リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 42万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3日 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 静岡県 浜松市中央区 | リフォーム箇所 | リビング |
家族構成 | 家族6人 |
新築から40年が経つ住まいに6人で生活しています。わんぱくざかりの小学生のお孫さんが、階段途中から飛び降りたり、通路の両サイドの壁に足をかけてよじ登ったりと、おうちをまるで遊具のように使っていました。そのため、床のいたるところがへこんでいたり、べこべこになっていたり、歩くと沈む箇所があったりもしたので、危ないと思い相談しました(S様)
以前は濃いめの色のフローリングでしたが、お部屋の雰囲気も明るくされたかったため、明るめのメープル色をお選びいただきました。フローリングは面積が大きいため、少しの色の違いでも雰囲気がグッと変わります。今回はキズがつきにくく、抗菌対応もしっかりされている★NODA Nクラレスをご採用いただきました。また、システムキッチンの下部分の引き出しと増し貼りしたフローリングが干渉しないように一部6mm・12mmのフローリングを使い分けて提案させて頂きました。
新築から40年が経つ住まいに6人で生活しています。 わんぱくざかりの小学生のお孫さんが、階段途中から飛び降りたり、通路の両サイドの壁に足をかけてよじ登ったりと、おうちをまるで遊具のように使っていました。そのため、床のいたるところがへこんでいたり、べこべこになっていたり、歩くと沈む箇所があったりもしたので相談しました。
以前は濃いめの色のフローリングでしたが、お部屋の雰囲気も明るくされたかったため、明るめのメープル色をお選びいただきました。フローリングは面積が大きいため、少しの色の違いでも雰囲気がグッと変わります。今回はキズがつきにくく、抗菌対応もしっかりされている★NODA Nクラレスをご採用いただきました。また、システムキッチンの下部分の引き出しと増し貼りしたフローリングが干渉しないように一部6mm・12mmのフローリングを使い分けて提案させて頂きました。
作業前に大工さんがしっかり現状を確認・把握します。
メープル色のフローリングはリビング全体を明るくします。これで小学生のお子さんたちが走り回っても大丈夫です。
養生をした上で大工さんが二人で素早く仕事を進めています。フローリング傷のみの激しい部分は、12mmのベニヤ板に張り替えて、仕上げのフローリング増し張りの下地とします。床が沈む箇所は、フローリングをはがして根太からやり直し補強します。
システムキッチンの下部引き出しの兼ね合いもあり、6mm・12mmのフローリングを使い分けています。