リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 132万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1週間 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 神奈川県 川崎市宮前区 | リフォーム箇所 | キッチン |
家族構成 | 夫婦、子供 |
以前内装のリフォームをお願いしました。今回は、キッチンを取替えLDKをきれいにしたいです。できれば、すこしでもリビングの部分を広げたいです。
もともと広いLDKの間取りを、家具の配置で用途を分けてご利用でした。キッチンのお取替えに合わせて、間仕切りになっている収納家具も整理して奥行を狭め、リビング側が少しでも広くなるようご提案しました。
食洗機は調理機器(IHヒーター)などは継続使用で費用を抑えつつ、キッチン周りをきれいにイメージチェンジしたい。
3人のお子様の子育て真っ最中で、毎日忙しく過ごされている奥様。キッチンリフォームはご褒美の意味あいもあるとのことで、お好みを叶えつつ使えるものはなるべく活かしてご提案しました。全体のイメージを決める扉の柄は、ご希望の木目柄でお掃除がしやすいグレードの良いものにし、IHヒーターや卓上タイプの食洗機は継続使用としました。キッチン周りのタイルはテラコッタ調でお掃除し難かったので、化粧パネルに替え汚れを拭き取りやすくしました。全体をホワイト×ブラウンでまとめ、モダンなLDKにイメージチェンジしました。
キッチンとリビングを仕切る食器棚。しっかりした作りですが、転倒防止部材が気になります。食器棚の背面にはキッチンとお揃いの収納キャビネットがあり、合わせて奥行95cmでした。
今回食器棚は処分することになりました。壁を設け収納キャビネットを配置。少しですがリビング側が広くなりました。