リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 6〜10年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2015年12月18日 | 構造 | 不明 |
施工地 | 大阪府 堺市北区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、リビング、ダイニング、洋室、和室、廊下 |
家族構成 | 夫婦、子供 |
お子様の出産に向けて、中古マンションをご購入されました。対面キッチンに取替えアクセントクロスを貼りたいというご要望を頂きました。
家族も増え、新しい生活をスタートされるお客様の生活が明るいものになるよう、もともとあったキッチン前の壁も撤去し、開放感のある明るいLDKをご提案をさせて頂きました。
元々あったキッチン廻りの壁を取り除き、オープンキッチンを実現しました。 キッチン全体が明るくなりました。 食洗機や薄型レンジフードなど使い勝手のよい設備も導入しております。
一面を木目調の壁にすることで温かみのあるお風呂に。1418サイズで実際大きいお風呂ですが、ミラーを横長にすることでさらに広々とした印象のお風呂空間になりました。
3面鏡の幅が1mの洗面化粧台で収納もたっぷり入る引き出し式の収納にしました。天井のダウンライトを撤去し、化粧台についている照明はLEDになりました。 天板から出ている水栓部分のお手入れの手間を軽減させるために上から出ている水栓を選びました。 洗面室床のクッションフロアも張り替えています。
突き板仕様の巾広タイプでより木の質感が感じられるリビングとなりました。テレビ背面のアクセントクロスのカラーは、色々な提案の中で深めのカラーをお選びいただき、落ち着いた空間に仕上がっています。
対面キッチンの下に、収納兼、コンセントなどを隠せる収納を造作しました。キッチンとの一体感を出すために色のバランスもとらせて頂きました。
もともと壁・天井ともに白い壁紙でしたので、一面のみアクセントクロスにさせて頂きました。一面だけでもアクセントにすることでお部屋の雰囲気はガラッと変わります。
琉球畳に新調してモダンな雰囲気のある和室になりました。天井の壁紙はあえて濃いめの色を貼り、落ち着いた空間にしました。襖の枠等の木部にはペーパーを掛けて塗装を施し、きれいになっています。木部の塗装は細かな部分ではありますが、こだわりました。
I型壁付けシステムキッチン
レンジフードと水栓のみ交換!
お手本にしたい!キッチンカウンター後ろの壁のミラー貼り!
キッチン入替え
キッチン(カップボード等)
汚れも見た目もスッキリ!レンジフードとガスコンロリフォーム
カフェスタイルリノベ
ゴージャスなバスタイムを
ユニットバス交換リフォーム
浴室を広げ、快適空間に!
ぴったり浴室
高級グレードのユニットバスで最高の癒しを
快適でお掃除が楽なお風呂に取替え
すっきり広くて使いやすいお風呂へ
洗面台取替工事 LIXIL「オフト」
混み合う朝にも同時に使える、2連ボウルの洗面化粧台
493.スペースを生かした大きな洗面台に
595.ゆったりと広々使えるシンプルな洗面台。
築47年のマンション洗面室をリフォーム
621.動線を考えた洗面空間
洗面化粧台交換工事
勾配天井を生かした明るく開放感のあるリビング
タワーマンション内装リフォーム
間仕切りを外し、広々リビングへリフォーム
和室を取り込んで広々としたリビングに
【リビング】ナナメレイアウトが特徴的な、シックなお家
バーンドアの収納が魅力的なカフェ風のリビング
和室半分を取込みモダンで広いリビングへリフォーム
広々とした開放感たっぷりのシンプルモダンなダイニング
お客様ご希望の造作棚を作りつけました。
好きなものに囲まれてくつろげるダイニングルーム
憧れのモデルルームのような洗練されたLDK
家族の団らんスペースに造作の多用途デスク
586.調光調色付ダウンライトで雰囲気を愉しめるダイニング。
心と空間の繋がり、夫婦くつろぎのひとときを
内装リフレッシュした洋室
クロス貼替
子供部屋の扉位置を変えて大変身。
鮮やかなアクセントクロスで彩るセカンドリビング
深緑系クロスとエコカラットで落ち着いた心地よい空間!
【洋室】和室から使い勝手の良い洋室へ
間仕切り壁工事でお部屋をレイアウト
琉球畳でスタイリッシュな和室空間
押入れ2つを解体し、和室スペースを
こだわりの和室リノベーション
モダンな仕上がり
多目的に使える小上がりの和スペース
琉球風畳に入替えただけ!洗練された和室に!
540.琉球畳でオシャレな和モダンの和室に!
全体のカラーが変わって、明るい廊下に
高齢者にも優しい可視度が高い階段へ!
241.使い勝手にこだわったリノベーション!
大判のエコカラットで高級感がプラス!
内装はホワイト+ダークブラウンで大人の空間!
アール壁とニッチで玄関から廊下を柔らかに
【大阪府大阪市:集合住宅】共用廊下 補修・防水工事