リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 290万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 2017年3月7日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 愛知県 春日井市 | リフォーム箇所 | トイレ、バルコニー・ベランダ |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
・老朽化したウッドデッキ材をやりかえたい ・老朽化したベランダをやりかえたい ・テラス2ヶ所を新しくしたい ・トイレを新しくしたい
・ウッドデッキは、レッドシダーという木の材料で新しく作りかえました。ウッドロングエコ という保護塗料を塗ってあり、塗り替えがいらない塗料になっています。 ・ベランダは、YYKAPのアルミ製品を採用しました。 ・テラス2ヶ所は YKKAPのヴェクターという製品を採用しました。 ・トイレは、ピュアレストQRというTOTOの商品を選び、床/壁/天井もやり替えました。また、換気扇を付けたいとのことでしたので、循環型の換気扇を壁に取付ました。
・トイレを節水型にしたい/換気扇をつけたい
・トイレは、ピュアレストQRという商品を提案しました。また、換気扇は壁に取り付けることができる人感型の換気扇を採用しました。
・ベランダに水が漏っており、リフォームしたい ・ウッドデッキが老朽化したため、今のサイズと同じぐらいでやり直したい ・テラスを2ヶ所 新しくしたい
・ベランダは、アルミの商品をご提案しました。ベランダの格子は、パネル格子にしてあるため、目隠しにもなります。 ・ウッドデッキは、レッドシダーという海外で建物の外壁材などに使用されいる材料を使用しています。保護塗料のウッドロングエコを塗っており、メンテナンスがなるべくいらない方法をご提案しました。また、ウッドデッキ下部分は、猫が入らないように、隙間を狭くしました。 ・テラス2ヶ所は、前回付いていたものと同タイプのR型で、新しく取付ました。
デッキ材がボロボロになっており、表面がめくれている状態でした。下の土台はしっかりしていたため、土台はそのまま使用しました。
清潔感あふれるトイレ
手洗いのしやすいトイレになりました!
タンクレストイレ手洗い付を取り替えたいとの要望
トイレと共に壁紙を変え、イメージ一新。オシャレなトイレに
掃除の手間が省けたトイレ
車いすで1人で快適に使えるトイレへ
シンプルでスッキリなトイレ
セカンドリビングのようなテラスデッキ
バルコニー床を交換
ウレタン防水工事 定期的なメンテナンスで雨漏りしない家に
長年メンテナンスをしていなかったベランダのウレタン防水工事
床・手すり壁を補修して色々使えるバルコニーに再生
バルコニーのウレタン防水工事 継ぎ目のない防水で安心
鉄刀木(たがやさん)の重厚感が印象的な縁側