リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,596万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 埼玉県 川越市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング |
家族構成 | 夫婦+母親 |
隣家に遮られて日照が悪かったため庭があるのに活かされておらず、築26年の住まいは、部屋が細かく仕切られていたため、余計に光を取り込みにくく通風も良いとはいえませんでした。 そのため、明るく風通しの良い空間にすること、部屋から部屋への移動や家事動線の改善をご要望でした。
採光や通風の問題点を解決するために、南側のLDKに吹き抜けを設けトップライトを追加するなど、3面に窓を巡らせ採光を確保しました。リビングから庭に広がるウッドデッキでは広がり感を演出しています。気になるプライバシーの確保は、木製フェンスを設置して解決。また、部屋を大きく使うことは仕切りや段差も減るので、バリアフリーを考える上でも有効です。素材はご夫妻のご希望もあり、自然素材だけで施工しましたので、温かみのある空間になりました。
ご夫妻はご実家でお母様と同居することにしましたが、築26年と古く日照も悪かったこと、細かく仕切られた間取りを改善したかったことからリフォームを計画されました。
南側に大きな吹き抜けのあるLDを配置し、トップライトなど光を取り込む開口部を可能な限り設置。庭に続くウッドデッキで外に広がる開放感も演出しています。リビングの一角にある和室を含めキッチン、廊下などすべての段差をなくしてバリアフリーに。施主様がリフォームのポイントとして挙げた「健康的な住まい」の実現のために内装は自然素材を多用して家族みんなが安全・安心で嬉しい生活の場が完成しました。
キッチンはこれまでの壁付キッチンから対面キッチンへと変更し、薄暗かった室内は、リビングに新たに設けたトップライトからの光が差し込む明るいキッチンへと変わりました。 キッチンはステンレスキッチンを採用して清掃性を確保し、少し高めのキッチンカウンター(腰壁)はしっかりと手元を隠してくれるため、安心してお料理ができます。 カウンターは無垢の一枚板を加工して造作しており、簡単な食事もできます。
南側に隣家があり日差しがほとんど遮られているため、明るくしたい。また、家族みんなが安心して住める、健康的な住まいにしたい。
2階の広縁部分の床を撤去し吹き抜けを設けたリビングは、それまで南に面しているのにくらい印象があった既存の状態とは別空間に生まれ変わりました。 明るく開放的な室内は、無垢のヒノキ材や珪藻土といった自然素材を多用して温かみのあるほっこり落ち着ける空間です。庭部分にはウッドデッキを設けて広々としたリビングをさらに開放的な空間に仕上げています。
ペットとの共生で、あえて独立させたDK
使いにくかったキッチンを、お料理しやすいキッチンへ
吊戸棚をなくし開放的なキッチンへ
壁付I型から アイランドキッチンへ
二階にキッチン新設
L型キッチン
空間を広く使えるように壁付けにしたキッチン
個室として使われていた和室をリビングに
温水式床暖房工事
インナーサッシで結露対策されたリビング
家族だけのプライベートリビング
間仕切りを撤去して、広々リビング
お子様が走りまわれるシンプルなリビング
夫婦二人の自分らしい暮らし