リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,860万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 埼玉県 朝霞市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング |
家族構成 | 夫婦+子ども2人 |
お子さんの通学などを考慮し、同じ県内の賃貸マンションから実家に移り住んだKさんご家族。実家は2世帯を想定して造られましたが、それまではほとんど使われていない空間でした。一通りの水廻りや居室はあるものの、実際に住んでみると、「キッチンは単身用」「シャワーしかない」「ダイニング内の階段が1階玄関と直結し、冬がとにかく寒い」など、ご家族での生活に不便な点が多く出てきてしまったそうで、リフォームを決意されたそうです。ライフスタイルに合わない間取りや動線、小さすぎる水廻りなどを改善するプランをご要望でした。
まずは独立型の二世帯にするため、3畳ほどを占めていた内階段を撤去し、LDKのスペースを確保し、新たに外階段を設置しました。また、寒さ対策として吹抜けは壁でふさいでいます。もともとが階段ホールや水廻りのスペースですので、柱が密集していましたが、構造上抜けない柱はキッチンカウンターにとりこみ、家具のレイアウトも考慮して自然な存在に仕上げました。光や風、きもちのよい眺めのために、寝室・LDK間や吹抜けの壁に木窓を造作し、既存の天窓から、より光を取り込むために天井を上げて梁を現しに。結果、開放感のある広々LDKが完成しました。玄関ホールも天井の高さをいかしつつ、アーチ状にして遊び心のある空間にして、オリジナリティある楽しい空間を追求しつつも、間取り・動線・断熱等の暮らしやすさにも配慮しています。
当初から2世帯仕様にはなっていたものの、2階の設備は単身用で実際に暮らしてみると使い勝手が悪買ったそうです。また、吹き抜けや階段から冷気が上がってきて冬はとにかく寒かったのだとか。そこで、寒さ対策・使い勝手の良い水廻り・効率的な動線を求めてリフォームすることになりました。
完全分離の二世帯住宅にするため、また寒さ対策のために内部の階段はふさいで階段ホールや水廻りスペースを活用してLDKを新設。新たに外階段と玄関も設けています。構造上抜けない柱は白く塗装して空間になじませ、16帖超のLDKとそれぞれの水廻り、3部屋の居室を設け、快適に暮らせるK様世帯の住まいが完成しました。
リフォーム前のキッチンは単身用に近く、1階キッチンの補助的な位置づけでした。そのため、K様世帯が暮らすためには十分な大きさとは言えません。そこで、キッチンはファミリーサイズに変更し、間取り変更の際に抜けなかった柱は背面カウンターに取り込んで自然な雰囲気に。スッキリとしていながら空間に溶け込むキッチンに仕上げました。 システムキッチンはオールステンレスの商品を採用。清掃性や耐久性が良く、ゴキブリなどの害虫を寄せ付けない効果も期待できます。
もともと二世帯仕様に作られたお住まいでしたが、単身用の設備のため、実際に暮らしてみるとご家族には不向きな設備でした。そこで、1階を親世帯、2階をK様世帯と完全分離の二世帯仕様へリフォーム。2階の階段・ホール・水廻り部分のスペースを利用してできたのがこのLDKです。抜けない柱は白く塗ることで空間になじませ、光や風、きもちのよい眺めのために、寝室・LDK間や吹抜けの壁に木窓を造作し、既存の天窓からより光を取り込むため、天井を上げて梁を現しにしました。開放感と明るさが感じられるLDKです。 壁や天井には調湿効果の高い珪藻土を塗り、床材は天然オイル仕上げで美しい艶のあるバーチ材で仕上げました。
スッキリと物が片付くキッチン
上尾市【キッチン】LIXIL-シエラ- W2550 108万円【工期2日】
念願のアイランドキッチンリフォーム
家族に目配り出来るキッチン
キッチンが明るくなりました
台所室が見違えました!
収納UPで使いやすいキッチンに
使っていなかった和室はTV鑑賞のスペースへ
家族がつながるレイアウト
広々明るい畳スペースのあるリビング!
続きの和室が広いリビングになりました
書院と欄間のある和モダンテイストなリビング
一番近いアジアンリゾートへようこそ(一戸建て)
明るく温かなリビングへ