リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 280万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2016年7月29日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 中野区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、玄関、収納、その他 |
家族構成 | 1人 |
デザイン性を損なわない部分で既存を使い、今の時代に即したデザインを落とし込んでいくリノベーションをしましょう。
人が楽しむ空間、キッチンとはそのような空間です。そこを住まい手が彩る余裕を作る。そんなキッチンを提案しました。
既存でバストイレが一緒なUB。やはり住まい手の意思を考慮すると、居住空間を狭くしても、セパレートにする事が必要だと判断し、ご提案しました。 デザインはすべて白を貴重にしている中、水栓やシャワーホースなどをメタルにすることでアクセントのある飽きの来ないお風呂空間にしました。
オークの床と打ちっぱなしの壁とで構成されたトイレ、とても潔いそして清潔感があります。
空間の無駄を作るのも洗面、空間の余裕を作るのも洗面だと思います。 どこまで拘るかは自由、けれどもどこまで広げるかはよく検討したうえで、スペースを提案しました。
既存利用ができる部分は使う。作りすぎず壊しすぎずを徹底したリビング空間を提案しました。
既存玄関をどのように、リビングとのつながりを持たし、打ちっぱなしの寒々しい空間に温かさを灯すかを検討し、間接照明で電球色を使うことで効率的にリニューアル
既存を生かすことは、弊社の重要なカルチャーです。 そんな中、ビンテージ感のある既存建具をうまく使いまわすことで、かつての空間をつむぐポイント、お部屋のヒストリーを繋ぐポイントとして、リバイバルしました。
部屋を割るのは壁だけではありません。家具であり、家電であり、カーテンであり、照明であもできます。 今回は、既存の作り付けテレビボード。 その存在感がある什器はお部屋を割るのに十分でした。 それを改造し、お部屋の中央に置く事でシッカリとお部屋を割れることができることを提案しました。
家族との時間を大切にするキッチンへ。
キッチンリフォーム
間取り変更で、明るいLDK空間とウォークインクローゼットを
タイルと現しとステンレスとの調和
システムキッチンの交換
キッチンリフォーム
ステンレス素材のキッチンリフォーム(稲城市M様邸)
爽やかで広々とした浴室
TOTO WFシリーズ1418にお取替え
サイズアップしてお孫さんと入れる広さへ
1日の疲れを癒してくれる洋風ユニットバス
システムバスと洗面台をご交換
日野市S様邸 マンション浴室リフォーム
浴室入口扉交換工事
シックな雰囲気のトイレ
水回りは白を基調に清潔感のある空間に①
LIXIL リフォレI型にお取替え
TOTO/HV新規交換
本当に使いやすいトイレ
清潔で省エネ機能が充実した掃除しやすいトイレ
トイレのリフォーム
木の素材感あるナチュラルな空間に
洗面台の収納不足も解消!
広々リフォーム
明るく広い洗面化粧台
3面鏡で収納スペースを有効活用して洗面化粧台をスッキリ!
洗面化粧台交換工事
洗面化粧台交換工事
リビング
エコカラットでアクセント その①
仕事場と時々カフェ【リビングリフォーム】
夢が叶った!海辺を想うブルーカラーに囲まれて(マンション)
和室を撤去し広々としたリビングダイニングに
築40年マンションを、暮らしやすく、自分好みのインテリアに。
絨毯をフローリングに
エコカラットで清潔感と高級感を。
「元」を活かした玄関へ
狭さを感じさせない広がりのある玄関へ
可動収納で使いやすさを重視した玄関
玄関廻りの圧迫感を軽減し、広く使えるオープンスペースに
間取りを変更して家族5人で余裕のある暮らし
異なるマテリアルで造りあげる空間
押入の改修
収納を増やして、いつでも片付いたキレイな家
広々としたウォークインクローゼットに
収納力がアップした玄関
玄関収納を充実させました。
使い勝手抜群のシューズインクローゼット!
収納力アップのマンションリノベーション
老朽化した配管を一新
給湯専用給湯器交換工事
暖かみのあるクッションフロア
猫の為のドアの扉、ドアを変えずにあら不思議。
エステサロンのリフォーム工事です
不要になった高架水槽の取壊し
石のタイルでホテルのような高級感のある仕上がりに!