リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,000万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 神奈川県 横須賀市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関、外壁、階段 |
家族構成 | 夫婦2人 |
築35年が経ち、家族構成の変化などで使いづらい間取りや設備をなんとかしたい。
築35年の住宅をスケルトンリフォーム 1階は細かく区切られたLDKと水廻り。 キッチンは北西向きで暗く、冷たい雰囲気でした。2階は 3部屋(和室1+洋室2)+トイレでした。 これを・・・ 1階は広々LDK+勝手口+水廻りに階段室を増築することで1階全体をゆったりとした LDKにすることができました。 2階は広々とした夫婦の寝室+来客用の洋室を1つ造りました。 濃い色のインテリアにすることでリラックスできる 寝室空間を表現しました。
細かく仕切られた部屋が使いづらく、特にキッチンの位置が暗く閉鎖されていた。
階段室を増築して既存の1階部分を広々と使えるようにしました。 暗かったキッチン東向きに設置し、雑然としがちなキッチン周りがLDKから見えないように間仕切りを設けました。 浴室も1坪タイプに広くし、ゆったりと足を伸ばして入浴できるようになりました。洗面室+勝手口も1坪半あるのでランドリースペースとしても使うことができます。 収納も適宜配置し、それぞれ決まったものを収納できるように計画しました。
暗く閉鎖的なキッチンをなんとかしたい。
暗かったキッチン東向きに設置し、雑然としがちなキッチン周りがLDKから見えないように間仕切りを設けました。 また、キッチンの前に大きなサッシを設け、たくさんの光が入るようにしました。
一昔前のシステムキッチン
収納も引出しタイプでたくさん収納できます。 ガスオーブンや食洗機も内蔵してあります。
暗く閉鎖的なキッチン
雑然としがちなキッチン周りはLDKから丸見えにならないよう間仕切りで仕切りました。
浴室を広げて欲しい
0.75坪の浴室を1坪タイプに広くし、ゆったりと足を伸ばして入浴できるようになりました。 フルリフォームなので水廻りの位置も移動しました。
0.75坪でなおかつ浴槽が小さく、足を伸ばして入浴することができませんでした。
1坪の広々とした浴室になりました。 ユニットバスの壁面はツルツルとしているのでお掃除も楽になりました。
玄関ホールのトイレスペースは使いにくい
玄関ホールにあったトイレは来客時に気を遣っていたそうなので、フルリフォームするにあたり、水廻り(浴室・洗面・トイレ)を移動しました。
ホールにあったトイレは寒いトイレでした。
LDKよりにあるトイレは暖かいトイレ空間となりました。
広い洗面室にしたい ランドリースペースの確保
キッチン~洗面室の動線を良く考えました。 勝手口を洗面室に設置することにより、洗濯~干すの作業も楽になります。 少し広めの洗面室なので雨の日はここがランドリースペースとなります。
一坪の一般的な洗面室でした。
勝手口を設け、一坪半の広い洗面室になりました。 キッチンとも行き来できて、家事動線はとっても使い易くなりました。
洗面室には窓がなく、暗く風通りも悪かったです。
洗濯物を干す場合、勝手口から出入りできるので家事動線が大変楽です。
個々の部屋にわかれていて使いにくい間取りをなんとかしたい。
1階は広々LDK+勝手口+水廻りに階段室を増築することで 1階全体をゆったりとしたLDKにすることができました。
ダイニングとリビングの間には間仕切りがありました。
広々としたLDKへ早変わり。 無垢材の床が高級感をかもしだしています。
ダイニングからキッチンを見て
オシャレなニッチにパソコンスペースも確保しました。
小さな部屋ではなく大空間をつくりたい
二部屋をつなげ、さらに増築をして広々とした空間を作り出しました。 2階は1階とは別のインテリアで仕上げ、シックな雰囲気となりました。
洋室と和室二部屋をつなげて大空間にします。
アクセントクロスも壁面照明もオシャレに決まっています。 部屋をつなげた箇所に大きな梁を入れ支えています。
玄関~ホール~階段室を増築したい
1階のリビングを広々と使うために玄関~ホール~階段室を増築しました。 小さな子供がいるわけではないので玄関から直接2階へアクセスできたほうが使い易いとのことでした。
存在感のない玄関扉でした。
とってもスタイリッシュでかっこいい家のアクセントとなる玄関扉になりました。 引き戸の方が何かと使い易いですね。
玄関は狭く窮屈でした。
収納も増え、広々としたホールになりました。
今と雰囲気を変えたい
一般的なモルタルの外壁のお宅でしたが、サイディングでモダンな外観に早変わりしました。 縦張りの黒に近い木目の外壁と赤い玄関とベランダのラインがアクセントとなり、素敵な外観になりました。
築35年のモルタル外壁
赤いラインと玄関がアクセントのモダンな外観へ生まれ変わりました。
サッシも新しく交換します。
窓も家の顔です。 2階の増築部分が良く分かりますね。
一番気を遣ったのが階段でした。 1階と2階とで床の色が違うのでどちらを優先するか・・・・。 迷った結果、 踏み面は2階のシックな色 蹴上げ面は1階の無垢材 としました。 2階から見るとシックないろに統一されているように見えますね。
角度の急な階段でした。
蹴上げの高さを押さえ、ゆったりとした階段に出来上がりました。
狭い廻り階段でした。
階段下の壁面にもニッチを造作しました。
お料理しやすくなりました。
横浜市【キッチン】LIXIL-シエラ 36万円
子世帯:既存窓を活かしたキッチンプラン
ゲストルーム キッチン
1800タイプのブロックキッチンを設置
こだわりのセラッミック天板キッチン
相模原市中央区T様邸 キッチン下台交換工事
既存の浴室のイメージはそのままに
バリアフリーを考えたユニットバス
HOT&ラグジュアリー
横浜市【お風呂のリフォーム】LIXILアライズが工期5日で86万円
間取り変更で広くなった浴室。足を延ばしてゆっくりとご入浴
光が差し込む明るい浴室
ライフスタイルに合わせて様々な工夫ある暖かなバスルームへ。
アラウーノに交換しました。
デザインにも機能にもこだわった妥協しない空間作り!
愛着ある住まいに、これからも住み続ける:1Fトイレ
動線を意識した扉を選び、使い勝手のよいトイレ空間に・・・
腰高より下はつるっとしたパネルを貼り、お掃除の簡単なトイレ
相模原市中央区K様邸 トイレリフォーム
大和市 戸建住宅 トイレリフォーム
コンパクトで使いやすい洗面
木とタイルで作った無垢の洗面化粧台
脱衣室のない間取りにも洗面化粧台を設置
収納付三面鏡でスッキリした洗面室に!
最新のデザイン性と収納力ある洗面台に。
横浜市 戸塚区 洗面リフォーム
戸建て住宅 大改造
大人の二人のこれからのリフォーム
対面キッチンから見渡すリビング
ナチュラル+アメリカンヴィンテージ
ダイニングとリビングの距離感を大切に
ウォールナット無垢材が重厚感あふれるリビング
ラグジュアリーな内装で仕上げた30畳の広々としたLDK
横浜市 戸建住宅 気分も上がるスッキリリフォーム:リビング
畳敷きの和室から洋室へ、大・大・大変身!
床の劣化がひどかったので
間仕切り壁を取り払い、広々としたリビングと一体となった和洋室
隠れ家の寝室
寝室横には手軽にエクササイズできる空間を
これからの暮らしを心豊かに過ごせる住まい:洋室
戸建て住宅 大改造
日焼けしてしまった玄関ドアを塗装して綺麗になりました
お気に入りのモノたちに囲まれて暮らす:玄関
工事はたった一日。玄関ドア取替
ドアをイメチェンリフォーム
好きをカタチにリフォーム 玄関
色にこだわったリフォーム 玄関
使い勝手の良い引戸玄関リフォーム
外壁クラックを補修して塗装をしました
耐震補強とバリアフリーで安心のセカンドライフ
プレミアムシリコン塗装できれいが長持ち
外壁塗装
外壁塗装。キレイに丈夫に長持ちさせましょう!
大和市 シリコン塗料での外壁塗装・屋根塗装
大和市 フッ素塗料での外壁塗装
階段の移設と階段室利用
内階段ができた日!
機能性と演出性を加えた階段
リノベーションで父と娘ののびのび新生活
階段大移動!
相模原市南区 アパート 長尺シート防水工事
横浜市 戸建住宅 浴室、洗面、階段改修工事:階段手すり