リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 150万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 1〜5年 | 工期 | 5日 |
竣工年月日 | 2016年12月6日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 台東区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、ダイニング |
家族構成 | 不明 |
新築マンションに入居する前に好みの内装にしたかったので、リフォームを検討しました。キッチンや洗面室、トイレなどの水廻り空間はタイルで飾り、リビングや廊下は調湿効果のあるエコカラットを張りたいと思っていました。照明もインテリアにあわせて選定しました。
ご要望のイメージをお伺いさせていただき、タイルのサンプルをご覧いただきながら、ご希望に沿うタイルをご選定いただきました。飾り棚も設けられたいとのことで、工法などを工夫し、ご提案をさせていただきました。
キッチンにはカップボードを新規で設置したいと思っていました。いろいろとメーカーを見ましたが、ステンレス仕上げのデザインが気に入り、クリナップのSSにしました。 壁面には白いタイルを張り、少しものを置いたり、鍋やフライパンなどを掛けられる飾り棚もつけたいと思っていました。
キッチンキャビネットはステンレスのデザインが洗練された印象のSSを取付け致しました。白いタイルのサンプルをご用意し、その中からイメージに一番合っていた平田タイルのパレッタを施工致しました。白いタイルをより浮きだたせるために、目地はライトグレーで仕上げています。調味料などのものを置いたり、鍋をかける飾り棚は、すっきりとしたデザインに仕上げるため、壁の中に埋め込み、強度もしっかりと確保出来るように工夫して取り付けています。
トイレにはかわいらしいデザインのコラベルを張り分けたいと思っていました。安定感を感じられるように、ブルーを下、ホワイトを上にして張ってもらいました。
コラベルを違和感無く張り分けられるように、手洗い器のカウンターを伸ばすカタチで新たに飾り棚を設け、上下を分けています。この飾り棚も壁の裏側から取り付けることで、L型の金物などを使わず、すっきりとした納まりに仕上げています。
洗面化粧台のミラーの下に透明感のあるガラスモザイクタイルを張りたいと思っていました。
もともとミラーが壁に張られていましたが、モザイクタイルを張るために剥がし、名古屋モザイクのニューヨーカーグラスをお張り致しました。
ダイニングにはエコカラットを張り、ルイスポールセンのトルボーを取付けたいと思っていました。
ダイニングの壁面にはエコカラットのグラナスヴィストを張りました。窓まわりはきれいに仕上がるように役物を使って納めています。ルイスポールセンのトルボーを吊るため、ダクトレールを取付け、ブラックとホワイトでコントラストを効かせています。
会話のはずむ明るいキッチン
鏡面ホワイトのスタイリッシュキッチン
クリナップ クリンレディにお取替え
料理・収納スペースも広々と使用可能なカウンターキッチン!
CUCINAキッチン設置
ビンテージ風で心地良いスペースに
ステンレスのすっきりしたキッチン
節水でお掃除しやすいトイレ
トイレ更新工事
汽車便トイレを普通のトイレに改修しました。
クラシック空間のトイレへ
あっという間にトイレ室内全体が大変身!
コントラストが美しいトイレ
トイレ交換工事・手洗い器取付・内装工事
LIXIL ミズリアにお取替え
浴室リフォームと一緒に洗面台交換しました。
LIXILルミシス W1290 にお取替え
洗練されたデザイン、無駄を省いた洗面所へ
洗面台の大きさは変えずに収納力をプラス!
プライベートスペースが魅力の子供部屋リフォーム
白の漆喰の空間に無垢の木を配してグリーンが映える洗面に
明るいダイニング・リビング空間へ大変身
アクセスのよいダイニングスペース
マンション一部間取り変更
マンションリノベーション
カウンターデスクを設けたダイニングスペース
オープンクローゼット造作で収納力アップ
インダストリアルなダイニング