リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 95万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 2016年10月12日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 千葉県 柏市 | リフォーム箇所 | 外壁、屋根 |
家族構成 | 夫婦、子供 |
外壁はモルタル外壁ですが、新築時に「弾性スタッコ」が吹き付けられています。モルタル外壁は呼吸していますので、湿気を逃がす事が可能なのですが、そこに被膜性の高い塗料で塗装してしまうと呼吸が出来なくなり、湿気を逃がす事も難しくなります。また弾性スタッコは熱吸収率が高く、夏場は70~80℃近くになる事もあります。そうなると湿気等の水気は熱膨張で350倍程度膨張します。すると一気に湿気が逃げようとしますが、被膜されているので逃げ切れなくなり、塗膜が膨れてきます。前回塗装時に「単層弾性」と呼ばれる透湿性の低い塗料で塗装されている為、今回の塗装時には、透湿性の高い使用で塗装する事が望まれます。 但し、それでも前回塗装時に単層弾性の塗料で塗装されていますので、今回塗装時には膨れのリスクがあります。
付帯部分の隙間にはコーキング処理を施し、幕板や破風板の塩ビ鋼板の部分の下地には塩ビゾルプライマーを塗布して塗装しました。
健康被害の問題から、2000年以降はアスベスト建材の仕様が禁止されましたが、T様邸の屋根材には10~15%含有されているスレート材となります。 素地が露出している部分がありますので、アスベスト飛散のリスクがあるため、早めの処置が必要と思われました。
傷んだ木部もしっかり補修!安心の外壁塗装リフォーム!
爽やかな配色で仕上がりました。
外壁塗装工事
【建替】モノトーン調の外壁
2トーンカラーで外壁をおしゃれに仕上げる
施工事例|千葉市稲毛区|外壁サイディングリフォーム
元々の外壁の模様を残したクリア塗装
夏の暑さ、冬の寒さから守る家
千葉県松戸市 外壁塗装と老朽化した付帯部分も修繕
千葉県我孫子市 遮熱塗料で屋根塗装
屋根塗装工事
プラチナ無機ルーフ塗装
屋根も夏の暑さに対抗できる遮熱塗料で施工しました
アスファルトシングルの屋根材に高耐候性塗料を合計4回塗り