リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 55万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1週間 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 神奈川県 横須賀市 | リフォーム箇所 | その他 |
家族構成 | 不明 |
本堂入口の柱が倒れたら大変なので何とかしたい。
柱をそっくり入れ替えるのは非常に大変なので、伝統的な工法で柱を途中で継ぐことを提案。ついでに柱の下部を覆っている 銅板も新しくしました。
築100年以上だが、地震がきても大丈夫なようにしてほしい。
柱の上部の梁部分には当時の彫刻がしてあり、柱ごと交換するとその部分にも影響があると判断しました。 そこで、柱の途中から傷んだ部分だけ切断して、新しい柱と交換することにしました。
写真ではあまりわかりませんが、柱の根元部分がかなりつぶれている状態です。
出来たばかりの銅板はピカピカでまぶしいくらい。 時間がたてば段々と落ち着いた雰囲気になります。
既存は6寸角(約18センチ角)の欅の柱
継ぎ足した部分は銅板で覆ったので見ることは出来ません