リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 170万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1週間 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 神奈川県 座間市 | リフォーム箇所 | キッチン |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
キッチンを入れ換えたい。
ローコストな、キッチンの配置を変えないプランと、お友達を呼んで一緒にパン造りをすることがあるとのことでしたので、ダイニングにいる方と一緒にお話ししながら作業出来る、対面キッチンプランの2パターンをご提案させていただきました。あこがれだったという、対面キッチンプランをご採用いただきました。
キッチンとリビングの間には、家具カウンターがありますが収納力があまりなく、カウンターの上に物が出しっぱなしになっていて、雑然とした様子でした。また、そのすぐ横には冷蔵庫が置かれていて、通路が狭めでした。
キッチンを対面に変更。出窓の前には、フロアカウンターを配置。引出タイプで収納しやすくなりました。冷蔵庫とワイヤーラックも窓側に配置し、キッチンへの通路も広く、使いやすくなりました。
窓側のキッチン収納の吊戸棚を、窓枠上いっぱいまで下げたい。
吊戸棚上の幕板にて高さを調整し、窓枠ピッタリに収めました。
壁付キッチンの開き扉は収納しづらく、ものをカウンターの上や出窓部分に置かれていて、雑然とした様子でした。
対面キッチンのワークトップは白い人造大理石で、キッチン扉も白く、お部屋が明るくなりました。また、収納も引出タイプにして整理しながら収納しやくすなりました!
出窓は、調理器具や調味料などが置かれ、窓からの明かりを遮っています。
出窓前に引出タイプの収納を設置しました。また、収納の天板もキッチンと同じく人造大理石で、ちょっとした調理も出来ますね。