リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 505万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 大阪府 堺市北区 | リフォーム箇所 | 外構・エクステリア、外構・エクステリア、外構・エクステリア |
家族構成 | 大人2人 |
外構のリフォームを希望。 イメージしているものがあり、それに近いもので提案してほしい。 門はそのまま使いたいが、経年により汚れがあるので可能なら綺麗にしてほしい。
石垣上のブロック部分を取り払いイメージに合わせたフェンスなどを提案しました。 タイルなども候補のサンプルを取り寄せ、実際に見ていただきながら決定しました。 門は洗いで仕上げました。
外構を新しくするにあたって、汚れが綺麗になる方法があれば提案してほしい。 門柱もやり替えたいが、門扉はそのまま利用したいのでいい方法があればやりたい。 現状のタイルを剥がして塗装?のようなものが費用も抑えられていいかと思っている。
木製の立派な門なので、このまま残しておきたいので洗いとシミ抜きを提案しました。 門柱や床はタイルのサンプルをお持ちし、実際に合わせながら決定しました。 また、塗装は剥がれる可能性が大なので弊社ではその施工はお勧めしないことを伝えました。
石垣上のブロック部分が劣化により崩れそうな部分があるので全て取り払ってイメージしているフェンスをつけたい。
フェンスはイメージに合ったタカショーの大和貼りBを提案しました。 石垣の上に化粧ブロックを1段積みその上にフェンスを取り付けました。
勝手口は現状重く錆もみられるので統一感のあるものに変えたい。
裏口側はタカショーのフェンスの延長上にあるので同じタカショーの門扉を採用。 玄関側はタイルや既存の門扉とのバランスを考慮しLIXILのプログコート門扉を提案しました。
工事が完了し、出来上がった門や塀を毎朝見るたびに満足を感じ、御社にお願いして良かったと痛感しております。細部に至るまで(私が気付かないところまで一部やり直したり)プロとしての気概とこだわりを持って施工していただいたと感謝しております。 私が描いていた完成イメージに対しての結果としての評価は100点満点で120点でした。 ありがとうございました。
3社から見積もり提案をいただきましたが最も積算根拠が分かりやすく理にかなったものでした。1社は知り合いの建築会社で正直スタート時点からそこにアドヴァンテージがあったのですが、私の希望として個人的に気に入っていたエクステリアを塀の一部分に使って欲しいと提案したところ、こちらの会社の担当者さんだけがそれに対し強めの反対をされました(他社は採用)。少し心外に思いフォトショップで合成画像を作り比較してみると自分の推していた方は実に違和感のあるデザインだということがわかり納得。これで大幅に評価アップでした。また私の質問に対する担当者の回答が現場経験に裏打ちされたまさにプロのものであり、そのほとんどが持ち帰ることなく即答でした。専門外の特殊な事項に関する質問には専門家を呼んで現場を見てもらってまでして回答していただきました。以上のような理由で大逆転してこちらの会社さんに決めました。
カーポート取付工事
玄関脇のくぐり戸をキレイに。
排水管工事
明るくなったアプローチ・外床タイル貼替改修工事
【大阪府大東市:戸建て】外壁&屋根塗装工事
雑草が生えにくい、スッキリとしたスペース
屋外スロープ工事
玄武岩プレートと玉石の調和のとれたアプローチ
【建替】外観工事
LIXILカーポートSA取付 熱吸収ポリカ板
347.お庭を大改造!高級感のある門構えへ
外階段の手すりと門扉の設置。
家事の軽減を担う逞しい相棒乾太くんの作業場
エントランスの目隠しとアプローチの移行
真夏の熱射を防ぐカーポート
排水管工事
2階テラス・カーポートの屋根をきれいにしました!
ファンクションユニット交換
裏側の木製フェンスを樹脂製フェンスに交換&物置新設
家事の軽減を担う逞しい相棒乾太くんの作業場
ブロック塀の撤去・外構工事