リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 670万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 神奈川県 大和市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、洋室、廊下 |
家族構成 | 不明 |
築38年のマンション全面リフォームをご相談頂きました。 水廻りは全て交換しました。 キッチンがとても狭いので洋室6帖との間仕切り壁を撤去してダイニングキッチンにしました。収納とカウンターも新設したので、キッチンで調理をしたり、ダイニングテーブルやカウンターで勉強やインターネットなど、家族それぞれが同じ空間で過ごせます。 和室2室は洋室にしました。 洋室2.は3枚連動引込戸にしたことで、リビングと続き間で利用することもでき、ライフスタイルに応じて空間を有効活用できます。
キッチンがとても狭いので洋室6帖との間仕切り壁を撤去してダイニングキッチンにしました。収納とカウンターも新設したので、キッチンで調理をしたり、ダイニングテーブルやカウンターで勉強やインターネットなど、家族それぞれが同じ空間で過ごせます。
バランス釜が浴室内に設置されていたので、浴槽が小さくゆったりと入浴できなかったので、給湯器を外に出すタイプに交換し、暖房機付のシステムバスルームに交換しました。 浴槽のまたぎも以前より低くなり、安心で快適なバスタイムをお過ごし頂けます。
節水洗浄便座付トイレに交換し、出入口もドアから引戸へ交換したので、エコで快適なトイレになりました。
洗面室に扉が無かったので、洗濯機の搬入などを考慮して引違戸を新設しました。 寒い時期は引違戸を閉めて、バスルームの暖房機で入浴前に洗面室も暖めておくとヒートショックの予防にもなります。 洗面化粧台はLED照明やカチットシャワー水栓で節湯でき、引出収納は出し入れしやすいです。 洗濯機防水パンや洗濯機用水栓、照明器具やスイッチなども全て交換しました。
リビング、和室→洋室(2)、ダイニングキッチンの段差を解消して同じフローリングで仕上げたことで、明るく広い印象になりました。 リビングの壁一面はアクセントクロス仕上げにし、照明もライティングレールとスポットライトを新設したので、絵を飾ったりできます。
キッチンがとても狭いので洋室6帖との間仕切り壁を撤去してダイニングキッチンにしました。 収納とカウンターも新設したので、キッチンで調理をしたり、ダイニングテーブルやカウンターで勉強やインターネットなど、家族それぞれが同じ空間で過ごせます。
和室から洋室へリフォームしました。 洋室にしたことで段差が解消でき、明るいお部屋になりました。 洋室①洋室②いずれも押入と天袋でしたので、3枚連動引戸の収納にし、出し入れしやすく、収納量もアップしました。 エアコンや照明器具も新しく交換しました。
洋室①
洋室②
キッチンリフォーム
賃貸ながらも充実した設備と統一感のある空間に。
キッチンの部分交換と収納力UPリフォーム
独立キッチンからオープンなキッチンへ
大和市K様邸 キッチンリフォーム
インテリアカウンターにはアクセントとなる小物を飾って
Japandi Style
バリアフリータイプのユニットバスへリフォームしました。
家族でくつろげる、広々浴室に。
清潔感のあるユニットバスに交換しました
シャワー水栓・ホース・ヘッド交換、洗面台回りコーキングほか
ユニットバス交換工事
横浜市西区T様邸 浴室リフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
ショールームを参考にしました。
内装も張り替えてトイレまるごとリフォーム
イメチェントイレリフォーム
トイレのバリアフリーリモデル
大人っぽいブラウンの小物で上品なトイレに
トイレ改修工事
お手入れラクラク、手摺も設置しておばあちゃんにも優しく
排水口を新設し、洗濯機置き場を造作したリフォーム
アンチエイジングな空間
洗面化粧台の交換で収納量を大幅アップ。スッキリした洗面所に!
床がフラットなバリアフリーの水回り空間
マンションの水廻りを一新リフォーム
大和市O様邸 洗面化粧台リフォーム工事
心ときめくプロヴァンスの風が吹く住まい:洗面
キッチンと合わせた広いリビングにしました。
和室の洋室化で建築家照明も!
リフォームで実現するナチュラルでかわいいお住まい
内装リフォームにて理想の我が家へ
シンプルで心地いいすまい:リビング
【築30年】アンティークが調和する隠れ家的セカンドハウス
【港南区T様】間仕切り壁増設工事
自然素材とお気に入りの家具が調和する南欧デザイン
セカンドライフはNatural&Casualで若々しく!
茅ヶ崎+インダストリアル
間取りの変更を行って、明るく開放的なダイニングになりました
暮らしを楽しむ家族が集うリビング:ダイニング
アクセントのデザインタイルが洗練されたダイニング
家族みんなが暮らしを楽しめるストレスフリーな家
木製建具で優しい眠りを。
落ち着ける書斎のある居室空間
収納方法は無限大「オープンクローゼット」のある洋室
納戸を子供室に!
将来は子供部屋にする書斎
シンプルで心地いいすまい:洋室2
お気に入りと暮らすマンションリフォーム:洋室3
荷物をまとめて柔軟に広々くらす:廊下
ブラウン調の建具が引き立つ、段差のないバリアフリー廊下に。
日常を忘れて心地よく過ごすセカンドハウス:廊下
暮らしを楽しむ家族が集うリビング:廊下
お気に入りと暮らすマンションリフォーム:廊下
居間の床張替えを機に廊下も人気の幅広で上品な艶の床材で張替え
こんなに白く明るく