リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 東京都 町田市 | リフォーム箇所 | リビング、洋室、和室、玄関、窓・サッシ、その他 |
家族構成 | 夫婦、息子家族 |
息子夫婦に子供が生まれることになり、それを機に同居することになり2世帯住宅へのリフォームを決意しました。 「子育てのしやすい明るくゆとりある空間」と、将来を見据えた空間提案をしていただき、最終的にはダイニングキッチンも含めたトータルリフォームをお願いすることになりました。 それぞれの世帯が快適に暮らせ、小さな子供への安全性などに配慮されたリフォームができたと思います。
ご子息様のご家族が暮らす2階部分は、ダイニングキッチンの南側を増築して広々としたLDKに。 床から天井までの大きな窓は、割れにくい防犯ガラスにし、お子様が足をかけて登れないように取り外し可能な縦格子を取付け、リビングダイニングにつながる和室は、いつでもお子様に目が届くように入口を大開口にしました。 お子様が小さいうちは寝室として使用する和室は、将来的には客間として利用できるよう、他の部屋同様シック&モダンに統一。階下への配慮として、お子様が自由に飛び跳ねても大丈夫なように、リビングダイニングは1階の玄関の上に配置し、親世帯の寝室から離した設計にしています。 お子様の安全と成長を見据え、将来的にも暮らしやすい住まいをご提案いたしました。
ご子息様のご家族が暮らす2階部分は、ダイニングキッチンの南側を増築して広々としたリビングに仕上げることが出来ました。 階下への配慮として、お子様が自由に飛び跳ねても大丈夫なように、1階の玄関の上に配置し、親世帯の寝室から離した設計にしています。
お子様の安全と成長を見据え、将来的にも使いやすい洋室になるようご提案させていただきました。
お子様が小さいうちは寝室として使用する和室は、将来的には客間として利用できるよう、他の部屋同様シック&モダンに統一するご提案をさせていただきました。 リビングダイニングにつながる和室のため、いつでもお子様に目が届くように入口を大開口にしました。
子世帯の玄関を増築。「家の顔」である玄関は、全体のイメージであるシック&モダンを大切にしてリフォームしました。
親世帯の玄関は子世帯の玄関を増築すると暗くなってしまうため、明るさを確保するご提案をしました。思い出のある書院のけんどん障子を再利用して間接光をしかけ、窓があるかのように見せる工夫をしました。
リフォーム前にあったトップライトの飾り障子を再利用。窓のように見せるために、壁に間接光とともに取り付け、部屋が明るく、広く見えるよう工夫しました。
和室中心の古い間取りが広々LDKに
つながる空間で家族が集うLDKに
吹抜け床張り工事
ふたりにちょうどいいサイズ感のリビング
家族が集うLDKへリフォーム【リビング】
はなれで暮らす【リビング】
くつろぎのLDK
車庫が洋室になる。
和室から洋室に変更して収納量確保
洋室天井貼替
和室から洋室へ変更。お好みのデザインで素敵な空間に。
和室から子供部屋にリフォーム
共働き子育て世帯の一戸建フルリフォーム【寝室】
和室から洋室へ変更(戸建て住宅)
オープンな空間を実現した家
ご高齢のご家族が暮らしやすく。内装ドアをリフォームしました。
ステンレス網戸に張替え、猫脱走を防ぎます!
漏水検査及び補修工事
畳からフローリングへ
和室京壁の塗替
明るく広々とした和室へ
簡単&快適 玄関リフォーム
YKKap リフォーム用ドア ドアリモにお取替え
1日リフォームで素敵な玄関
2階玄関から1階玄関にリフォーム
玄関リフォーム
すっきりとしたエントランスホール
玄関欄間改修工事
キッチン窓のインプラス
戸建住宅内装改修工事(窓・サッシ)
浴室を温かくする断熱窓
古くなった雨戸をカンタン!交換
出窓でゆとりの空間ができました。
浴室インプラス取付
防犯防災対策 面格子の取付け
各箇所に耐震補強用の金物、ボードを入れました!
自立運転式コンデンサーで災害時も安心!
室内ドア アコーディオンドアに交換
小窓付のドアで風通しの良い勝手口
操作がしやすく、見た目もスッキリした浴室換気暖房乾燥機
RCの住宅。動きが悪い雨戸・網戸を交換。
東大和市 H様邸 給湯器交換工事