比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 山梨県
  3. 笛吹市
  4. 株式会社環財(Home's)
  5. 老朽化した水まわりを快適にリフォーム
事例一覧へ戻る

老朽化した水まわりを快適にリフォーム

建物のタイプ 戸建住宅 価格 210万円
築年数 21〜25年 工期 10日
竣工年月日 構造 木造
施工地 山梨県 南アルプス市 リフォーム箇所 浴室・バストイレ洗面
家族構成 ご夫婦、子供2人

詳細情報

[テーマ]バリアフリー 、 省エネ 、 断熱・気密

お客さまのご要望

お風呂が寒く、お手入れも大変なのでユニットバスにするとともに、トイレ、洗面所もリフォームしたい。 給湯器が薪でもお湯が沸かせる昔の給湯器のため新しい給湯器に交換したい。でも、夏は昔の給湯器を使いたい。

リフォーム会社のご提案

浴室を工事するなら一緒に洗面とトイレも新しくしたいという事で今回は、水廻り改修工事をさせていただく事になりました。 浴室が寒いという事を一番気にされていましたので、窓をスマートカバー工法にて断熱化。より一層冬の寒さが軽減されるかと思います。

明るく暖かいユニットバスへ

明るく暖かいユニットバスへ
建物のタイプ 戸建住宅
価格 140万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 10日
面積  
その他採用機器・設備
施工地 山梨県 南アルプス市
家族構成 ご夫婦、子供2人

詳細情報:

[テーマ] バリアフリー 、 省エネ / メーカー:TOTO / 商品名:サザナ / サイズ:1.25坪(1618〜1621) / カラー:白 / カラー:ベージュ / 保温浴槽:有り / 浴室暖房乾燥機:有り

お客さまのご要望

お風呂が老朽化してきたので、ユニットバスにリフォームしたい。 今使っている給湯器が、薪でもお湯が沸かせる昔の給湯器のため新しい給湯器に交換したい。でも、夏は今使っている給湯器も使いたい。

リフォーム会社のご提案

お風呂場が寒いということでお悩みでしたので、ユニットバスにして窓を少し小さくすることをご提案しました。 また、給湯器も新しいものと現在のものを両方使用できるように設置しました。 ダウンライトや温かみのある配色で、ゆったりとした空間になりました。

Before

Before

タイル張りのお風呂で段差があり、入って正面に大きな窓がありました。

After

After

お選びいただいた色がとても明るいものでしたので、全体的に暖かそうに見えるようになりました。 給湯器は外で既存のものと新しいものとを切り替えれるように設置しました。これからの時期は太陽熱温水器もあるので既存の給湯器を使用し冬は新しい給湯器をお使いになるとのことです。

収納があるトイレ空間

収納があるトイレ空間
建物のタイプ 戸建住宅
価格 29万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 10日
面積  
その他採用機器・設備
施工地 山梨県 南アルプス市
家族構成 ご夫婦、子供2人

詳細情報:

[テーマ] バリアフリー 、 省エネ / メーカー:TOTO / 商品名:GG3 / 種別:洋式:タンクレス / カラー:白 / 温水洗浄便座:有り / 節水(6リットル以下):有り

お客さまのご要望

お風呂と一緒に洗面台やトイレもリフォームしたい。 シンプルで使いやすいものにしたい。

リフォーム会社のご提案

トイレは節水型でコンパクトなものをお選びいただきました。 また、既存のトイレに収納棚があったので、同じようにお使いいただけるよう収納の設置をご提案しました。

Before

Before

工事前のトイレです。 紙巻器の横に収納棚が設置されていました。

After

After

TOTOのタンクレストイレを設置しました。 内装もシンプルにまとめ、紙巻器とコーナー収納キャビネットのスリムタイプの色を合わせ、落ち着いた空間になりました。

収納たっぷり明るい洗面室

収納たっぷり明るい洗面室
建物のタイプ 戸建住宅
価格 43万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 10日
面積  
その他採用機器・設備
施工地 山梨県 南アルプス市
家族構成 ご夫婦、子供2人

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 明るく広々 / メーカー:TOTO / 商品名:サクア / 間口:指定なし / カラー:茶

お客さまのご要望

お風呂と一緒に洗面、トイレもリフォームしたい。 収納を増やし、脱衣室をすっきりさせたい。

リフォーム会社のご提案

洗面まわりをすっきりさせたいということでしたので、収納量の多い洗面化粧台をご提案しました。 また、洗面化粧台と同じシリーズの収納ユニットを設置したので、色合いも同じで高級感のある仕上がりになりました。

Before

Before

工事前の洗面室です。

After

After

観音扉から引き出し式になり、物を取りやすくなりました。 また、隣の収納も洗面と合わせ新しくしました。扉があることで物をスッキリと収納できますね!

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ