比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 大阪府
  3. 大阪市
  4. 大阪市中央区
  5. ABPROJECT株式会社 一級建築士事務所
  6. モノトーンで、わんちゃんと快適に過ごせるリビング作り!
事例一覧へ戻る

モノトーンで、わんちゃんと快適に過ごせるリビング作り!

建物のタイプ 戸建住宅 価格 210万円
築年数 11〜15年 工期 2週間
竣工年月日 構造 鉄骨造
施工地 大阪府 大阪市西成区 リフォーム箇所 キッチンリビング収納
家族構成 ご夫婦、子供1人、ペット(わんちゃん)

詳細情報

[テーマ]間取り変更・スケルトン 、 デザイン重視 、 ペットと暮らす

お客さまのご要望

13畳のリビングと6畳の和室をつなげたい。 和室の押し入れをクローゼット化してさらに使いやすくしたい。 犬と同居なので犬用のトイレなど小物をすっきりさせてインテリアにマッチさせたい。

リフォーム会社のご提案

わんちゃんと広々・快適に過ごせる空間目指して、リビングと和室の一体化、バリアフリー化と同時に、『エコカラットを貼ったわんちゃんのトイレを組み込んだ造作キャビネット』と、『お仏壇収納を含む元和室の押し入れのクローゼット化』を中心とした収納計画をご提案しました。床の傷対策としてフロアタイルにするなど様々な仕掛けをリフォーム内容に盛り込みました。 室内のカラーはお客様のお気に入りの家具に合わせて、モノトーンをご提案。 そして窓には冬場・夏場の室温調整にも便利な二重窓インプラスを取り付けました。

Before

Before

LDKと和室に区切られていた為、くつろげる空間が限られていました。また、仏壇の置き場所にもお困りでした。

After

After

お客様のご要望に合わせて、一面LDKへ間取り変更。和室の押入れだった場所に仏壇置き場を設け、残りは使い勝手の良いクローゼットに。そして反対側にはペットトイレ付きの造作キャビネットを作成して設置しました。

インプラスとキッチンパネルで機能性アップ!

インプラスとキッチンパネルで機能性アップ!
建物のタイプ 戸建住宅
価格 15万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 2週間
面積  
その他採用機器・設備 ・インプラス(開き戸PG) W605*H905 ふかし枠なし  Low-E複層ガラス グリーン(高遮熱型) ・キッチンパネル アイカ セラール FAN 3×8
施工地 大阪府 大阪市西成区
家族構成 ご夫婦、子供1人、ペット(わんちゃん)

詳細情報:

[テーマ] 明るく広々 、 断熱・気密 、 ペットと暮らす / メーカー:LIXIL(旧サンウエーブ他) / 商品名:インプラス / レイアウト:壁付:I型 / [扉]カラー:白 / その他採用機器・設備:・インプラス(開き戸PG) W605*H905 ふかし枠なし  Low-E複層ガラス グリーン(高遮熱型) ・キッチンパネル アイカ セラール FAN 3×8

お客さまのご要望

冬場はキッチンが寒いので何か良い方法があれば教えてほしい。

リフォーム会社のご提案

キッチンの換気窓がジャロジー窓という、ブラインド状になっているガラス窓だった為、冬場などは外の冷気が入り込んで寒くなりがちだったキッチンに、二重窓インプラスを取り付け、外気温の影響が受けにくいようにする工事をご提案しました。また、コンロ横と冷蔵庫の横の壁にはキッチンパネルを取り付け、普段のお手入れがスムーズになり清潔感を保てるように致しました。

Before

Before

ジャロジー窓という、ブラインド状になっているガラス窓だった為、冬場などは外の空気が入り込んで寒くなり、何かとお困りでした。

After

After

窓の大きさに合わせた、内開き窓の二重窓インプラスを取り付けました。キッチンの空気の入替が必要な時だけ開けて、寒い日や暑い日は両方とも閉めておくことで、外気温の影響をうけなくなりました。

ワンフロアバリアフリー。ワンちゃんが走れるリビングに!

ワンフロアバリアフリー。ワンちゃんが走れるリビングに!
建物のタイプ 戸建住宅
価格 110万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 2週間
面積  
その他採用機器・設備 ・ インプラス(引違い 2枚建 PG) W1655*H1105   ふかし枠なし Low-E複層ガラス グリーン(高遮熱型) ・センタードア(片引き戸)※ガラス入り   LIXILファミリーライン FKH-CMR-Y ・フロアタイル 材工 サンゲツ 上代\4200/㎡同等品 ※解体、内装、電気工事含む ※収納システム、収納扉別途
施工地 大阪府 大阪市西成区
家族構成 ご夫婦、子供1人、ペット(わんちゃん)

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 バリアフリー 、 ペットと暮らす / 商品名:LIXIL インプラス / 間取り変更:有り / 素材:指定なし / 広さ:指定なし / 和洋変更:和室→洋室 / その他採用機器・設備:・ インプラス(引違い 2枚建 PG) W1655*H1105   ふかし枠なし Low-E複層ガラス グリーン(高遮熱型) ・センタードア(片引き戸)※ガラス入り   LIXILファミリーライン FKH-CMR-Y ・フロアタイル 材工 サンゲツ 上代\4200/㎡同等品 ※解体、内装、電気工事含む ※収納システム、収納扉別途

お客さまのご要望

13畳のリビングと6畳の和室をつなげたい。和室の押し入れをクローゼット化してさらに使いやすくしたい。

リフォーム会社のご提案

リビングと和室の間仕切り壁を取り、床の高さも調整してバリアフリーの広々とした大空間でわんちゃんが遊び回れるような工事内容をご提案しました。床はフロアタイル。傷がついた部分だけ貼り換えることができるので、ペットと過ごすお部屋には最適です。 可動棚付きのキャビネットとクローゼットや同色の扉でスタイリッシュに仏壇を設置することができ、モノトーンでスッキリとした印象のお部屋になりました。

Before

Before

リビングと和室に分かれた間取りで、わんちゃんが遊べるスペースもご家族が寛げるスペースも限られたものでした。 また、和室に置かれている衣類や箪笥が多いのも気にされていらっしゃいました。

After

After

リビングと和室の間仕切り壁を取り、床の高さも調整してバリアフリーの広々とした大きな空間に生まれ変わりました。床はフロアタイル。傷がついた部分だけ貼り換えることができるので、ペットと過ごすお部屋には最適です。 キャビネットとクローゼット、仏壇を設置することで、スッキリと片付けることも出来ました。

仕掛けがたくさんの収納システム!

仕掛けがたくさんの収納システム!
建物のタイプ 戸建住宅
価格 70万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 2週間
面積  
その他採用機器・設備 ・クローゼット取付け ・仏間 (軸廻し戸 造作含む) ・元和室 クローゼット折戸   LIXILファミリーライン FCF-CMA1820M ・収納 両開き戸 LIXILファミリーライン FCH-CMA※特寸
施工地 大阪府 大阪市西成区
家族構成 ご夫婦、子供1人、ペット(わんちゃん)

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 デザイン重視 、 ペットと暮らす / 設置場所:リビング / 造作:有り / その他採用機器・設備:・クローゼット取付け ・仏間 (軸廻し戸 造作含む) ・元和室 クローゼット折戸   LIXILファミリーライン FCF-CMA1820M ・収納 両開き戸 LIXILファミリーライン FCH-CMA※特寸

お客さまのご要望

犬と同居なので犬用のトイレなど小物をすっきりさせてインテリアにマッチさせたい。 仏壇を収納したい。

リフォーム会社のご提案

今回のリフォーム事例で一番のテーマでした。 まずお仏壇の場所をどこにするか、その他、どのように収納するかのプランからご提案し、2カ所の収納システムを組み立てていきました。 『エコカラットを貼ったわんちゃんのトイレを組み込んだ造作キャビネット』の設置と、『お仏壇収納を含む元和室の押し入れのクローゼット化』を中心に、お持ちの収納量がよりアップできる内容のご提案をすることが出来、喜んで頂けたことが私たちの喜びにもなりました。

Before

Before

元和室には、お仏壇や整理たんす、洋服ラックなど様々なものが置かれていました。

After

After

お仏壇は反対側の元押入れに移動し、『エコカラットを貼ったわんちゃんのトイレ』を組み込んだ造作キャビネットを設置しました。ニオイ、埃が入り込まないように2連の両開き扉を付けました。キャビネット内には可動棚を付けているので、わんちゃん関連グッズの他、様々なものを収納することが可能です。

Before

Before

元和室の押し入れの中。一般的な押入れ用の引き出しで収納されていました。

After

After

元押入れの右側にお仏壇スペース。扉は開きっぱなしにならない『軸回し戸』を採用。左側には大き目のクローゼットを設置して、お使いになられていた押入れケースだけでなく、コートを掛けるパイプハンガーや、可動棚でたくさんの物を収納できるようにしました。

リフォーム会社に対する施主の評価・クチコミ

担当者の人柄・説明力(50代/男性)

5

はじめてのリフォームでしたが要望を聞いていただいてからのプレゼンが分かりやすく、また要望(2重サッシインプラスやオリジナル家具の寸法変更など)に対しての素早い的確な対応などとても満足しています。部屋も明るく開放的になりくつろいでいます。値段も割安なのではないでしょうか。次回、資金ができて他の場所をリフォームしたくなった際にはお願いいたします。ありがとうございました。

この会社に決めた理由

施工事例を見て、センスが良く、値段も抑えられそうだったから

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ