比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 埼玉県
  3. 深谷市
  4. 有限会社アルテックトーヨー住器
  5. 物置が素敵な空間に大変身!
事例一覧へ戻る

物置が素敵な空間に大変身!

建物のタイプ 戸建住宅 価格 500万円
築年数 21〜25年 工期 1ヶ月
竣工年月日 2016年5月28日 構造 木造
施工地 埼玉県 深谷市 リフォーム箇所 浴室・バストイレ窓・サッシ
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報

[テーマ]間取り変更・スケルトン 、 リノベーション 、 デザイン重視

お客さまのご要望

敷地内に建物が2棟あり、現在、住んでいる建物には浴室が無く、旧母屋に毎日入りに行っているが、冬などは寒くて湯冷めしてしまい不便なので、建物内にある利用していない「車庫」兼「納戸」部分を利用して、浴室を設置して欲しい。その際、洗面室とトイレを移動して新しくして欲しい。また、洋間1部屋を造って欲しい。

リフォーム会社のご提案

限られた空間をできるだけ有効に利用していただくために、ドアではなく、引戸を提案いたしました。また、費用を抑えるために、新たにコンクリートの基礎を設置するのではなく、既存の土間コンクリートを利用して「鋼製束」を採用しました。

Before

Before

新築当初は、車や軽トラックの車庫として、時には農作業を行なうスペースとして設置されたようですが、現在は、ほとんど納戸として利用されていました。正面にはシャッターが取り付けれていました。

After

After

浴室、洗面、トイレなどは、生活される動線を意識して近くすることにより、給排水工事費を安価にしました。また、収納スペースをできるだけ多くとりました。その他、限られた空間を有効に使うために、室内建具はドアではなく、引戸にしました。

待望のバスルームが完成

待望のバスルームが完成
建物のタイプ 戸建住宅
価格 86万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 1ヶ月
面積 35.00m²
その他採用機器・設備 タンクレス全自動お掃除トイレ「ネオレスト」
施工地 埼玉県 深谷市
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 バリアフリー 、 明るく広々 / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:システムバスルーム「リモア」 / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:1坪(1616、1717) / カラー:ピンク / 保温浴槽:有り / 浴室暖房乾燥機:有り / その他採用機器・設備:タンクレス全自動お掃除トイレ「ネオレスト」

お客さまのご要望

明るくて広々とした、暖かい浴室を作って欲しい。そして、「ゆっくりとしてくつろげる」空間にして欲しい。

リフォーム会社のご提案

住宅の中で唯一、裸になるで浴室は、ヒートショックによる心臓麻痺などの事故が絶えません。まずは、「換気乾燥暖房機」を提案させていただき採用となりました。また、お湯が冷めにくい「サーモバス」、お掃除楽な「くるりんぽい排水口」、くつろいで入浴ができる「エコベンチ浴槽」、開閉が楽でスペースをとらない「引戸」をご提案させていただき。採用していただきました。明るくて広々としたバスルームが完成し、とても喜んでいただきました。

Before

Before

以前は、この物置スペースで農作業などを行ったり、農機具なをも収納していましたが、現在は、使わない物を入れておくだけの空間となったいました。ここに床を敷きつめて、左隅にバスルームを設置する予定です。

After

After

床下スペースがないので、リフォーム用のバスルームを設置しました。お客様がピンクがお好きということで壁と浴槽をピンクで統一しました。

明るくて清潔感のあるトイレが完成!

明るくて清潔感のあるトイレが完成!
建物のタイプ 戸建住宅
価格 45万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 1ヶ月
面積 1.80m²
その他採用機器・設備 システムバスルーム「リモア」
施工地 埼玉県 深谷市
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 省エネ 、 デザイン重視 / メーカー:TOTO / 商品名:タンクレス全自動トイレ「ネオレスト」 / 種別:洋式:タンクレス / カラー:白 / 温水洗浄便座:有り / 節水(6リットル以下):有り / その他採用機器・設備:システムバスルーム「リモア」

お客さまのご要望

既存のトイレが階段下を利用した物で、狭くて、窓もないため、昼間でも電気をつけないと利用できず、不便なので何とかして欲しい。

リフォーム会社のご提案

階段下にあったトイレを採光の取れる位置に移動して、窓を設けましたので明るくなりました。便器は、お掃除が楽なタンクレスを採用し、小物収納棚を付けましたので、明るくて広く清潔感のある空間が出来上がりました。

Before

Before

工事前は物置の収納となっていて、有効に利用されていない空間でした。

After

After

土台を敷いて床や壁を作成し、見違えるような素敵なトイレ空間が出来上がりました。壁をくり抜いて窓サッシを取り付けました。もちろんガラスはペアガラスです。

物置ガレージがリフォームで大変身!

物置ガレージがリフォームで大変身!
建物のタイプ 戸建住宅
価格 36万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 1ヶ月
面積 7.20m²
その他採用機器・設備 バスルーム、トイレ、洗面
施工地 埼玉県 深谷市
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 リノベーション 、 省エネ / メーカー:LIXIL(旧トステム他) / 商品名:シャッターサッシ ディオPG / [窓枠]カラー:茶 / [窓枠]材質:アルミ / シャッター・雨戸:有り / その他採用機器・設備:バスルーム、トイレ、洗面

お客さまのご要望

敷地内に建物が二つあり、こちらの建物には「お風呂」がなく、夜になると寒い中、隣の建物に入浴に行くという不便な生活なので、利用していない物置ガレージスペースにバスルームを設置して、トイレや洗面室も新しく作って欲しい。 その他にも洋間が一部屋欲しい。

リフォーム会社のご提案

物置ガレージスペースとして利用されていたため、土間コンクリートが打ってありましたので、基礎をコンクリートではなく、鋼製束を利用して土台を敷きます。東面に洋間を設けて採光に配慮して、トイレやバスルームは西面に設置させていただきます。

Before

Before

シャッターの真ん中には柱があり、構造上取外すことができないため、シャッターを取外した後に杯らを加工して残すことにしました。前面の基礎だけはコンクリートで施工して内部は鋼製束で土台を敷き床を張ることにしました。

After

After

シャッター一体型サッシ(ペアガラス)を取り付けて、外壁は既存と同じ模様の物を張りましたので、違和感なく仕上げることができました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ