リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 830万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 京都府 亀岡市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、収納 |
家族構成 | 夫婦2名、猫6匹 |
・水廻りの老朽化が心配 ・壁付けのキッチンをオープンタイプの対面キッチンにしたい ・読書が好きなご主人の本が棚に入りきらない ・猫を6匹飼っているので、壁のクロスがひっかき傷で ボロボロに ・靴が入りきらないので、大きい下駄箱が欲しい ・雑貨が似合うスペイン風のインテリアにしたい
一度スケルトン状態にして点検し配管を新しくして不安を解消。 構造上取れない壁があったが、ダイニングテーブルでは食事をしないとのことなので、軽食のとれるカウンターのみにし、並列型キッチンに。家事室には造作棚を設け、収納にキャットウォークで遊びもプラス。リビングの一角に天井まである造作本棚を設置し、大量の本を収納。 猫が壁を傷つけない様に、タイルや腰板。ひっかき傷に強いクロスを使用した。 玄関には天井まであるトールタイプの玄関収納を壁一面に設置し、スッキリ片付いた玄関に。
水廻りの老朽化が心配なのでリフォームを考案されたN様のご要望にお応えし、壁付けのキッチンをオープンタイプに変更して、対面カウンターを付けました。
読書好きのご主人が本をたくさん収納できるように、リビングの一角に天井まである造作本棚を設置しました。猫が壁を傷つけない様に、タイルや腰板、ひっかき傷に強いクロスを使用。 またリビングとキッチンの距離を近くすることで、家族との会話をより楽しめる家になりました。
キッチンリフォーム
すっきりと収納充実システムキッチンへ
キッチン(約2.8帖・カップボード・LDK・W2700サイズ)
キッチン(壁付けI型→アイランド型)
明るく使いやすいペニンシュラ型キッチン
収納力バツグンのキッチンでスッキリした空間に!
将来を見据えた快適に暮らせる家
リビングダ無垢フローリング)工事
LDK(約10.5帖・無垢材使用・造作収納)
1階リビング(16.1帖・店舗→洋室・間取り変更・無垢・珪藻土)
LDK(23.8帖・無垢材、珪藻土使用・なぐり)
リビングダイニング
老後を見据え、暮らし豊かに、光と風を生かす大空間
リノベーションで古家に命を宿す
シューズクローゼット(玄関・間取り変更)
収納造作で収納量UP
家族全員の洋服を収納できるウォークインクローゼット
ウォークスルークローゼットを設置!
家事の負担を大幅に減らす収納
手軽にDIY!遊び心溢れる壁に大変身!
1ヶ所ですべて解決!生活動線を意識したバックヤード