 千葉市稲毛区 | リフォーム箇所 | 外壁、その他 |
家族構成 | 夫婦、子供1人、祖父、祖母 |
外壁はピカピカと光らせたくないので、艶を落とした塗装で既存のイメージを大切にしたい。
外壁の艶の具合にも艶消しや3分艶、5分艶などがありますので、各種のサンプルボードをお作りして、皆さんで相談しましょう。
外壁の塗料は既存に近い色で選びたい。 艶消しや3分艶がどのくらい違うのか教えて欲しい。
既存に近い色彩で数種類、艶消し、3分艶でサンプルボードをお作りしました。 艶消し塗装にはメリットとデメリットが少なからずありますので、ご説明して納得いただきました。
施工前の外壁の状況です。 シーリングがひび割れていました。
施工後の外壁です。 シーリングを打替えして、艶消し塗装しました。
施工前は東面に苔汚れが有りましたので、丁寧に高圧洗浄してから塗装しました。
水切り金具の色も外壁とマッチして綺麗に仕上がりました。
ウッドデッキは腐食に備えた塗装をしたい。 玄関柱の黒ずみが気になるので、補修出来ないか。
ウッドデッキなどの木部塗装は防虫、防腐効果の高いオイルステインをお奨めします。 玄関柱は既存塗膜の除去とあく抜きが必要です。
施工前は黒ずんで汚れが付着している所や、白く剥げてしまっている個所がありました。
防虫、防腐効果の高いオイルステインを使用し、丁寧に2回塗りしました。
既存のクリヤ塗装が剥がれて木部が黒ずんでいました。
既存塗膜の除去とあく抜き作業を丁寧に行いました。 仕上げは既存色に近いオイルステインで仕上げました。
細かいところまで丁寧に施工していただいた。 気になるところを全て施工していただいた。
見積もり金額 施工前の説明の良さ
断熱・遮熱・防音・空気質改善など15に及ぶ機能を発揮する塗料で
お手頃価格で高耐久の外壁塗装
遮熱塗料 ガイナで外壁塗装
千葉県柏市 ラジカル制御技術を用いた塗料で塗替え
千葉県我孫子市 難付着性ボードの外壁塗り替え
外壁塗装工事
外装塗装で家全体のイメージが明るく
床補強 フロアタイル
ストレスを減らす環境作り!
エコジョーズとヒートポンプの組合せで光熱費を半分に削減します
セメント瓦から鋼板屋根に葺き替え軒天井も模様替え
雨戸取り替え
過去と現在の調和〜昔の趣を残した吹き抜けのある家〜
ガスふろ給湯器交換