リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 100万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 10日 |
竣工年月日 | 2017年2月9日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 東京都 杉並区 | リフォーム箇所 | 浴室・バス |
家族構成 | 単身 |
タイル浴室はとにかく寒くて冷たいのでよくしたい。 いまは浴室が少し下がっているので段差も解消したい。
現在のタイル浴室の天井壁を解体してギリギリサイズのユニットバスを設置できそうです。ユニットバス化するだけで大幅に断熱性能は工場しますが、大きな窓をそのまま利用するので、 2重サッシも一緒に取り付けてより断熱効果を高めましょう。 段差はもちろんフラットバリアフリーに致します。
汚い、寒い、冷たいをとにかく良くしてほしい!
タイル浴室からユニットバスに変えることで気になることが全て改善されます!あとはご利用の用途によってオプションを検討してみましょう。乾燥機、手すり、アクセントパネルなどショールームやカタログを見ながらご相談にのります!
窓は見た目の劣化に伴い、すきま風も入ってきていました。
2重サッシを設置することで、外観がよくなりすきま風も改善されました!
バランス窯があるために浴槽は小さく、床はタイル張りでとても冷たいです。入口から浴室内は5cmほどの段差がありました。
浴槽は間口いっぱいに広々となりました。 樹脂製の床は水はじきがよく、保温性も向上しています。
古い家なので、タイル張りの寒さといくら掃除しても出てくるカビに悩まされていましたが、今回ユニットバスに変えて、明るく清潔なお風呂になり気持ちよく入浴出るようになりました。おかげで前より長湯になりました。 ユニットバスや工事の仕方について知らない事ばかりで不安でしたが、色々な質問に一から丁寧に説明していただき納得することが出来ました。細かい注文にも誠実に対応して下さったので、とても助かりました。担当者の気配りにも感心しました。一番寒さの厳しい時期の工事でしたので、職人さんたちも大変だったと思います。 また何かありましたら、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。
見積もりを取ってから、担当者が何度も来て提案や説明をしてくれたので、他社との違いを感じました。